すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

郵便局グループへの就職を考えています。民営化して間もないため、将来を不安視する意見を良く聞くのですが、改めて、みなさんはどう思いますか?
 
 JRやNTTは概ね大崩れしていないと思いますが、郵便局の場合は、競合会社が犇く状況なので同じように行かないような気もします。ただ、特にゆうちょ銀行、かんぽ生命は、他に追随を許さないような国内業界最大の会社であることも事実で、金融関係で、規模が大きいというのは大きなメリットだとも考えいます。

  • 質問者:こが
  • 質問日時:2008-12-16 21:34:21
  • 0

並び替え:

郵便局グループなら安泰だと思います。
頑張ってはいってください。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

僕は、公務員で、郵政省を目指してました。
試験には、合格しましたが、事情のため断念しました。
民営化は、するべきでなかったと思います。
郵便局の友人がいますが、ゆうちゅ銀行とか、
かんぼ生命は、かなりのノルマがあるそうです。
それなりの、覚悟が必要みたいです。
ただ、口をそろえて、郵便事業は、辞めた方がいいと。
後は、貴方の気持ちとやる気次第だと思います。

  • 回答者:たろべい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっばり、なんだかんだいっても郵便局グループは強いと思います。

ただ、職場に配達に来る郵便職員さんも年賀状販売の営業をしているようです。
「窓口で買っても同じ?」と聞いたところ、「窓口とは違う」のだそうです。
郵便局も大変だなと思いました。

  • 回答者:ぽん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入れるものならです。
そう簡単に入れるものでは無いでしょう!
昔からの体質をまだ引きずっていますからね、、、
で、何処を考えてみえますか?
できれば、纏めている、GR本社じゃないとね、、

===補足===
この程度の質問に対してもお礼が出来ないようじゃ、何処も採用してくれませんよ!
まず、基本的な常識の勉強からですね、、
ポイント稼ぎが目的だったら別ですがね、、

  • 回答者:とむ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

JPグループ、どこに入社するか・・・によるんじゃないですか・・・
民営して、まだ少ししか経っていません。
内部事情は、ごたつきまくり・・・

 しかも、パワハラなんかも多く、メンタル病んで
休んでいる人も大勢います。

 公務員体質が、全く抜けておらず、
仕事も、ろくに出来ない役職も付いていないような
ペーペーおじ様たちに、苛立つことでしょう・・・
 それでも、昔の公務員体質の年功序列的なものが、
まだ残っており、あなたよりめちゃくちゃ良いお給料を
もらっています。
 役職にもよりますが、管理者達よりも
多いお給料をもらっている人もいるんです。

 そのうちに、リストラもあり、給料の改定もあるかもしれません。
JPは、変わってゆくと期待して、
就職するのも、あなたの人生のひとつの経験には
なると思います。

  • 回答者:結論は・・・ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は質問者様とは逆に、郵便業務こそが独占・安定業務だと思います。
だって都市部は民間メール便にリプレースされるとしても、僻地・遠距離郵便を値上げするという政策がまかり通るとは思えないですもん。
ただ、「郵便局」というハコは民間に門戸開放するというのは有得るかも知れませんね。

金融は、ホントに民営化してガチンコ勝負するなら、それほどの強みは無いと思いますよ。今の強みは他社対比人件費が安いことくらいでしょう?国債中心の運用ではどうしたって利ザヤが薄過ぎる。間接金融としての役目を果たしているとも到底言えないでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金融2社(ゆうちょ銀行・かんぽ生命)は、ほかの金融会社に比べると仕事はしやすいかもしれません。
ぬるいですから。
ただ、あなたが中堅社員になる頃、どうなっているかはわかりません。

郵便局・郵便事業会社は、お先真っ暗です。
手数料収入のみに頼る郵便局のビジネススタイルが、成功するとは思えない。
郵便事業は、同業他社と比べると非常に質の悪い仕事をしていると思いますし。「郵便」無くてもクロネコや佐川で事足りる世の中です。

  • 回答者:ポポック1号 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに業界的・客観的にみるといいのかもしれませんね。

特に今の金融情勢の中で規模が大きいことはメリットでもあり、デメリットでもあり得ます。上層部ならまだしも、郵便局単位だと厳しい現実があります。今の時期、年賀状のノルマ、お歳暮のノルマ、年末まで保険勧誘に追われているところもあります。

昨年のとある郵便局の貯金業務担当の知人は、年賀状のノルマが1人で4,000枚だと嘆いていました。窓口担当でもない人が捌けるのは知人・友人達・・・。通常業務以外でこの有様ですし、保険担当の外交員の友人はTOPセールスでありながら、毎日のように成績を挙げざるを得ない状況です。

元々の公務員体質はなかなか抜け切れていないのが現実です。一般企業よりはましと思われる方は多いと感じますが、中身は金融庁から一番目を付けられている最悪企業です。その上、組合組織が大きく、賃金も低水準。TOPは変われど、変わりきれないどうしようもないところです。

  • 回答者:元局員 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いまでも国がバックについているようなものなので、就職するには良いと思います。
質問者さんの言うとおり、規模が大きいのがウリです。

合理化もかなりの余地があると思いますし、業務改革ができれば本当に強いでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

就職するという事だけ考えるのなら大丈夫なのではないでしょうか。
個人的には民営化になってもまだまだお国の態度が直らないので?ですが・・
そんな方々に染まらないよう気をつけて下さいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔の郵政局で働いたことがあるけれど、
傍から(非常勤として)見ていて、仕事はぬるま湯だけど、
上司や先輩との関係は結構シビア。
年賀状やゆうパックのノルマもあるみたいだし。
大変といえば大変ですが、外はもっと大変。


的外れでしたらごめんなさい。

  • 回答者:宿舎がいいね! (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般の会社に比べれば、はるかに安定していると思います。事業内容もしっかりしているし、事実上の組織は大きいですし、福利厚生も充実していると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近の郵貯行くと昔と比べ、応対の態度良いですよね、役人根性捨ててやれば、スケールメリット有りますから、大丈夫だと思います。JRは、人員削減のやり過ぎ位、プラットホームに社員いませんね、あれは安全上問題あると思います。

  • 回答者:クロネコヤマト (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

安定は安定ですが...
(こんな時代なので、公務員よりの職業は流行るかも...)

あくまで持論ですが、自分のやりたい仕事を選ぶのが一番!!

それで失敗しても、自分が選んだ道と割り切れると思いますが...

  • 回答者:zxcv (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

安定度から言ったら他の民間会社の比ではないですね。
ただ、どんな会社でもそうですが配属される部署によって
仕事内容も雰囲気もまったく違うのでそれは入ってみるまでわかりませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金融機関は激務です、金融機関なら他にもっと高給なところがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

民間との公正な競争を促すため、株式公開・完全民営化の際に、
いくつかに分割されてしまうこともありえますよ。
正直、あまりお奨めできません。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

止めなさい。

現場は地獄です。

  • 回答者:soodaさん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る