これまで投稿された全ての質問を表示しています。 回答受付中の質問のみ表示する
- 郵政民営化小泉解散。 解散総選挙しなければ絶対に法案は通らないという窮地に小...(12)
- 終了
- 連合や自治労に言われれば何でも同意してしまう労組命の集団である 民主党はつい...(13)
- 終了
- 「子供手当て」は2010年4月から毎月13,000円、翌年4月から毎月26,0...(16)
- 終了
- 民主は単独だと「衆院2/3」も「参院過半数」もクリアできない、って本当ですか?...(7)
- 終了
- 官僚の縦割り行政をやめる方法は、何ですか。(8)
- 終了
- 民主党の事業仕分けが話題となっています。 賛否両論で、いろいろ議論されていま...(8)
- 終了
- 鳩山首相のスキャンダル。 首相個人の金を使ったのに故人から献金があったこと...(7)
- 終了
- 日本は今もってアメリカの占領下にあります。 自分の国は、自分達で守るのが、独...(25)
- 終了
- 皆さんご存知と思いますが、官房機密費についてです。 今民主党では事業仕分けが...(13)
- 終了
- 仕分け作業を行っていますが、天下りの事業公益団体がいろいろあるようですがあれは...(5)
- 終了
- 仕分け作業を行っていますが、天下りの事業公益団体がいろいろあるようですがあれは...(2)
- 終了
- 憲法第75条 「国務大臣(内閣総理大臣も含む)は、その在任中、内閣総理大...(7)
- 終了
- 「子供手当て」に、やはり所得制限の話がでてきたようですね。 我が家は全く問題...(4)
- 終了
- 機密費の数年後の公開に、民主党の平野幹事長が難色を示しているようですが、なぜな...(8)
- 終了
- 世界的に景気底打ちの兆しが見え始め、欧米の株価が上昇するなか、日本株が低迷して...(4)
- 終了
- 普天間移設の日米合意はブッシュ(?)と橋本さんでしたよね? 政権が日米とも変...(8)
- 終了
- 予想通り事業仕分けは単なる政治ショーでしたね。 事業仕分けの対象を決めたのも...(28)
- 終了
- 自衛艦が漁船と衝突して、漁民が2,3人亡くなると大騒ぎするマスゴミが、韓国で日...(5)
- 終了
- 民主は、暫定税率を廃止して、環境税を導入するらしいですね。一番の問題は、灯油や...(11)
- 終了
- 公立小中学校の授業料は無料ですよね? その上、月に23,000円補助金払い...(17)
- 終了
4081~4100を表示