すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

子供が喘息ぎみです。
(いつもいつも発作はありません)

吸入ボンベや、肺拡張シールなど
病院で施される治療以外で
体質改善などできるものはありますでしょうか。

吸入ボンベ、肺拡張シールに頼るほどではないので、
どうにかならないものかと思っております。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-07 12:32:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、懇切丁寧な回答ありがとうございました。
喘息持ちだと思う(診断される)と
ボンベに頼るようになってしまうので、
どうしたらいいものか考えあぐねていました。
もう一度皆さんの回答を熟読し、
子供にいいようにしてやりたいと思います。
ありがとうございました。

成人ですがアレルギー性もあるので未だに喘息持ちです。

お子さんはどういったときに喘息の発作が起こるのでしょうか。風邪のときに併発する程度なのか、運動や急な寒暖の差で起こるのか、アレルゲンがあるのか等で対応も変わってきます。

体を鍛えれば治る・軽快するとはよく言われてますが、実際の効果はちゃんと検証されてません。逆に自分の場合は運動中に喘息が起こると1週間は動けない状態になりましたし、水泳は通わされてましたが、喘息の程度は中学生くらいまで全然変わりませんでしたし、そうした自分の経験からは体質改善に関しては何しても無駄だと言えます。

なので喘息を誘発する要素を環境から減らす努力をした方が効果的です。アレルギー性なのでアレルゲンに接する機会を極力減らすのはもちろんですが、そのほかにも風邪で起こるなら風邪を引かないように生活リズムに気をつける、運動で起こるなら急に体を動かさず徐々にウォーミングアップしていく・無理はしない(長時間運動するマラソンの授業は全部休みました)、寒暖の差に弱いなら部屋の温度調節に注意するといったところです。特に寒暖は「吸い込む空気の温度」が重要なので、いくら厚着をしても吸い込む空気が冷たかったら全く無意味になるので冬の外出は注意が必要だったりします。

ただ子供の場合運動で体を作る時期なので、そういった意味では運動させる事は良い事だと思います。また年齢と共に起こる頻度が下がってくるのは事実なので、喘息が起こる原因を生活環境からできるだけ排除しつつ、あとは普通に子育てをしていけば良いのではないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も子供の頃は喘息で苦しみました。 なじみの薬局に相談したところ体質改善にはカルシウム剤を飲むのをすすめられました。 数年間三食食後飲み続けた結果今は発作がありません。 参考になれば幸いです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は小児喘息でした。

体調が良い時なんかは、運動した方がいいと思います。
呼吸器強くなりますんで。
もちろん体調が良くない時はやってはダメですよ。

小さい頃運動をしてたおかげでキツイ時期もありましたが、
いまではほとんど出なくなりました。

  • 回答者:respondent (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の母が、ひどい喘息で、今までに何度か入院しました。
その母が、プールに通うようになってから呼吸が楽になったといっていました。

室内プールだと、湿気も多いので喉にもいいし
水の中では息を止ざるをえないですよね。
水面に出たときに吸気することで呼吸器系が鍛えられるそうです。
ついでに体力もつくので、だんだんと喘息に対してがんばれる体になってきている
と言っていました。
小児喘息の場合は、大人になる過程で勝手によくなってくるとは思いますが
健康へのだめ押しということで、スイミングがいいと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

喘息の発作は周りで見ていても苦しそうで辛くなりますよね。

うちの子供も小学生までは、風邪をひくたびに喘息ぎみになって、お医者様のお薬と吸入器は手放せませんでした。
おまけに薬嫌いのために、毎回飲ませるのが大変で・・・。薬以外に良いものはないかと思い、青汁を常用するようになりました。牛乳と蜂蜜で美味しくなるので、嫌がらずに続けています。

今は中学2年生です。体質が変わったのか、体力がついたのか、風邪もひかなくなり喘息もおこさなくなりました。精神的にも強くなったのだと思います。
困ってます さんのお子さんも、体力がついてくれば改善されると思いますよ。
それまで頑張って見守ってあげてください。

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日ごろの生活を規則正しくしてあげるのが大事だと思います
発作の原因を避けるのも大事ですが
疲れやストレスも原因となります
後は天候や気温差などさまざまですが
おかしいなと思ったら早めの対処を心がけてあげてください

  • 回答者:お助けマン (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

喘息を克服しました。

体操がよかったみたいです。
ラジオ体操でも真剣に毎日続けると効果的です。
喘息体操というのもあります。

他にはツボ押し。

食事は根菜ばかり食べました。
特にレンコンの節(細い部分)が喉や咳に、よいとされています。

空気のよい緑の多い場所に毎日出かけるのもいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

普通年齢とともに喘息は改善される患者さんが多いと聞いています。
病気と付き合うって簡単ではないと思いますが、長期に考えますと自然療法=病気とうまく付き合う方法が一番良いと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の弟がひどい喘息でした。今でも(30過ぎてます)疲れたりすると出るのですが、母は弟に水泳を習わせていました。
お子さんの年齢がわかりませんが、喘息もある程度大きくなると成長と共に回復していく事も多いらしいですが、水泳は全身運動で、体力もつくし、肺も強くなるということで、いまでも喘息の子が水泳しているってたまに聞きます。
全ての人に向いているかはわからないので医師やスイミングと相談してからの方が良いとは思いますが

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る