すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

10月からウチの会社に夏まで社会保険庁に勤めていた(多分ボーナスを貰ってから辞めた)人が入ってきたので、毎日頭を小突いたりしてイジメていますが上司に「そんなことはするな」と怒られました。やはり私は悪いヤツでしょうか。
「そうだ!けしからん」という方はその理由を、「いいや、もっとやれ!」という方は応援メッセージをお願いします。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-14 15:40:22
  • 0

罪を憎んで人を憎まず。

その彼(女)は、人でしょうか?
人でなしでしょうか・・・・。

そこが問題です。
悩みだしたら今日は寝れそうも有りません。

悩むのも損なので
貴方も放置したらどうでしょう。

===補足===
個別コメント有難うございます。

悩み無き生活
羨ましい限りです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがたいことに今までの人生でほとんど悩んだことはありません。

並び替え:

いじめている・・・基本的に人間の道からはずれていますよ。なのでけしからん!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はずれているのは百も承知です。
ですのでイジメていると素直に書いています。

いじめてヤレ!と思いますが、小突いたりするのはやはりやめたほうがいいです。訴えられる可能もあるし、病気にでもなられたら、あなたも気分が悪いと思います。
いじめ方は仕事でだと思います。社会保険庁のような仕事ぶりは、民間企業では通用しないことをしっかり教えてあげましょう。上手くやれれば、面倒そうな仕事をおしつけるとかとか・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お気持ちはよく分かります。
たぶん自分でも、そこまではしないかもしれませんが、ある程度のことはします。

上司に言われるということは、上司の前で・・・。
もっと分からないように、仕事の出来ないことを証明したほうがいいでしょう^^
(もっと悪質かな^^;;)

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般企業の一般ピープルの厳しい現実を教えてあげてください。
温水プールから氷の浮かぶプールに飛び込んできたようなものなので、心臓麻痺を起こしてしまうかもしれませんが。

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことしてると、あなたの年金記録を消されちゃうよ。

  • 回答者:やす (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

イジメで相手に自殺されて「こんなはずでは…」というドラマが昔ありましたね。
マスコミが煽って、一気に全てを失う主人公が幼心に怖かったです。
小突いただけで殺人犯扱いされては、わりにあいません。
すぐ止めたほうが無難です。

現在でも
○相手に訴えられる
○イジメを理由に解雇される
というリスクを負っている状態なのをお忘れなく。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前職のせいでイジめられて、もしその人がストレス性疾患にでもなったら、質問者さんと上司の人に責任が発生しますよ。労働安全衛生法で罰せられます。この法律は厳しくなり、懲役刑もあるのです。
即刻、イジメは中止し、今までいじめていたことを謝罪したほうが良いと思います。
その人と仲良くなって、社会保険庁の実態を聞き出すほうが、まだ世のため人のためになります。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ダメです。自分の想像でその人の過去を決めて、その上での行動しては。
イジメている内はまだいいでしょうが、それが訴訟になって勝てる理由がありません。
「けしからん!」です。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日頭を小突くのですか。
それは暴力ですよ。絶対まずいです。
まして上司に「そんなことはするな」と怒られているのでしたら、やり過ぎです。

その人が可哀相というのではなく、今のあなたの立場は非常にまずいですよ。
もしその人が病院に行って、あなたに小突かれたことによって怪我をしたという
診断書を出してもらって訴訟を起こしたらどうするのですか?
現在は手を出さなくて精神的にいじめただけでも、PTSDになったと訴訟を
起こされ、その言い分が認められる時代ですよ。
手を出していたら完全にアウトです。

で、もしそんな訴訟にでもなったら、あなたは間違いなく会社から切られます。
上司が注意しても止めなかったという時点で、既に黄色信号が点滅しています。

窮鼠猫を噛むという諺もあります。
その人に意趣返ししたい気持ちは分かりますが、あなたの人生を賭け、
安定した生活を棒に振るほどの価値があるとは思えません。
止めた方が貴方自身のためです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全員が全員悪い訳ではないので、上司の意見に賛成です。
義父を担当してくれた社保庁の人は、時間外でも希望の時間に
連絡をくれたり、こちらが提出し忘れている書類があれば
頃合を見て『もしかして、忘れてませんか?』という連絡をくれたり
すごくよくしてもらいました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

”罪を憎んで人を憎まず”ではないけど、その人の人間性を全く見ないでそのようなことをするのは、部落差別と同じことではないでしょうか。絶対にするべきではないです。
実力で勝負してみては如何ですか。仮に勝てるとしても陰湿ないじめはいずれ自分に跳ね返ってきますよ。それでもよければどうぞご随意に。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

途中で放り出してきたんですから、人間性はわかります。

ただ社会保険庁に勤めていたからという理由だけでいじめるのは良くないと思います。
その方が社会保険料を流用したとか、不正な事をしてクビになったとかのちゃんとした理由がない限りはいじめるのは問題だと思います。
その人の過去ではなくて今現在を見てあげるのが大事なのではないでしょうか?

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず、その人の仕事ぶりを見ていじめるかどうか見極めましょう。
言われた仕事しかしないようなら年金ドロボーとしていたぶりましょう。
進んで仕事を、かつごまかさずにやるようなら、とばっちり食った下っ端として、あだなを「社保庁」にしてかわいがりましょう。

結局、どちらにせよいじめになるのかなあ。

まあ、やったことの責任を取らずに逃げてきたのだからいいか。うん。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手の年齢や勤続年数、辞めた理由などがわかりませんので何とも言えませんが、
パワハラやら何やらで訴えられない程度に頑張って下さい(笑)

使えるように育ててやるのも、大事な仕事の1つですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おおっぴらにやるより、ムシして口を聞かない、何か聞かれても返事をしない方が人間辛いものです
頭を小突くのは周りの目があるから、おおっぴらにやると後々問題になる可能性もありますので、どうしても腹に据えかねるのでしたら、別の形でおやりになった方が賢いかと思いますよ
何もしない方がもっと賢いですが・・・・・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おもわず 笑ってしまいました!

確かに社会保険庁に対しては 文句を言いたいですが・・・
その方は どんな方なのでしょうか?
気になります・・・

まぁ~ 程々に頑張って下さい。
チョット のぞいてみたいかも?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

う~ん、その人ってどのくらい社会保険庁に勤めてた方なんでしょうか?
ただの下っ端ならあんまりイジメてもかわいそうかな~っと。
仕事が出来なければ、「所詮お役所仕事しかしてないからね~」でキツくあたってもOKですが。

・・・ってのは、建前で、個人的にはどんどんしちゃえ!(笑)。
高い給料貰って、ボーナスまでしっかり貰って、風当たりがきつくなったら辞めるなんて
贅沢だよなぁ~って。

にしても、よくその人あっさり再就職できましたね。この厳しい就職状況の中・・・。
コネですか??
コネならますますイジメちゃえ~~~~!

勇気ある質問者さんを応援します。フレーフレー!

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウチは慢性人手不足なので誰でも入れます。

上司にバレないように、頑張ってください(笑)

年金問題はその人だけの問題ではないと思いますが、
都合が悪くなったら転職なんて、さすが社保庁職員ですね…。
責任感という言葉を知らないんじゃないでしょうか?

飴とムチを使い分けて、「お役所仕事と違って…」など
グサッっと突き刺さる言葉を使ってください。

  • 回答者:miu (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なにぃ  社会保険庁の人が入ってきた?  そしてそいつをイジメてる??
 なんて羨ましい。  もっとやってください。 ビシバシと仕事をやらせてください。
ミスしたらガンガン責めてててください。 仕事をバシバシ与えて忙しくさせてください。
そして一言 お役所は楽だったから辛いのお坊っちゃん。って言ってやってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会保険庁と聞くだけで、吐き気がします。
そいつが会社の金を誤魔化さない様に、しっかり見張ってくださいね。

飲んだ席で聞いてやってください。
「いくらポケットに入れたんだ?」って!!

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはやりたいけど、なかなかできませんね。
質問者さんすごいですね。
もっとやってください!

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かわいそうかな、とも思いますが。
もっとやってください!今まで役所勤めで甘えやがって!
ちょっと役所が叩かれて、業務が今までの甘えがきかなくなり
きつくなったから転職してきたのでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る