すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

近所のスーパーで買ってきた普通の白い卵でゆで卵を作るんですが、
剥くときに、なぜか必ず薄い皮が白身にぴったりと張り付いてしまい、
うまく剥けません。無理に剥こうとすると、白身が殻にくっついて
取れてしまい、食べる部分が黄身しか残らず、かなりもったいないことになります。><;

「茹で上がったらすぐに冷やせば良い」とか聞きますが、
きちんと毎回、よく水道の水で冷やしていても、全然、効果がありません。

なにか他に、上手にゆで卵を作るコツがあれば教えて下さい。

  • 質問者:ひよの
  • 質問日時:2008-01-15 15:12:37
  • 0

沸騰したお湯から茹でると気持ちいいくらいに殻がツルッと剥けますよ。
固茹でなら10分。半熟なら7分。
あとは冷水で冷して剥くだけ。この時、水の中で剥くと更に剥きやすくなります。
卵を鍋に入れるときは、お玉に卵を乗せて、一つずつそっと投入してくださいね。割れちゃいますので。
新鮮な卵でも冷蔵庫から出したての冷えた卵でもこの方法だと綺麗に剥けますよ。
一度お試しくださいませ。私はいつもこの方法でゆで卵を作ってます。

  • 回答者:hiromi (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

皆さんから頂いた情報は、どれも効果のありそうな素晴らしい内容ばかり
だったので、すごく迷ったんですが、hiromi さんの方法が一番簡単で、
実際にやってみると本当にツルッとうまく剥けるようになったので
選ばせて頂きました。今まで水から茹でていたのが問題だったんですね(^^;
他にも同じ方法を教えて下さった方々もいらっしゃいますが、
「固茹でなら10分。半熟なら7分」という1行が決め手でしたw

皆さん、お忙しい所を親切にお答えしてもらって、本当にありがとうございました。
いろいろな方法を教わったので、これから毎朝、卵を茹でる時にいろいろと
実践してみて、ゆで卵名人…いえ、お料理の達人?を目指しますね。

並び替え:

いつもの方法ですが、参考になれば。

鍋で茹でる場合・・・卵が冷えてると殻にヒビが入りやすいので常温に戻す。
          沸騰ご固ゆで10分茹でたら、
          冷水で卵に温かさがなくなるまで冷す。                       
(番外編)炊飯器の場合・・軽く洗った卵を米の上にポンと置き、炊飯。
             (冷蔵庫から出したてでもオーケー)
             炊き上がり後、冷水で冷ます。

炊飯器茹では、茹で後の冷ましがゆるくても
今まで100%キレイに剥けてますよ。

  • 回答者:sarasara (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

sarasara さんの回答もとても参考になったので、ベスト回答を選ぶのに
どちらが良いか最後まで迷いました。ありがとうございました。

「沸騰したお湯から茹でる」というのは早速、実践しています。
炊飯器で茹でるというのは、電器やガスなどのエネルギーの節約になって、
環境にはとても優しいアイディアだと思いました。
でも、ちょっと、衛生面の方が気になって・・・。というのも小さい頃、
母から「卵の殻は鶏のふんなどが付いていて汚い」と教えられていたので。
よく洗えば大丈夫かも知れませんね。有難うございました。

常温に卵を戻してから茹でると良いですよ。
あと、新鮮な卵のほうが薄皮がつきやすいので、日にちが少したったものを使用すると良いですよ。

  • 回答者:little (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

ゆでる前に針などで穴を開けると、ゆでている間に少し水が入って
むけやすくなりますよ。

穴をあける便利グッズもあるみたいです。
↓こんなのとか(^^)
http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000658270

  • 回答者:つるる (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

「便利小物 からむき上手」ですか?
こういう便利な道具も売られているんですね~。初めて知りました。
面白そうなので、お店で見かけたら買ってみようと思います^^
役立つ情報をありがとうございました。

お酢をいれて茹でたらすぐむけますよ^^

  • 回答者:pukupuku (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての、冷えた卵をそっとお玉で入れて10ップンほど茹でます。新しい卵ほど剥きにくいと聞きますが、この方法なら失敗はありません。お湯と卵の温度差があるほど良いようです。

  • 回答者:ゆうゆう (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

ゆでた後、お湯を捨てて冷水で冷やし、細かくひびをいれて水の中でからをむく、というのでどうでしょう?個人的には、ゆでる時間が短いと白身がからにくっつきやすい傾向があるように思います。少し、ゆでる時間を長くする、というのも方法の一つかもしれません。

  • 回答者:Jr. (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

茹で方を替えてみては如何でしょうか?

蓋の出来る鍋に大匙2杯程の水と卵を入れ、蓋をして加熱します。
あっという間に蓋がカタカタ言い出すので、弱火にし2,3分
火を止めそのまま(蓋もそのまま)3,4分
(黄身の硬さの好みで調節)
後は水で軽く冷やせばあら不思議簡単に殻が剥けちゃうゆで卵の完成です。

初め水の量がこんなに少なくて大丈夫なの?って思いますが、無問題です。

  • 回答者:きままたん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

「茹で方を変えてみる」というのは、すごい発想の転換ですね?
卵を水やお湯で煮る以外の茹でかたが存在するという事に驚きました。
早速、ぜひ実験してみたかったのですが、残念ながら我が家には
空焚きに近いことができそうなお鍋が無いのでできませんでした。

すいません。でも、今回いただいた回答の中で一番の「裏技」だと思うので、
教えて頂いてとても嬉しいです^^ ありがとうございました。

ゆであがったら鍋に入れたまま
水で少し冷やしてから
水があふれないように少し水を捨て
ふたをしたまま鍋ごとがちゃがちゃとふると
なかの卵のからに細かくひびがはいります。
そのひびから水がはいりこみ
つるんと殻がむけるようになります。

  • 回答者:よよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

茹で上がったら、少し殻お割って、お湯にもどし再びお湯お沸騰させて空気お入れるとうまく剥けます。

  • 回答者:なつとまさ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

茹で上がったらすぐになるべく細かくひびを入れて、
少し大きめの容れ物にたっぷりの冷水(流水)で一気に冷やします。
そのまま水の中で剥けば、ツルツル〜と気持ち良く殻を剥くことができますよ。

単に冷やすのではなく、身と殻の隙間に水を入れるようにすることで
殻が剥きやすくなるように思います。

また、新鮮な卵ほど剥きにくい傾向にあるようです。
買ってから少し日が経過したくらいの方が剥きやすいと思いますよ。
良かったら試してみて下さいね。

  • 回答者:凛 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

殻をむくときは、細かくひびを入れてからむくと綺麗にむけると聞きました。

  • 回答者:momoka (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ゆで上げてすぐお湯を切り、そのままふたを閉めて押さえながらシェイクします。細かいヒビが全体につくようにします。それからダーっと冷やす事3分。あとは殻をむく時に水に当てながら薄皮をつまんで剥くようにしています。とにかく茹でたお湯に水を入れてもダメ。ゆっくり冷やすのではなく、急速に身が締まるようにする事がコツです。
あとは、氷水を用意しておいて、ゆで卵を箸で取り上げて一気に冷やす方法も。

  • 回答者:みうママ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

今回初めて質問をしたので、本当に皆さんから回答がもらえるのか、
ちょっとドキドキしながら待っていたのですが、たったの9分でこんなに
丁寧な回答が頂けてすごく感動しました。みうママさん、本当に有難うございました。

茹でたあと、卵に細かいヒビを入れたり、水に当てながら剥く、というのは、
同様に何人かの方々から教えて頂きましたが、我が家では、前日の夜などに
まとめて茹でたものを朝食のトーストなどに付けて家族に出すことが多いので、
ゆでた後、すぐには剥けないんです。でも、氷水を用意して一気に冷やすというのは、
時間がたっても有効かも知れませんね。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る