すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

日銀が政策金利を0.2%下げましたが、
新生銀行の住宅ローン金利(変動)は0.1%しか下がっていません。
納得いかないのは私だけでしょうか?

他の銀行も同じようなものなのでしょうか?

並び替え:

同じです。
似たり寄ったりです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

既に回答もありますが、overnight を前提とする政策金利と、ある程度の固定期間(例えば半年や1年等)を持つ変動金利は直接には連動しないからですね。
ご契約書には何に連動するのか恐らくご記載があるかと思いますので、是非一度ご覧になってみて下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政策金利に100%、リンクはしません。

直ぐには、下がりません。
各行内での政策的なタイムラグもあります。

逆に上げる時にも
即日実施も有りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住宅金利に反映されるのは今回の政策金利でなく、長期金利との連動です。
長期金利も下がって来てますが、0.2%も下がっていません。
今後は下がる傾向にはあるので、早速0.1下げた銀行は珍しいのでは?
預金金利はいきなり引き下げましたけど・・・
貸し渋り・貸しはがし等、銀行・金貸しは信用に値する企業ではないとは思っています・

  • 回答者:四谷 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金利変動の特約条項に従ってスライドしており、銀行によって(あるいはローンの種類によって)差異がある可能性はあります。
金利変動のルールは金利変動ローンを選択したときに納得して契約されているはずです。
金融商品は基本的には自己責任ですが、まともな金融機関であれば利用者から苦情の出るようなヘマは考えられません。

  • 回答者:バブル (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上げる時は、素早く上げ、下げる時は、下げ渋り。どこもそうです。
納得いかない者は皆同じ。けど借りるとしたら、それしかないので、その条件で借りるしか有りません。そんなもんですよ、商売は。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

銀行も商売だから利益を上げなければ成らん。そうしないと、行員達に満足な給料も株主に配当も出せない。したがって、需要と供給のバランスで、これぐらいなら、住宅ローンを使ってもらえると言う金利に設定しているのだろうね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納得いかないですよね。

ずっと0金利政策のときも預金者には0に近い金利で預けさせておいて
貸付にはいい金利でかしてました。
日銀が金利を上げた時も預金者への還元は少なく貸付金利はこぞってあげました。

銀行員さんの高給を維持するためには仕方ないんでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

銀行はボロもうけしようとするのが常ですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る