質問

終了

アサリの砂ぬきと、塩抜きを同時に行うにはどういう手順になりますか

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-05-04 21:01:26
  • 0

並び替え:

塩抜きというのは寡聞にして知りません
とれた海水が一番砂をはきますけど

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

①容器に塩水(大さじ2)を作り、アサリを入れる。

②容器をアルミホイルで覆い、1時間くらい置く。

③1時間くらい置いたら、流水でアサリをこすり合わせながら洗う。

  • 回答者:旬は12~4月 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ボールなどに海水と同じ位の塩を水にいれ、適当にかき混ぜます。
暗い方が早く砂ヌキできるので、アルミホイルやまな板などでフタをして下さい。
冬場は冷蔵庫に入れなくても大丈夫ですが、夏は冷蔵庫に入れた方が良いです。
2〜3時間放置したら砂ヌキと塩抜きができてますよ。
我が家では吐いた砂をもう1度吸わない様に、網付きボールを使ってます。

この回答の満足度
  

水の3%の塩を入れます。
1000ccであれば、30g大さじ2杯です。
ボールに1000ccであれば大さじ、2杯、1500ccであれば大さじ3杯の塩を入れて下さい。
おもむろにあさりを入れて、新聞かなべのふたをして、冷暗室(冷蔵庫でもよい)に置きます。
大体最低1時間~3時間そのままにしておけば、塩抜きと砂抜きが出来ます。
あさりは暗い所で砂を吐くのが大好きなので、ボールの上に鍋の蓋か古新聞を4つ折りにしてボンと置いておけばいいだけです。
ただし、台所の温度が適度に涼しいところであれば、冷蔵庫に入れる必要はありません。
昼ごろ~3時頃に塩を入れたボールにあさりを入れておけば夕飯には間に合います

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

海水と同じくらいの濃度の塩水の中にアサリを一時間程度浸しておくと、砂下ろしと
塩抜きが同時におこなえます。

その後、真水でキレイに洗うと、そく調理に使えます。

===補足===
塩分は塩が呼び水になるということで、アサリから塩分が抜けるという事です。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る