すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

家を建てられた方で、家相の取り入れて建てた方にお聞きします。どのような点に特に注意されましたか。また結果はいかがでしょうか。

  • 質問者:ハルク
  • 質問日時:2008-05-29 17:11:29
  • 0

並び替え:

建築会社に勤めていますので、会社の設計士と相談して何パターンも検討して建てました。

以前の古い家を取り壊しての建て替えでしたので、それまでの住みにくさの反省をして基本的には使い勝手・住みやすさ(人の動線や風通し、射光など)を重視しました。

その上で、父が家相を気にすることもあって、家相を取り入れて間取りを決めていきました。
特に注意したのは、表鬼門・裏鬼門、玄関の位置・方角、水周りと仏間の位置といったところでしょうか。
使い勝手と家相の両方を100%満足させるのは難しく苦労しましたが、やはり使い勝手を優先して良かったと思います。

運勢の結果としては、良くも無く悪くも無くでまだわかりませんが、少なくとも家族全員が仲良く健康なので、今のところ良しとしています。

家を建てるのは一生に一度の事でしょうから、ハルクさんも十分考え悩まれても、後悔のないようにがんばって下さいね。

  • 回答者:atsubo1287 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やはり欠けはよくないので 欠けのない建物にしました
また 玄関を東南にもってきました
家の中央に階段 吹き向け 水回り をもってこないようにしました
風通しがよいように 北ー南で 開口をつけました
子供部屋はなるべく東南に(長男は東南の角部屋にしました)もってきました

  • 回答者:みやちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

じいは、若い頃に、はやった時期があって、家相も勉強したことがあります。

しかし、今時の家(1階の面積が小さすぎる)にすべて適用することは困難で有るとの結論を得ました。どうしても全部満足と言うと、建物の面積が1階で100坪ぐらいは必要で、ちょっとした大名屋敷並みになってしまいます。

しかし、自分が建てる時、何も考えなかったのかと言うとそうでは有りません。

じいが気にした所は、
  ① 表鬼門と裏鬼門に置くべきでないもの。
  ② 建物の張りと欠け。

の2つだけです。

張りも欠けも影や風の影響があり、見かけは良くとも、生活自体に面倒が生じがちです。
表鬼門裏鬼門は犯すべからずと言うとおり、障害の抜け道だと思うことで、そこに大きな窓や出入り口を作ることは止めた方が懸命でしょう。不潔にしたり、土地に池を作ったりも禁物です。

これ以外は、建物の中の配置は、使いやすいように作っていいと思いますよ。

もっとも100坪の1階を持つ家なら話は別で、色々工夫が可能です。

それよりも、地震対策とか、基礎工事をどうするかとか、断熱方法を外断熱にするとか、太陽光発電やエコキュートや床下暖房を取り入れたりなど考えた方が良いことは、昔よりもっと多いのですよ。(昔は科学や技術レベルの違いの為に考えようが無かった)こういったことが正に現代版の家相ともいえるのでは有りませんか?

どうぞ、過ごしやすい良い家をおつくりになってくださいね。

  • 回答者:じい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

東に大きな川・西に広い道・南が低く、北に山を持つ土地を最良ということですが そこまでは資金の問題で選んでられなかったので。。

北東、南西が張っていると、財産、病気、世代交代、交際関係が悪くなるというので それも意識しました。

北向き玄関が悪いというのですが
どうしても北向きになっちゃいました^^;

でも、色々悩んで建てたけれど
はや10年経ちますが
どいらかというと運はいいほうで
家族みんな 出世もしないままではありますが仲良く健康も害することもなく
事故にあった者も奇跡の無傷で帰るという強運です。

でも 風水とかに興味があり
悪相の位置にはパワーストーンなど配置していたりもしますが
実際のところ
それが利いているかどうかなんてわからないですよね!
 できることはして、忌避したいことはしたいですね。
参考までにリンク貼り付けておきますね!
http://freedom-art.hp.infoseek.co.jp/page16.htm
ハルクさんにとって最高のお家ができますように☆

  • 回答者:BeHappy (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。やっと「やってよかった」という方にめぐり合えました。

家相は気相学ともいわれて、昔と今とは違いますから、迷信部分もあります。
気相学だから、家の中の風の通り道、太陽の光の具合や、ですから軒の高さ、長さで夏と冬の日の差し込む具合が変わります。二重サッシや、防音材、二重壁内気候とかいろいろ、各業者が考えられています。参考にされるといいですよ。
一番大事なのは、健康な家で、健康に過ごす、それに使い勝手です。
父が凝っていて、家を建てましたが、とても広い屋敷になりました。

  • 回答者:tantan_jp (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も一昨年建てました。

家相にこだわりすぎると無理な家になるので
気になりましたが、結局は使い勝手で設計しました。

実際住むと、光と風とプライバシーが重要かなと思います。

  • 回答者:節子 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

現在大工をやっていますが、家を建てるときは家相を気にする方は結構います。

確かに家相を考えることは大事ですが、本など読んだり家相ばかりに頼った家を建ててしまうと使いづらく代金も高くなります。

家相は参考程度に考えていたほうが良いと思います。


ちなみに各部屋の方角は大事ですよ。

  • 回答者:しんんん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

阪神大震災の後、家相にこだわり建築しました。建築士の方にお願いし、家相の詳しい先生にお願いし、四方には水晶らしき物も埋めています。こだわりこだわり、建築しました。水周り、鬼門、子どもの部屋です。

結果は、変な家になりました。とても、住みにくいです。
普通で善かったのにと後悔しています。震災の後だったので、家相にすがったのです。気持ちのものなので、こだわらなくてもいいのではないでしょうか。建築士さんは家相もご存知だし、一般的な事を教えてくれます。次は家相より、自分の思い通りのプランで建築したいです。

  • 回答者:みかん (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

水周りと玄関の方角は特に気にしました。
最初は本を購入しいろいろ勉強しましたが、やはり素人には難しく
設計士の方と相談し、最終的には家相の先生に見ていただきました

  • 回答者:ここなっち (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は以前、設計事務所を経営していました。
その際、住宅の建て主はほぼ全員が、家相を気にしておられました。
設計者の立場から、最低限の家相を考慮したプランを提案していましたが、
中には家相を気にしすぎて、出来上がったプランを家相の先生に見せ、
結果、非常に住みにくいプランを無理やり取り入れて、後で後悔されていた
例もありました。なるべく基本を押えた、理に適ったプランを専門家の意見
も参考にされて、考えて見ては如何でしょうか?
住まいの設計は、建て主と設計者の共同作業ですから。

  • 回答者:麿パパ (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る