すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

裁判員制度のスタート(来年5月21日施行)まで、1年をきりました。最高裁がパンフレットなどでうたう「裁判員裁判の迅速化公判」。裁判員に負担をかけない、ということを重視するあまり刑事裁判がスピード化することで、丁寧な証拠調べができなくなるのではないか?との疑念があります。法曹関係者の中には、その迅速化の流れを懸念する見方があるようですが皆さんはどうお考えですか。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-22 13:21:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

一般市民の感覚で裁判に影響を与えるという、法曹関係者と違う意見が多く聴けました。皆さん、本当に有り難うございました。

 刑事裁判に裁判員制度を導入し、一般市民の感覚で事件を裁判に影響を与えるようにする、ということは、裁判を客観的に行ううえでは必要なことだとは思われますが、素人の私達が、どの立場で判断するのか、感情的になって、刑事罰が重きに流れるのではないか、などを危惧するところです。

 裁判の長期化は、関係者の負担を大きくするだけで望むところではありませんが、迅速化を急ぐ余り、ご指摘のとおり、丁寧な証拠調べや取調べが行われず、とおりいっぺんの証拠や取り調べて、判決を急ぐことは、真実をないがしろにすることにならないかとの不安があります。
 現に、裁判の過程の中で、結審の前に新たな証拠がでてくることもまれではありません。少ない証拠で、真実がゆがめられないかが不安です。

 ましては、普段法律について、刑事罰についてふなれな一市民のこと、どこまで真剣に討論できるのか、どこまで適正に判断できるのかを、見定めることは出来ません。
 映画で見るような、かっこいい裁判員(欧米の映画では「陪審員」)にはなれないので、せめて、裁判員として指名されたときには、市民の代表として、その事実関係にもとづいて、適切な判断を行うよう心がけたいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく分かりました。有り難うございます。

並び替え:

今が遅すぎるのだと思いますので、スピード化はしないといけないのではないでしょうか。
ひとつの事件で何年も何十年もかけていては、
経費の無駄だし、悪い方の人も正当化したりおかしなことが起こってくるのだと思います。
弁護士もお金がもらえれば何でもやる時代です。
光市の件なども、早く結果を出してあげたいと思っていました。
証拠もあり、犯人も特定できているなら、すぐに判決を言うのはいいことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、有り難うございます。

もう少しすれば、平成21年の裁判員予定者リストに掲載される人には通知が行くようですね。

確かに今の日本の裁判には時間がかかり過ぎているのも事実です。ですが、時間をかけなければ冤罪も増えることも免れません。そして、一般庶民、私も含めてですが法律に知識のない人間が証拠のみでどこまで裁きができるのか、また、被害者感情に流されることなく正当な判断が出来るのか疑問です。

現在の日本の政治家は何かと欧米や米国の例を挙げますが、根本が違いますよね。そこを改善しない限り、新しいことをやった、という事実だけしか残らないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。有り難うございます。

そういうところばかり欧米を見習わないでスウェーデンの年金を見習うべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有り難うございます。

欧米でもいろいろ問題点があるのに、変だなとおもってます
それで早くなるとも思えません

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有り難うございます。

遅くても冤罪ありますからね。どちらかといえば、
早いほうがいいでしょうね。

結局、民間人の扱いは低いですから、サクッと判決。

  • 回答者:paco (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有り難うございます。

確かに現在の裁判は結審するまで長すぎると思いますが、それは具体的な証拠の無い場合でも送検してしまう検察のあり方に問題があるのではと感じてしまいます。
いまだに自白偏重の捜査方法に大きな問題があると思割れます。
現場警察官の独善的な思い込みで無理やり立件しているのではないでしょうか。
裁判員制度が実行され一般の人が裁判中、検察側や裁判官から目に見えないストレスを受け、正常な判断が崩れてしまわないか心配です。
むしろ普通の人の感覚で参加するようになれば裁判自体帰って長期化する可能性のあるのではないでしょうか、日本でおこなうことにはまだ検討の余地があるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃるとうり。有り難うございます。

罪とは何か、罰とは何かも分からない私達素人に、人を裁かせる事自体が恐ろしいことだと思います。
ワイドショーでマスコミに悪とされた人の裁判か担当になった裁判員は、白紙の状態で裁判できるのでしょうか。本当はえん罪かもしれないのに、それを見抜くことができるのでしょうか。
まず、中学校ぐらいから色々と学ぶ機会を増やすことから始めないといけないでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。有り難うございます。

私も同じように思います。早いことがいいことしか生まないのか?と疑問です。

  • 回答者:知識人 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。有り難うございます。

真実を見過ごす可能性が高まり、冤罪を増やすでしょう。
なので、この制度は反対です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。有り難うごいざいます。

今の裁判は長過ぎると思いますね。もっと、迅速化した方が良いと思います。国民の税金や時間の無駄な面も多くあるからです。裁判員制度で国民が参加することで社会常識を法曹界に注入する事には賛成ですし、裁判員に当たったら参加したいですね。多分個人的には悩みは増えるでしょうが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有り難うございました。

地方裁判所においての傷害致死や殺人などの重大事件にのみについての導入なので、
上訴前提の制度だと思います。
一審について迅速化がなされても、それが内容の空洞化した拙速ならば、
結果的に高等裁判所での審議は長引く・ひっくり返されるでしょうし…
全体として見て、はたして題目どおりに裁判が迅速化するかどうか、
まずその点に疑問がありますね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。有り難うございます。

子供が判事を目指してロースクールに行っていますが、この制度は法曹界にとって
非常に迷惑だと言っていました。
外国の制度をまねしても、日本の風土に合わないのと、下手に混乱させてしまう
からだそうです。無作為に選ぶのも問題で、人格テストのようなものをしたうえで
もっと慎重にやるべきだと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね!有り難うございます。

そうですね。裁判員になったら、さっさと終わらせて欲しい気はします。でも、ちゃんとした捜査をしんくなるのは困り者ですね。難しい所です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウーン、そういう考え方もありますか。有り難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る