すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

小学生以上のお子さんがいる方。
机はどんなタイプですか?(買っていないという方は回答をお控えください)
ハイタイプ、ロータイプ、組み換えタイプなど。
そしてそれは正解でしたか?失敗でしたか?理由もお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-04-29 14:02:25
  • 0

上の子(女の子)は木のカントリーテイストの机を買いました。
下の子(男の子)にも木のシンプルな物です。
どちらもハイタイプですが、下の子のは高さ調節ができるものにしました。

というのも、足が床に着いていないと落ち着かないのか、上の子は椅子をよく動かしたり、姿勢が悪かったりしています。
下の子は、自分の体格にあった高さになっているので、机に向かう様子は落ちついているように思います。
(普段の性格は全く逆で、下の子の方が落ち着きがないです。)
赤ちゃんの頃のトイレトレーニングや食事に関しても、足が床についている状態(ブラブラしない)が好ましいという記事を読んだ事があるので、いくらか関係しているように思います。

先の回答に合ったように、私も購入時期が大事だと思います。タイプはライフスタイルや好みによると思うので。
小学校低学年で購入しましたが、机として機能を発揮しだしたのは高学年になった最近です。それまでは物置でした。

  • 回答者:物置なんてもったいない (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

木の素材で、椅子はコロがついていないものです。

ロータイプ。

一応、大学になっても使えるものを選び、

シンプルなものに決めました。

  • 回答者:ポン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

組み換えタイプです。 成長しても使えるように組み替え用です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近所の家具屋で一般的な学習机を購入しました。良かったこととしては、引き出しが別体になっていたことくらいです。

  • 回答者:T.T (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、三人子供がいます。一番上の子供の時は、一般的な学習机を購入しました。木目で電気がついていて、三段の引き出しといった感じです。しかし、勉強スペースが狭すぎて、机の上はいつも物で一杯でした。小学1年生で机の上をきちんと整頓はできませんし、親がすべて整頓するのも問題でした。なおかつ、子供部屋に机とベッドを置くとかなり狭くなってしまいました。そこで、ロフトベッドと机のセットのものに買い換えました。机はとても広くて、パソコンも楽々置けちゃいました。そこで、2番目の子供も同じタイプのものを購入したのですが、勉強はいつもリビングでしています。三人目は何も買いませんでした。リビングに大きなテーブルをおいて置くだけでいいようです。多目的スペースがあれば十分ですね。

  • 回答者:うし (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

OAデスクタイプの机(幅120cm、奥行き70cm)を購入しました。
引き出しは浅く、机の下に2つ付いているだけです。購入価格は配送費・組み立て費込みで1万2千円程度でした。(お正月セールのときに購入)
あとは引き出しが必要なのでワゴン(1万円程度)を買ってあげました。
シンプルかつ丈夫なので後悔はしていません。また、パソコンなども将来的に置いて使えるようになっているので大人になっても使えると思います。
小2、年長の娘2人に同じものを購入し使わせていますがシンプルなので気にいっているみたいで良く机に向かっています。

実際、自宅で使っているものとは多少違いますが、イメージです。
http://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/bs-plus/

椅子だけ少々高いものを購入しました。

  • 回答者:でぶ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地元の間伐材で作った無塗装の机です。
木の匂いで落ち着いて勉強できるようで正解だったと思います。

  • 回答者:78 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

机の上に本棚が付いたハイタイプ。二人の息子にそれぞれ小学校入学の際に
夫の実家から贈られました。
小学校時代はあまり使いませんでした。宿題はもっぱらリビングのテーブル。

中学になって上の棚を外して普通のブックエンドに・・・・勉強に使いだしたのも
それからです。受験勉強にはやはり必要。買う時は本人が大騒ぎで選んだ
キャラクターのデスクマットなどは、結局ほとんど意味をなさなかったような・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園の頃、いずれ買い換えることを考慮し、ハイタイプを中古で買いました。
上を取り外せばただの机としても使えるし、良いかなと思ってのことでした。
でも正直、書棚兼荷物置き場になってしまい、しかも落書きされまくりでした(T-T)
机として機能しておらず、勉強は食卓ですることがほとんどでしたね。

今年6年生になるにあたり、1人部屋が欲しいとの希望があり、
部屋の狭さを考慮して、システムベッドを買いました。
ベッドの下に机が入っていて、成長にあわせベッドと机が分離できるタイプです。
少々暗いですが、その分落ち着いて勉強に集中できるようです。
新しい机が嬉しいのか、毎日机で勉強するようになりました。

私の経験からは、机は購入時期が大事かなと言う気がします。
小学校入学にあわせて買うと、あまり使わずにもったいないかも知れません。

  • 回答者:ママ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一年生の時に艶のある机.ハイタイフ゜で上が取り外しができるものを買いました。
下の子も同じものです。かなり高かったです。
艶が今でもあるし.上だけ外せばただの机にもなるしかなり丈夫で代々までいけそうなのでそのまま置いておこうかなと。
勉強しないというところで失敗だったかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学3年の子供がいますが1年から折りたたみ机
(通販でママの作業台として最適と明記されてます)を
リビングに置いて宿題してます。
それだと場所を取らないし、本人も自分の部屋で勉強するのは寂しいらしいので・・・。
中学生以降は、子供部屋にこたつのテーブルがあるのでそこでしそうですね。
だから我が家では私も子供の勉強してる姿が見れるので正解でした。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

組み換えでーす
親父の机より立派だけど、中学生になっても、まったく使わないよー

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る