すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 占い・風水

質問

終了

家を建てる予定をしています。旦那と私は気にしていなかったのですが、義父が「家相」について凄く厳しいのです。
そんなに気にして、間取りをしないといけないものなのでしょうか?
住みやすい事が一番!と思っていたのですが・・・

  • 質問者:ちーさん
  • 質問日時:2008-03-06 23:43:46
  • 0

建築士の知人によると、「家相」なるものも流派?によって違うそうで、それらすべてを満足させる家は実現不可能だそうです。

さて、「気にすべきかどうか」ですが、質問者さんご夫妻が気にしないなら不要だと思います。
ただ、人間生きていれば良くないことも起こりえますが、そういう時に「家相が悪いからだ」と周囲から責められるかも知れません。それが負担になるようなら、文句が出にくい程度に“気にしてみせる”のも人付き合いの知恵と言えるかも知れませんね。

そういえば別の知人が、練りに練った「これなら」と思えるプランをやはり親御さんが「家相がダメだ」と言っていたのが、“有名な家相の先生”に間取り図を見せたところ「これは大変に良い」。それで親御さんの態度は一変したそうです。
「有名な人に見てもらったから大丈夫」と言ってなだめる作戦はどうでしょう?

ちなみに私と夫は家相の類も外野の文句も一切気にしない質なので、暮らしやすさだけを考えて家を建てました。とても満足してますよ。

【追記】
他の方も書かれているように、家相や風水には先人の知恵が見受けられる部分もあります。ですがそれらを取り入れるのに、まじないや迷信とゴタマゼである必要はないはず。
例えば風水で「2つの開口部(玄関や窓)が真正面に対面してると運気が逃げる」とあるらしいですが、その配置だと部屋の隅の空気が淀みやすくカビの発生等に繋がるというのは空調設計者には基本常識です。それ以前に小学校の家庭科で習った記憶があるし(笑)

  • 回答者:T (質問から41分後)
  • 3
この回答の満足度

並び替え:

家相は、昔の家は、トイレは汲み取りなので、西日が当たる位置だと臭いが・・・。北側の部屋は、日が当たらずカビたりして病人が出やすいなどと、一理あるのですが、現代の家(設備)では、全く気にすることは、ありません。
ただね、わざわざ鬼門や裏鬼門に・・・と誰が見ても思わず言いたくなるような
間取りでなければ良いと思います。(建てる大工さんは、気にする人多いみたいです。)
使い勝手を重視すれば、おのずと無理のないプラン=住みやすいプランになると思います。
家相、風水ではなく、玄関の位置は、よく考えた方が良いです。

玄関の出入に対する周りからの視線は気にならないか、又は死角になって防犯上安全かどうか。
玄関でたらすぐ道路!の危険なアプローチも良く見かけますが、玄関ドアから門扉、道路との関係。カーポートからのアプローチ等間取りに熱中しすぎて、外構とのバランスを後回しにしないことです。

  • 回答者:ちちぃ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

家相は、迷信と断じてもよろしいかと。
(Rapierには単純にお義父様が、自分が出来なかった事を押しつけているようにしか思えません)
お付き合い程度に気にして、合理的な設計をすればいいのでは?

  • 回答者:Rapier (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

家相なんて意味ないですよ。
私は家を建てた2年後に地震で壁にひびが入り,エアコンが故障しました。
電気温水器も調子が悪くなりました。
家を建てた後のメンテナンス費用と固定資産税は結構かかるので注意してください。

友人には家を建てる予定のお金を運用資産として賃貸物件に住むのが一番と教えています。
ちなみに私の家は55年以上住むと賃貸よりお得になります。
その間に隣家の火災や大きな地震が無ければいいのですが…
それまでに私は多分死んでいるので,やはり借家暮らしの方が気楽だったような(笑)
最近は近所で連続放火が起こっているので気掛かりです。隣の家がよく燃えそうな家なので。

義姉の両親は賃貸暮らしで固定資産税を払う必要がなく,建物のメンテナンスも大家がするので無料です。都市の中心部なので年寄りが暮らすには便利な所です。不動産が無いぶん流動資産を運用し,悠々自適に生活しています。

  • 回答者:bbsbbs (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

家を建てるとき、やっぱりちょっとだけ気になったので、家相とか風水とか調べた事があります。
気にしてたらキリがない! 「見なかった事に」にしちゃいました。
家相のマニュアル?の中で採用したのは、欠けと張り。家の出っ張ってる部分やへこんでる部分の事。
気にした理由は、間取り的にもったいない!
建てたハウスメーカーが四角い家が得意だったこともあり、シンプルな四角形の方が、耐震強度も上がるし、日当りも統一されるから、いいかと。
…理由が家相から離れてます。
たまたま家相と自分達の考えが一致した部分という事なんです。
一致する場合もある。
「東から南の庭に高い木を植えてはいけない」というのも、日当り考えれば当たり前なんであって、改めて相として書かれることじゃないんじゃない?と突っ込みたくなります(苦笑)
敷地に関しても云々あるけど、そういう土地なら確かに万人に理想的だけど、狭い日本、そうは問屋が下ろさない!っていうのが現状でしょう。

うちのキッチンはトマト色なんですが、これは風水的に最悪みたいです(苦笑)
でも、食欲をそそるカラーでかなり気に入ってますよ(^^)
家相ではどうなんだろう??

お義父さまは一緒に暮らすのでしょうか?また、出資してくださったりするのでしょうか?
もし、そのような予定があるのでしたら、ある程度気にして設計しないといけないでしょう。
しかし、そのような予定がないのでしたら気にする事ないと思います。

ただ、後々の事を考えて、家相でいいとされている事が、間取り的にオッケーであれば取り入れる。嫌なら「知らなかったフリを押し通す」程度に気にされてはいかがでしょう?
何かあったとき「オレが言ったのに勝手に建てたからだ」とか言われるの嫌じゃないですか。

モデルハウスを見ていたとき「風水師と建てる家」をウリにしてるハウスメーカーがありましたよ〜。気に入るデザイン、設計方法なら、そういう建築会社に依頼するのもテなのかもしれません…。
「家相 建築会社」などで検索かけるとたくさんヒットしますよ。家相や風水を気にする人が多いのでしょうね。
納得できる家作りができますように。

くたばれ!“家相・風水”
http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/

  • 回答者:けろろん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る