すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

ガソリンや軽油にかかる税金に、消費税がかかるのはなぜでしょうか?

  • 質問者:hoisyo27
  • 質問日時:2008-08-24 05:48:49
  • 0

そうですね、1つのものに対しいろいろ課税されるものが多すぎます。
酒税(酒)、たばこ税(たばこ)、ゴルフ場利用税(ゴルフ)、入湯税(温泉)
そして、車を買えば自動車税と自動車取得税と自動車重量税と消費税がかかります。

消費税は、買ったり・借りたり・サービスを受けたことに対して払うものですから払うしかないんでしょうね。

政治家や官僚の方たちは、税金の無駄遣いや自分の利益を追求することだけに頭を使うのではなく、私たち国民がが納税してもいい!と思える国にしてほしいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

税金についてもっと考えてほしいものですよね。質問の様に2重で税金をとり、役人は自分勝手な人ばかり。
このままで良いのでしょうか?この先も、税金を増やす事を考えているんでしょうけど、さらにつらくなりますね。何とかしてほしいものです。すみません、愚痴で。質問の回答ですが、消費税は買った物についてしまうので、ガソリンも自動的なんでしょうね。

  • 回答者:tom2008 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税金泥棒だからですね。
取りやすいところから、いっぱい取ろうとしてますから。
しかも、払うほうは一切だそうとしませんからね。
日本の公務員制度はおかしいです。

  • 回答者:きっしー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

工夫を凝らして財源運営できない政府が簡単にお金を徴収するために二重で税金を取りたいからです。

  • 回答者:議員いらね (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

え?本体価格にしか消費税はかからないなずですが?

  • 回答者:??? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

政府のやることなんてこんなものですよ。取りやすい所から取る。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にひどい話です。税金の二重取りにほかありません。

  • 回答者:いらぶ (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まさに二重取りですよね。なぜと聴かれても応えようがありません。それを決められたのは国会議員さんであり、その案を作ったのは官僚さんたちですから…
どう考えてもウヤムヤのうちに取れるものはとってしまえてき発想と、元々ガソリンなどの税金は道路財源の目的税のため歳入が違うからと言うわけの分からない詭弁ではないんでしょうか。
まぁ、いずれにしてもどこかの夜の店と変わらないぼったくりとしかいいようがないですね。合法的に同じ発想のような気がします。

  • 回答者:微生物 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そうでね、これはちょっと問題でしょう。
でも売って人への人件費とか経費とかまた別なんかもしれませんから、よく分からないのが本当のところです。

  • 回答者:ずー (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おっしゃる通り、この「税金の二重取り」が国会で問題になっています。
ひどいですよね。

  • 回答者:ピニス (質問から14分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る