すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

トヨタのCMで『エコ換え』ってやってますけど、まだ使えるのを捨ててエコになるの?
まだ使えるのに捨てるのはもったいなくないの?エコと反しないの?

  • 質問者:CK
  • 質問日時:2008-08-12 18:07:22
  • 0

並び替え:

物にもよるよなーと思いながらCMを見ていました。

確かに旧型の車って、燃費やCO2排出を考えると
エコ対策された車がいいに決まってますが
車1台を処分するのにかかるエネルギー
ましてや、車1台を作るエネルギーを考えると
「今ある車で最大限にエコな乗り方をする」方がいいと思います。

街中でアイドリングしたまま昼寝をしていたり
待ち合わせをしているドライバーを良く見かけます。
こんな人達に「アイドリングストップ」の仕方を教えてくれるような
メーカーさんが出てきて欲しいです。

  • 回答者:愛Drink (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

してますねー

  • 回答者:よよ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も違和感感じてましたー!
「まだ使えるけど・・・」って言っちゃてるところが変ですよね。
今の物に何かをプラスするとエコや節約につながるならまだしも
今のを捨てて新しくしないとエコや節約は無理ってとこがおかしい!

  • 回答者:ねーさん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私的には反しないと思います。ただし、今の状態だと駄目かな。車のメーカー、バイクメーカー、家電メーカー等で廃棄した後に全ての物を自社内で、完全リサイクル出来るようにならないと。下請けに任せたり、海外に輸出して国内をきれいにしても駄目ですね。再利用出来ないパーツならば、完全に土になる素材で作らないと。   車に関してはガソリンエンジンはやめて、バックツーザ・フューチャーじゃないけど生ゴミで走れるようになればいいんじゃないかな。  水素や電気、燃料電池でもいいんですけど。使用済みのてんぷら油で走るバイクはありますけど。  んんんんん・・・どっちかわからなくなっちゃっいました。  燃費がよくて、クリーンな?排ガスで走れるなら、余裕が有るならば代替したほうがいいと思います。

  • 回答者:ねこたろう (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほんとにヒドイCMですね。反エコも甚だしいです。JAROに提訴したいです。
まあト○タってもともとそういう会社でしょ。おなじクルマを別な販社系列で
名前だけ変えて売ったり。2000GTやセリカの頃は好きだったんだけどなあ。
ほんと残念です。世界一もガソリン高には勝てないのでヤケになってる
かもしれませんが、良識に反する会社はいずれ淘汰されるでしょう。

  • 回答者:し (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ECO」だとか「環境に良い」だとかメーカーに騙されてはいけません。
うまいこと言って何とか買わせようと必死なんでしょうが、そうはいきませんよ。
価格は思いっきりECOしないんですかねー。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコでひとくくりにするのは誤りです。JAROに訴えたくなる、腹の立つCMですね。

LED灯・冷蔵庫や、乾燥機・エアコン(利便性よりエネルギー消費・放熱の悪弊のほうが大きいきがしますが)は、数年前のものに比べれば圧倒的に省エネが進みました。しかし、車体は大きく・重く燃費が悪くなる「選択肢」がありますし、同じクラスの省エネの程度はたいしたことはありません。

要は商品を買うかどうかですから、メーカーの口車に乗らず、私らが本当にエコになるか、判断すればよいことです。それにしても、経済ばかりが優先される制度しかないのはおかしいです。
車では旧車の税金を上げるより、燃費に応じて環境税をとるべきでしょうね。

  • 回答者:JARO? (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

よりクリーンな排気ガスを排出し、ガスを食わない車に買い換えれば即エコ化に繋がると考えるならそれは早計です
以前乗っていた車がどこに行くか?
それは多分、日本国内の他のユーザーか、船積されパキスタン辺りに輸出されるか、はたまたスクラップにされます
スクラップになった車の鉄他金属などは寸断され、鉄筋などに姿を変えて再利用されますが、リサイクル可能な部分は重量比で65~70%程度、後の残りは焼却され、或はそのまま埋立地か最終処分場で投棄されます
要するに、「環境に余り好ましくない」旧車が地球のどこかを走り続け、或は再生不能で有害な産廃になっているのです

たしかに、燃料食いのセルシオに乗るのを辞めて、パッソかヴィッツに乗り換えましょう、という話しならそれは立派なエコ替えでしょう
しかしメーカーは一言も真のエコ替えをアピールしませんし、メーカー自身とうにそれが本当であるとわかっていても、自ら減益を招くようなことは口が裂けても言い出せるわけがありません

  • 回答者:● (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も全く同じことを思っていました!

なんとか新車を買ってもらおうとする気持ちはわかりますが、
トヨタともあろう大手企業が、なんてメッセージを発しているんだ、とあきれました。
最近はCMを見なくなったので、てっきり苦情がたくさん来て中止になったものとばかり思っていましたが、
まだやっているんでしょうか?
まだ使えるものを捨てるのは「もったいない精神」に反する行為だと思うし、
それは「エコ」とは呼ばないと思っています。

  • 回答者:もこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もまったく同感です。
うちの場合、20年以上も車を大事に整備して乗ってるのに、
登録してから13年たちましたので、
自動車税は増税します・・・って意味わからないんですけど?って思ってます。
それと同じことですよね(汗)
物を大事にしてるのに・・・

  • 回答者:かわうそ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ガソリン高騰などで、自動車メーカー売り上げが冷え込んでいるのです。
何とか売るためにと、苦肉の策でああいうCMを作ったのでしょう。
「エコ換え」は、あくまでもCMのワンフレーズです。
真に受けてはいけません。

  • 回答者:エコエコ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、まったく同じ疑問をもっていました!
アジアの途上国を旅行すると、日本のトラックをそのまま使っているのをよく見かけます。
社名がはいったままだったりして、明らかに日本で使われていた車です。
日本で4~5年使われて、他国でそのあと10~20年使われているケースなどよくあるらしいです。
燃費のこと「だけ」見ればエコかもしれませんが
車を生産するのと廃車にするのにどれだけエネルギーがかかって廃棄物がでるのか・・・
全世界が「エコ換え」したらどうなっちゃうのでしょうね

  • 回答者:ユキ (質問から58分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

CO2問題と
省資源・ゴミの削減
を無理に分けた欺瞞に満ちた考えです

  • 回答者:MrNH (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

流行の「エコ」に便乗しているだけです

  • 回答者:ココ (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「もったいない」は世界的エコの代名詞です。
まだ使えるのに捨てるのは、まったく「もったいない」です。

今言う「エコeco」は、単に企業の宣伝活動の一環でしょうね。
本気でエコをいうなら、車を買うな、って言わなくちゃならないですからね。

  • 回答者:えーこ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

換えるなら・・・と。

しかし、換えるにしても、目先で換えると・・・

今のものでも、使い方で・・・

車、20Km/L程度で・・・1300CCです。

更に、廃棄まで考えなければ・・・

原子力発電。
廃棄するまで考えてはいないようです。

その時また、誰が目を瞑るのか?

  • 回答者:kingofitou (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電球とかなら、万一切れたときの予備用に捨てずに置いておけばエコの趣旨には反しないと思います。
家電とかでも、いつかは交換すべきものなら、その時期の遅早だけで、消費電力が格段に違うなら(おサイフとの相談ですが)換えたほうがエコ、ということになるでしょう。

  • 回答者:ED (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その通りです。

CMでは、
『商品生産に至るまでの CO2 排出量が全く考慮されていない』
『10年前のラウムとヴィッツという恣意的な比較』
がされており、フェアではありませんね。

一部では、『エゴ替え』と揶揄されています。(Googleで検索かけてみて下さい、いろいろ出てきます)

無理な買い替えをする必要はありません。モノの寿命が来たときに、『よりエコなものに』買い換えればいいのです。

先日私は車を買い替えました。前の車は古く(あと数年で20歳)なり、いろいろ不具合が出てきたからです。燃費もそこそこ良く(17km/l)不具合が出なければそのまま乗っていたでしょう。

新しい車には低排出ガス車を選びました。『エコ替え』と納得しています。

  • 回答者:みあや (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

早いタイミングで今使っている物よりもエコになる物を使うほうが長い目で見てecoになるからだと思います。
例えば、今使っている電気がCo2を月に10排出するけど、新商品が5しか排出しなかったとします。
まだ半年は使える、ってので半年使ったら・・・
結局、半年後には使えなくなるのだったら早めの切り替え。
ってのが重要なのだと思います。

  • 回答者:決断 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕方なく代える時にはエコを考慮しましょう。が本当のエコですよね。聴取者の皆さんがそこのところを理解していれば宜しいのですが、日本人は昔から本質を考えようとせずに、風潮(現代ではメーカーが仕掛けます)に踊らされますよね。

  • 回答者:なにかが違うんじゃ? (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家では、すべての電球を蛍光灯タイプに替えました。
確かに使えるものを捨てるのはもったいないですが、技術の進歩で
エネルギーを使わずに済む商品が開発されたことは、決して悪くないと思います。
切り替えるタイミングは、それぞれになると思いますが、
どうせであれば、早く手をつけるほうが良いものもあると思います。

  • 回答者:イケピー (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

反します

  • 回答者:セルシオ (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る