すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

IPS細胞IPSとは何の略ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-12-11 19:45:16
  • 0

Induced pluripotent stem cellsの略だそうです。人工多能性幹細胞と訳されています。
直訳すると、誘導された(induced)多能性(pluripotent)幹(stem)細胞(cell)

ちなみにES細胞はembyronic stem cellです。

===補足===
蛇足的トリビア

①今回ガードン博士が一緒にノーベル賞を受賞したのは
アフリカツメガエルのオタマジャクシの腸の細胞を除核した卵細胞に移植して個体を発生し、細胞個々に存在するDNAが全て同じでかつ個体を発生するポテンシャルを持つことを証明したことが評価されました。
これは1950年代
個体発生が可能ということは細胞が全ての組織、細胞に分化し得るということ。=>再生医療への可能性が明確になったのはこの瞬間

②1970年代にフランスのミンツ(女性)がマウス腹水ガンのがん細胞(embryonic teratocarcinoma)が哺乳類の初期胚によく似た性質を持つことに注目し、このがん細胞をマウス初期胚の栄養芽細胞(外側の細胞)を残して中身を入れ替えて、雌マウスに移植し哺乳類で個体を発生させました。
これがES細胞のもっとも初期の技術です。

③羊の体細胞を除核した卵細胞に移植して個体(ドリー)を出産させ、クローンを作出に成功

④山中氏が体細胞に幼若化させる遺伝子を注入することで①と③と同等の細胞を作り出した。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る