すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

日本の将来を考えたら、少子化の問題を解決しなければいけないのに

なぜ、借金してまで、子供手当てをやらないといけないのですか?

親のパチンコ代や旅行代に使ったとの話しも聞きますが、

自分達の生活事態、苦しい時に

人の家を贅沢させるために、払うことに納得がいきません。

なぜ、もっと不妊治療など、辛い痛い思いをしながらでも、何とか子供を欲しいと望んでる人達の負担を軽減したり、

2人、3人と子供を産みたいと思わせるような制度に力を入れないのか疑問です。

所得制限のない子供手当ては、本当に日本の将来にとって、私達に無理して借金を背負わせてまで、必要なものですか?

  • 質問者:とと
  • 質問日時:2011-02-21 09:45:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、回答をありがとうございました。
多方面からの意見を聞くことが出来、大変勉強になりました。

借金をしてまで必要かどうか、という点に関しては議論の余地がある。
身近な例で言えば、奨学金などがあります。
それに昔から出産手当があるように、子供を産めばそれだけで何らかの手当てがつきます。
その延長線と考えれば、別段おかしなものではないでしょう。

ただ、子供手当てはそもそも少子化対策なのかどうか、ということがあります。
子供を新たに産んだところで、もらえる額があまり多くない。
所得制限するかどうかについては難しいところでしょうが、子供産んでも育てるのが難しい、というのが現状といえると思います。その結果、今普通に育てることの出来る人がもらってるだけの愚策と化しています。
ばらまくならもっと大量にばらまかないとメリットはないに等しいでしょうね。額は同じでも出産と同時に子供手当てでもらえるだけの金額を上げたほうが効果としては期待できるんじゃないでしょうか。
しかし、問題のもっとも大きな部分は民主党は不思議なことにこの子供手当てに経済的な効果をも期待してる、という点です。この点がこれまでの政権と大きく違うところで、少子化対策なら少子化対策、経済対策なら経済対策、と分けて考えるべきなのに少子化対策としても経済対策としても中途半端なためにただでさえ愚策なのにそれ以上にひどいものとなってるわけです。その上、満額支給ならまだ何かしらの効果が期待できるのに半額となってしまって児童手当との区別も所得制限ぐらい。最早効果を期待するほうが無理というものでしょう。
政策としてきちんと体を成したものであれば必要なものと成りうるでしょうが、現状としてはないほうがいいでしょうね。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
とても分かり易く、的確なコメントをいただけたことを嬉しく思います。
そうですね、どんなに良い政策でも、あれもこれも効果を期待するようなことだと、中途半端なものになってしまい、逆に、悪策になりますよね。きちんとした政策を実行することによって、付随して別の思わぬ効果が表れることもあると思います。
やってみないと、わからない部分は確かにありますが、今回の子供手当ては、最低限の想定しうることすら考えずに、実行したような気がしてなりません。

並び替え:

自分の借金でなく国の借金だから
借金しても票を買いたくなるのかと・・・・・

元首相の鳩山さんのような家庭の人の子供に子供手当が必要だとは思っていませんが。
今の政権は必要だと言い張っているようですね。

  • 回答者:とくめい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
民主主義なんだから、一律にするべきと言っていた方が、政治家の中にいらっしゃいましたが、なんでもかんでも一律にすれば良いとはおもえませんよね。

失策のつけを払わされるのは未来の子供たち。少子化を問題と考えないほうがいい。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
未来の子供たちのため、日本のために、少子化は解決するように、努力すべきですよね?

所得制限をすべきでしたね。
確かに低所得でどうしても子供を育てられない家庭もあるのは確かです。
でも年収1,000万円で子供が1人しかいない家にも出す必要が本当にあったのかと思っています。
そして子供を欲しいと望んでも出来ない家庭の為に使うのも必要ですが、今の女性は働きながら、子育てをして、子供を3人位欲しいと望んでいるんです。
でも働きながら子育てをする環境ではないんです。
だから子供手当を貰っても次の子を産み、育てる事が出来ないんです。
ですからママが働きながら子育てをする事の出来る環境をととのえる必要があるのに、子供手当と言う目先の手当てでごまかされているような気がします。
目先だけでなく将来の事も考えて頂きたいですし、それならば、借金もやむなしと思います。
所得制限のない子供手当は不要ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうがざいます。
そうですね、女性が働きながら、子育てをする環境すらそろっていないから、2人3人欲しいと思っても、躊躇される方もいらっしゃるでしょうし、子供を産むことすら、躊躇されている方もいらっしゃるでしょうね。その環境をととのえることをきちんとすることも、少子化対策になるということを、理解してない政治家が多いんでしょうね。また、票さえあつまればということでしょうね。

すでに生まれている子供のために金を使うのでなく、近いうちにまさに出産しようという女性が助かる制度にしないと少子化は改善されないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
少子化対策というのなら、出産しようと思わせる制度を考えて、欲しいですよね。

仰るように、子供手当ては、少子高齢化の改善策では決してありません。
目的は貧しい在日朝鮮人の子息に資金提供をするためのばら撒き政策です。
この制度は、将来在日朝鮮人に国政への参政権を付与させ、民主党に投票させる事を目的に造られています。その為に、朝鮮人にはほとんど無関係な扶養控除や、児童手当が廃止される事とセットになっています。また、外国に居住している外国人の子息にまで支給されている事で、最も恩恵を受けているのが、朝鮮に親類縁者の居る在日朝鮮人世帯で、一家族あたり十数人もいると言われており、全体の支給額の3割近くに達するとも言われています。このような肝心な事は、パチンコ企業から多くの広告料を受け取っているマスコミからは一切報じられても居ません。
我々の子孫の借金で、朝鮮人に金をふんだんに投じるような政策は、一刻も早く廃止させるべきものと考えます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
自分達の政治生命と政党のことしか考えてないような気がしています。
とても、怖いことです。
日本の未来を考えて欲しいですね。

少子化対策のために子供手当てが始まったが、所得制限付きの方が良かったと思います。
高校無償化は反対。財源的に厳しいのに無謀な政策です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
実のある使い方をして欲しいものですね。

必要ではないです。
親がお金を使ってるだけでしょう。
不妊治療にもっと全力を尽くして欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
不妊治療にかかる額は、一般のサラリーマン家庭には、大きすぎます。
膨大にかかる治療費によって、なくなく、治療を断念したり、子供をあきらめている人がどれほどの数いるのか、わかっていないですよね。

所得によって手当された以前の児童手当の方がいいですよね。
高所得者にも一律配布されるのは納得がいかないですよね。

この子供手当ですが、他のマニュフェストに掲げた政策と同様に民主党が政権を奪取するためのものなのでしょう。
政権を奪うために高所得者からも票を集めるためにやったと思います。
できること、できないことがてんこ盛りにして政権奪取しましたからね。

もし本当にやるということであれば間違いなく満額支給していると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
私達、有権者がしっかり情報を得て、しっかりと見極めないと、張りぼての政策に惑わされてしまい、気がついた時には、日本が日本じゃなくなる可能性もありますね。

いやいや、ある程度借金を増やしていかないと余計に将来に禍根を残すことになるよ。
今の800兆円が将来そのまま800兆円だったら、返済し切れないでしょ。
750兆でも700兆でも、少しずつ減らしていかないと。

※繰り上げ返済して減らせという意味では有りません。

===補足===
正直言うと年収2千万の人は今の私より2倍以上税金を払っているのだから、あまりいじめたくない気分だ。自分もそれくらいの年収になりたいという強い気持ちも有るし。
「僕よりも生活に余裕があるだろ、だったらもっと負担しろ。」と、今は言えるが、もし本当に年収2千万になれたらきっと「冗談じゃねえぞボケ」と言うだろう。誰だって負担は小さい方が良いし、貰えるものは何でも貰いたいでしょ。年収に関係なく。

所得制限を設けないことには、一つは業務効率化。もう一つは公平性の観点からそれで良いと思います。特に、年収2千万越えの比率なんて数%しか居ないのだから。その為に税履歴と突き合わせる作業をするのは無駄と感じます。

僕自身は子供手当てがそれほど的外れな政策とは思っていません。過去日本を担って来たのは親世代だし、今は僕たち。そしていずれ子供たちが担う事になります。冷戦下のようにブロック経済下で比較的楽に蓄財が出来た時代は過ぎ、一歩日本を出ると現在でも日本製品は過酷な生存競争に晒されています。韓国も中国もパクリに目が行きがちですが彼らの教育に賭ける情熱と金額は日本人の比じゃないですよ。

中には遊興費に充てる親もいるでしょうが、それは多数じゃないと思いますよ。実際に教育はお金が掛かりますし。

さて、僕も7~8年前に夫婦で不妊治療クリニックに通いましたが、それほど経済的負担の大きいものではないと感じておりました。(当時の税込み世帯年収は500万程度だったと)
経済的負担はね、そんなでもないのよ。経済的負担はね。通うのは月1~2回なので。
30半ば過ぎてソコソコ普通の生活していれば治療代なんてどうにでもなるし、本当に欲しいもの(あかちゃん)があるのに、他で贅沢してから金無えなんて言う訳無いよな!
もっとも、体外受精までやったら結構くるという話は聞いていましたので何とも言えませんが、切実な気持ちはカネで量れないものですよ♪ それに今は保険適用範囲がぐ~んと広がっているので楽にはなっています。

そういう気持ちで子供と向き合ったことが無い人は、子供手当ては無駄と感じてしまうかもしれません。経験が無いのに分ってほしいというのは無理な注文ですから。
でも子供は国の財産なんですよ。特に、この国の資源といったら人材しか無いのですから。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございました。
私の質問の仕方がわかりづらかったのかもしれませんが、借金を増やすとか減らすとかの問題ではなくて、所得制限のない子供手当てに対して、借金してまで、必要かどうかの意見をいただければ、もっと嬉しかったです…ただ、実のある借金、未来につながる借金なら、文句は言いませんが、何でもかんでも借金すればよいというものではないとは思いませんか?
初期の不妊治療で授かって良かったですね。体外受精からは、一ヶ月に何度もの注射、検査、かかる費用は保険がきかないので、一回約40万円~50万円、一回で授かれば、まだ良いかもしれませんが、年間何百万という金額になることもあるので、贅沢どころか、日々、生活費を削って、やっている方も、多いと聞きます。身近にいないと、わからないでしょうが。ところで、本題にもどりますが、子供手当ての今のやり方は、中途半端です。少子化対策のために、余裕のある生活を送ってらっしゃるご家庭に、必要ないですよね?

同じ疑問は持っています。要するに、今までの長い自民党政権時代においても、何もやってこなかったからこうなったんです。

あれだけ多くの無駄な公共投資をやりながら、少子化のこの子供たちさえも受け入れる施設が不足しているなど、全部自民党政権の責任です。ただやったことは、その場限りの「出産一時金の増額」だけです。これで現在の民主党政権の施策に文句を言える立場ですかと言いたい。

急いでやったので「こども手当て」は問題が多い。政党を超えてきちんと話し合ってよい方向にもって行けば良いではないかと思う。にも拘らず、自分たちの施策の間違いを棚に上げて、あら探しばかり、これでは日本は潰れます。

本当に少子化対策をやるならば、保健医療にできないか、産婦人科の医師増加、子育て受け入れ態勢の強化、低所得者への手当て、学校教育の見直し等々を、即刻始めてほしいものです。

今の政治家は能力がありません。世間知らずで駄目ですね。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
そうですね、今までの政権によってもたらされた問題はあると思います。
ただ、今も以前も自分達の政治生命、政党が一番という考えしかないように思えて仕方がありません。
一つ心配なのは、明らかに、以前の政権時代より、国際的な位置づけが低くなっていることです。そして、他の国に足元をみられているのが、明らかです。

国民がだまされると思ったからやったのでしょう。
幼稚園の増設などに使えばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
私達有権者は、もっと情報を得て、学んで、しっかり見極めた上で政党を選ばないと
10年後20年後、日本が日本でなくなる可能性もあると思います。
張りぼて政策にだまされないことですね。

国民がだまされると思ったからやったのでしょう。
幼稚園の増設などに使えばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

確かに、おかしな政策だと思います。
子供手当ては、必要ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
もっと、実のある形で、将来を担う子供たちに還元していきたいですね。

必要ないですね
物事をしっかり考えられない内閣なんでだめですよ

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
張りぼてで、中身のないものを見切り発車で実行するべきではないですよね。

私も同意見です。
子供手当てみたいなやり方をせずにもっと安心して子供を産んで育てていける
ようにするために使うべきです。
こんな各家庭にばら撒いても少子化対策になんて全くならないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
民主主義なんだから、一律にしないととおっしゃる、政治家がいらっしゃいましたが、
何でもかんでも一律にするべきではないですよね。

全く同感です!日ごろ思っていることを代弁してくださって有り難うございます。消費税でも住基ネットを使ってレジをして所得によって税率を調整するなど所得制限必要です。
国債が増えるばかりです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
民主主義なんだから、一律にしないととおっしゃる、政治家がいらっしゃいましたが、
何でもかんでも一律にするべきではないですよね。

いままでの政権与党や官僚が、子作り、子育ては個人の責任だという考えに基づいているんでしょう。
問題が今になって噴出し、意見を云う人が多数を占めてきたから制度の問題を指摘するようになったんですね。

しかし、アホな政策、アホな親、困ったものです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
確かに子作りや子育ては個人の責任というのは、大きいですが、個人で出来ることには
限度がありますよね。
国の政策如何によって、子供の可能性を広げたり、狭めてしまったりするので、もっときちんと日本の未来を考えて欲しいものですね。

私は民主党支持者ではありませんが、一言だけ言わせて下さい。
子供手当は少子化対策の一環でもあります。

やはり2人、3人と子供が増えると教育費用が嵩みます。
そこで登場するのが子供手当と高校無償化です。これは家計の協力な援軍になり得ます。

ただし私個人としては、発想は間違っていなけど運用が大きく間違っていると思ってます。

①まず所得制限をしていないこと → 金持ちには不要にすべき
②その上で2人目、3人目をむしろ増やすべき 
③高校無償化ではなく、大学無償化にすべき → しかも成績制限付ける

こうすれば、現行より大幅に借金を減らし、且つ効果的な政策になると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメント、ありがとうございます。
子供が沢山いらっしゃるご家庭では、特に母子、父子家庭では、すべての子供に、十分な教育を受けさせてあげれないということもあると思います。子供のためだけに必要としているところだけに手当てが行くのであれば、納得できますね。学校の無償化については、勉強がしたいと思っていても、資金の問題で行きたくても行けれない子に対して、手厚く援助をしてあげれば、いいのになと私は思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る