りんごのむき方。私は、お尻のほうから丸ごとむくのですが、友人は違います。あなたはどんなむき方ですか? 1 丸ごととむく(頭から) 2 丸ごとむく(お尻から) 3 切ってからむく 何等分にしてからかも教えてください。 4 その他。具体的に。 自分でしない方はご遠慮ください。 回答が多かったら、早期終了します。
並び替え:
丸ごととむく(頭から)です
1 丸ごととむく(頭から)
3 です。 6等分にします。3人で食べるので、2切れずつになるので。
1と3です。 気分ですかね。
こんばんは。 単純なアンケートであるものの…、どう回答したらよいのか悩んでおります。 それは「自分が食べる」「家族が食べる」「お客様にお出しする」で 剥き方が変わるからです。 自分で食べる場合、丸ごと一個食べられるのであれば あえて皮は剥かずに丸かじり~!(これでは回答になりませんよね)(笑) 栄養のある皮を剥くのは「しのびない」「面倒くさい」が理由です。 家族に剥いてあげる場合は、見た目より「手間」「やりやすさ」「時間短縮」が 優先順位としては上になるため、頭からクルクルと丸ごと剥きます。 その方が早い~! お客様にお出しする場合は「見た目」が優先されるため、大袈裟な話・・・ 里芋の「六方剥き」ではないですが、皮目の綺麗さ、形の良さを重視して 切って(八等分)から剥いています。 八等分ぐらいにした方が芯を綺麗に取り除けるからです。 さぁ、どうしましょ?? 年間の最多で言えば・・・ 1 丸ごととむく(頭から) になると思います。 余談ですが・・・ リンゴをお尻のほうから丸ごと剥くという発想はありませんでした。 でも、リンゴの形状を考えるとその方が剥きやすそうですね! 今度試してみたいと思います。(*^_^*) リンゴの季節はもうお終いなので梨で試してみたいと思います!
3.切ってからむく です。へたくそなもので、4等分にしてからむきます。
3、切ってからむく 8等分にしてからむきます。 丸ごとは技術がないから無理です・・・
3 切ってから剥きます。 まず半分に切って、その半分を2等分にして剥く、剥く、 残りの半分を2等分にして剥く剥く 残りの最初の半分をまた同じように2等分を2度繰り返して剥きます。 (○等分をするごとに剥きます。)
===補足=== 最終的には8等分になったものをさらに短い方向を切って 子供も食べやすいように一口サイズにします。 (16等分)ウサギのときは8等分。
3 切ってからむく です。4等分してから切ります。 まるごとむくことはないですね。
3.切ってから、むきます。 大抵、4等分にします。
3 切ってからむくです。8等分にして、種を取ってから皮をむきます。
丸ごとむく(頭から)
1です。 ちなみに手が小さいのでピュラーでくるくるっとやる方が早いです。 でも一応包丁でやってます。
1 まるごと(頭から) です。
1 丸ごととむく(頭から) まだむくのが下手なので練習しています。 切れずにむけるようになりたいです。
2.ですね。1.だと、なんていうんですかね、枝?みたいなのが残っている場合が多いので、剥きはじめにイラッとするのがイヤなんですよね。お尻から、何処まで薄く且つ長く剥けるかを自分の中で毎回勝負しています(笑)。
3ですね。ブキッチョなので、まるごとむけと言われても出来ません、自分の指の皮をむいてしまいます^^; 8等分にしてむきます。
3 8等分にしてから剥きます
1 頭から丸ごとです。 いつもそうしています。
1 丸ごととむく(頭から) です。
3 切ってからむく6等分にしてからむきます。たまに1 丸ごととむく(頭から)しますが、アップルさんのお尻からはむいたことがありません。
3 切ってからむく 4等分にしてからむきます
3 4つに切ってからヘタを取って皮をむいています。
1です。 底からむいた事は無いですね。 誰からもむき方を教えてもらった記憶はありませんが、底からむくと言うことはむき方も違うと言うことなんでしょうか?ちょっと気になります。
1、丸ごとむく(頭から) 昔からこの切り方です。
3です。4等分に切ってから皮をむきます。たまにむかないときもありますけど。
3 切ってからむく4等分にしてからむいています。
3,切ってからむく 4等分にしてからです。
3 切ってからむく まず、半分にします。更に半分にします(1/4)。更に半分にします(1/8)。 この状態で皮をむきます。
4 皮むき器で縦に剥きます。 早いですよ
3 切ってからむく たいてい6等分にしてからむきます。
1.頭から 3.切ってから このどちらかです。2のお尻からはありません。
3 切ってからむく4等分に切ってむいてます
1.頭からまるごとですね。 特に意識したことはありませんが、自分でむくようになってからずっとこうです。 他のむき方を意識したことが無いです。
3、半分に切ってからむきます。
1 頭からですね。 特に意識したこともなかったですが。
① ヘタが付いている場合は、それを除いてから...
私は 3 です。4~6等分に切ってからむきます。丸ごとはほとんどしません。
1です。 これ以外に方法はないと思ってました。 2でも同じでしょうけど、なんか違和感がありますね。
1 丸ごととむく(頭から) です。今まであまり気にしたことなかったですが、たしかにいろんなパターンがありますね。
3 が多いです。 その方が簡単な気がします。 ちなみに丸ごとの時は頭からになります。
切り分けて食べる時には3(4~6等分) 丸ごと剥く時は2です。 くぼみの深いヘタの方から剥くよりも、お尻からの方が包丁を当てやすいです。
3 4等分して、芯を取ってから皮をむきます。(男なので細かなことをしません。) まるごとむくと、手で汚すから不潔になることがありますので。 丸ごとでも剥けますが、しばらくしたことはありません。
「3 切ってからむく」です。6等分にしてから剥きます。
3です。普通は6等分、大きいものは8等分にしてから剥きます。 丸ごとくるくる剥きたいのですが、不器用なので無理です。 ジャガイモみたいになってしまいます。
3です。 8等分にして切ってます^^
1.丸ごととむく(頭から) あまり意識したことなかったですけど、ヘタのほうから剥いてます。こういうのって自分と違う剥き方を見るとドキっとしますよね。
3 切ってから向きます。 4等分、もしくは気分で8等分です。
私は 1 ですね~。
3 切ってから剥きます そのほうがむきやすい
1、まるごと頭からむきます。 毎回どこまで皮をつなげて細くむけるか挑戦します。 測ったことはないですが・・
1.頭からです。途中で切れないと気持ちいいですよ~
3 切ってからむきます。 何等分かはりんごの大きさによります。 小さめのりんごなら4等分、大きいりんごなら6等分です。
3 切ってからむく 4等分
3 切ってから剥きます。約6等分です。 先に皮を剥いてしまうと、食べるところに手が触れて暖まってしまうので、 後から剥いています。
3 8等分にしてから剥いています。
1です。 ヘタを切り取ってから、剥いていきます。 最初の方がちょっと難しいですが。
2 丸ごとむく(お尻から) です。
3 切ってからむく 4等分にしてからむいています。
1です。お尻からはしたことがありません。バランスが難しそうです。
3 切ってからむく 8等分に切って、芯の部分を取り除いてから皮をむきます。 自分が不器用なのでこの方がきれいにむきやすいです。 それに母も同じ方法でリンゴをむくので自然とこの方法になりました。
3 切ってからむく です。4等分に切って、ヘタと芯部分を切ってから皮をむいてます。
私は2の 丸ごとむく(お尻から)です。 小学校の家庭科の授業の時に先生に「お尻からむく」と教えられたような覚えがあります。
1 です。子供の頃リンゴが大好きで皮剥きで包丁を練習しました。お尻から上に上がって行くのですか?今度やってみよう^^最近おいしいリンゴに出会えないのでさみしいです。
3.1個食べる時は、8等分に切ってからむきます 1個丸ごと食べれない特は、半分に切って 半分はラップに包んで冷蔵庫に・・ 残り半分を4等分してからむきます
3 切ってからむく です。 まず4等分に切って大きいりんごなら 更に半分にして芯を取ってからむきます。 (その時は8等分になります) その方がリンゴがまな板に直接触れることがなく 綺麗にむけるので、そうしています。
1 丸ごととむく(頭から)です。
3.切ってからむく 大体は4等分にしてから皮をむきます。 自分一人で食べる時は8等分にして芯だけ取って皮はむかずに食べます。
3 切ってからむく 8等分 むきやすいのと 手がべたべたにならないことと むいた りんごの実の部分に手をなるべくつけたくないので
1 丸ごととむく(頭から) です。 8等分してからむく人は何度か見ましたが、 お尻からむく人はまだ見ていません。 考えてみると、頭からより安定感ありそうですね。
1 丸ごととむく(頭から) その後8等分に切り分けます。
1と3です。丸ごとむく時は頭の方から向きます。お尻の方からむくという発想はありませんでした。果物は何でも頭の方からむいています。切ってからむくときはたいてい8等分にします。
リンゴを食べる時は、「3」です。サイズにより6又は8等分です。赤ワイン煮など、デザートを作る場合は丸ごと剥く時もありますがその時は頭からです。
3 切ってからむく 8等分にしてからむきます。
3 切ってからむく 6等分にしています。昔練習していたころに丸ごとでやってたら、指をざっくり切った事があるのでそれ以来この方法にしてます。
3 切ってからむく 8等分にしてからむいてます。 その方が簡単で綺麗にむけるので切ってからにしてます。
1 丸ごととむく(頭から) いつもこのようにして、あとから食べる人数分に切ります。
3 4等分に切ってから剥きます。その方が手がベタベタになりません。小学校の時に丸ごと剥くというのを家庭科の授業でやらされたことがあります。その時は頭から剥きました。小学生だったけど、一度も切れることなく剥くことができました♪
3ですね。 切ってからむきます。 4等分してむきます
3です。 母が4等分にしてむいていたので、 私も同じむき方をします。
3です。 4分の1にしてからむきます。 ただし、まな板の上で、2分の1→4分の1にするのではなくて、 手に持ったままの状態で4分の1を切り取り、皮をむき その繰り返しです。 「その切り方怖い」と知人に言われたことがありますが 小さいころからその切り方で慣れているのでそれが自分では普通になっています。 人によってむき方が違うって面白いですね。
3 切ってからむく 4等分です。
1 丸ごととむく(頭から) りんごの皮むきは得意です。 小学校の時、皮を一番早く、一番長くむきました。 りんごをむくたびに、 班ごとの競争で1番になったことを思い出します。
3の「切ってから剥く」です。 4等分に切り分けて、芯を取り除いてから 皮を剥いています。 以前、皮を少し残した「うさぎ」にした時の 癖が残っているのかもしれません。 それから、一人で食べる時は半分にして 食べるので、半分は皮付きのままラップして 冷蔵庫に保管しています。
3. 8等分にしてから皮をむきます。 リンゴ大好きです^^
最近は 3 ですね! 8等分して 種の部分を切り取ってから、皮をむきます
3です 全部で8等分にしてから皮をむきます 小さいりんごなら6等分の時もあります
4等分にしてから皮を剥きます。
1 丸ごととむく(頭から)です。それから切り分けます。
③です。8等分に切って皮と種を取ります。丸ごとは、難しくて出来ません。
3 切ってからむく です。8等分にしてからむきます。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る