すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

基数について。
通常人間が扱うデータとして10進数があり、コンピュータが扱うデータは2進数といわれています。
2進数では人間が扱いづらいとのことで、8進数、16進数という基数が作られたということと認識していますが、なぜ8進数と16進数の2種類があるのでしょうか。
基数変換の方法さえわかれば、2進数と10進数の変換は可能だと思うのですが、8進数と16進数があるためにかえって基数変換が複雑になっている気がします。
極端な話し、2進数と10進数だけでは使いづらいというのであれば、8進数か16進数のどちらかだけでもよさそうな気がするのですが、8進数と16進数両方が使われている理由をサルでも解るレベルで教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-05-09 15:32:21
  • 0

並び替え:

8だと10までの間が二桁になり不便。16は表示にわずかの英文字を使えば桁数が小さくて済みますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る