すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

長男の嫁で同居(予定)です。
(結婚2年目、29歳です)

同居のことを話すと、まわりからものすごく反対されます。

それなので友人や職場であまり家のことを話したくないのですが
結婚しているという事実からそのことばかり聞かれて
正直つらいです。

なにかうまくサラリとかわる方法はないのでしょうか?

===補足===
私は主人のご両親が大好きで、主人がいなくても3人で旅行に行くくらい仲がよく
いいたいこともはっきり言い合います。
ムカツクこともありますが、それは血のつながった家族の中でも
そういうときありますよね。

私は田舎育ちなので、3世代同居なども普通でしたし
抵抗はまったくありません。

また、子供が生まれたらお義母さんに見てもらう予定もかねていますので
同居はむしろ私から言い出したことです。

いろいろな家庭がありますし、
大変な話が多いからだとは思いますが、
私は同居をしたいと思っています。

だけど、あまりにも友人や職場の人から
「同居は絶対にやめな!」
「つらいよねー!」
とかいわれるので答えに困ります。

毎回説明するのも面倒ですし、
仲がいいのでといっても
「そうはいっても…」
といわれます。

あまりにいわれるので心がくじけそうです。

長文失礼致しました。

みなさまの意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 質問者:みー
  • 質問日時:2010-02-24 17:15:03
  • 0

並び替え:

うまくいっているのであれば、

よかったです。

数少ないパターンですね。


うらやましいです。

どうしても先入観でものを言われてしまうので、

聞き流すか、

思いっきり否定します。

「私の家は違うのよ。とっても仲がいいの」

とうれしそうに言えば、言わなくなります。

不幸話に花は咲くけど、

なかなかいい話は聞きたくないのが本音の方が多いで。。。。

  • 回答者:29 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃるとおり、不幸話には花は咲きますね w
だから渡る世間なども人気だったんですよね。。。

いい話はそれ以上つっこまれなくなると思って
はっきりいいきってしまうようにします!

いやなら最初からやらないことです。
わたおにや、韓国ドラマのようなくんずほぐれつの、
ごたごたが絶対にあります。
おたおたすると思いますが、だんだん要領がわかってきます。
今のうちから、いい関係をつくりあげれたら理想ですが、
だめならだめで、どうしても行き詰ったら解消したらいいでしょう。
どっちみち、肩の力を抜いて、どうにかなると思って臨んだほうがいいでしょう。

  • 回答者:はしだちゃわんだ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、
この道しかない!といって選択肢をしぼるのは
行き場がなくなりますね。

柔軟に対応していきたいです!

私も、主人の両親とは、主人がいない時でも一緒に食事に行ったり、(現在海外にすんでいるので)一時帰国した時は、私と子供達だけでも主人の実家に1週間お泊りしたり、(うちの実家からはかなり遠いので、お泊りで♪)いつも仲良くさせて頂いてます♪

それでも、子供を出産する時、うちの母が仕事で来れなかったので、主人のお母さんに私達の家にお手伝いに来てもらった時は、お互い、気を使ってギクシャクしちゃって。。

いつも主人のお宅にお邪魔した時は『お客様』扱いだけれど、やっぱり同居は違うなぁ~って思っちゃいました^^;

でも、そういうのも、体験してみないと分からない事なんだし、周りに言われたら、
「私は同居してみたいんです♪ 何事も経験経験♪」
って明るく言えば良いんじゃないでしょうか?

因みに私は今は、この前の経験から、『二世帯住宅だったら、一緒に住んでも仲良くやっていける♪』っと思ってます^^;(懲りてない??)

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、そうですねぇ。

たまに会うというのは
嫁、というより、彼女の立場に近いですよね w

完全同居はたしかにきびしいかもしれないけど
二世帯なら仲良くできそう、という意見は
賛成です!

りんごさんも仲良いご家族みたいで、気持ちがあったかく
なりました♪

同居したい、とみーさんが思ったのであれば
メリットがデメリットを上回ったのですよね?

周りが言う言葉の多くは、きっと、
みーさんのことを心配している「感情」なんですよね?

であれば、返しは理論的にいってみては^^v?

「わかる!デメリットも確かにある。でも私はこんなメリット
を感じていて、だから同居するの!!」と。

自分の気持ちを整理する上でも、
客観的に書き連ねた紙を眺めてみるのは効果が高いですよ~。

できれば、
短期→中期→長期的な展望に立ち一覧表にしてみると将来に
渡って役立つハズ・・・

  • 回答者:長男のヨメ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!!!

とても実用的なアドバイスありがとうございます!!

たしかに、人の意見にまどわされて感情がいつも変わって
同居いいかも、やっぱりやめたほうがいいかも、
というのが一番しんどかったです。

自分で分析をするためにも
紙に書き出してみます!
論理的に話すといいですね。

同居している立場ですが・・・。

今は別に暮らしているから「そんなこと言ってられる」とは思います。
実際に同居が始まればわかることも多いと思いますが、「毎日一緒」と「たまに一緒」では全く違いますよ。

そうは言っても、主さんは同居したいんですもんね。それなら堂々としていればいいのではないですか?まわりに何を言われたって構わないでしょう?
「私が同居したいんです!」でいいでしょう?

同居してる私からすれば、わざわざ同居なんてしなくても・・・とは思いますよ。一度同居を始めたら、「やっぱりやめた!」とは簡単に言えないんですから。そういう経験者からの意見もあるということです。

===補足===
「そんなに同居したければ同居してみればすべてわかるよ!」と思うんですが。周りの方は苦労する主さんが目に浮かぶんですよ。だから、同居は進めない。それだけのことです。

それでも主さんは、同居するつもりなんですから、心がくじけるなんて言ってないで、「私は大丈夫!同居するんだから!」と宣言しておけばいいんじゃないですか?と言いたかったのですが。
結局、周りに言われて、ちょっと不安になっているんじゃないですか?違いますか?

  • 回答者:つる (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

つるさんのような意見をいってくださる方が多いから
こちらで相談させていただいたのですが…

補足

そうなんです!
大丈夫と思ったものの、まわりの言葉も
ごもっともなので
不安な気持ちが増えてきました。
でも、気持ちこそ自分のこころがけひとつですね…

つるさんのご意見の通りですね!
ありがとうございます!

なぜ心がくじけそうなのですか?
今は同居していないし、旦那様もその義両親とも仲良しなのでしょう?
世の中には私を含め、好きでもない義母と同居し、介護し、旦那に文句まで言われてるお嫁さんも大勢いるのですよ。
誰に何を言われようが「私は同居して楽しく暮らします」って言えばいいじゃないですか。

  • 回答者:あおいあおい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。

どんなに仲が良くても、所詮他人だし、今は別に暮らしてありますよね、
それが”家族”になった時がどうかな?と心配します。

当然ながら、お金の問題も出てきますし(お金をためるために同居したのに家賃、水道光熱費、食費等で別々に暮らしてるのと同じ位入れないといけない)

家事の分担等々、色々お互いに不満が出てくると思いますよ。

あと孫のお守りに関しても、意見の相違も絶対出てくると思うし。。。

周りの人はほんとに心配してくれる人と、興味本位で言ってる人と様々で、そういう人たちには曖昧な答えでいいと思います。

同居に関しては、距離を置いての嫁、姑の関係と、家族になった時の関係とはちがうということだけは頭においておかれた方がよいと思います。

なんだか余計不安にさせてしまったみたいですけど、ごく近い人の経験談で、最初はこの家族だったら同居しても・・・と思い同居でしたが、上記のようなことで、あまり上手く行かず、結局今は家を出て近くに住んでるんですが、今はそれなりに上手く行ってるようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今はまだ弟さんが学生で家にいるので別に暮らしているだけのことです。
もちろんおっしゃることはわかります。
家族になるということは簡単なことではないですね。

はじめまして。私もいずれ夫の実家に入る予定です。子供はまだいません。
周りからの反対ということですが、結論から言うと「気にするな!」です。お友達は同居がつらいだろうけど、自分も同じとは限りませんし、みーさんはご両親のことが大好きで同居したいという気持ちですので、それで良いと思います。私も夫の両親のことは好きで、この両親だからこんな素敵な息子(夫)がいるんだなあと思ってます。離れて暮らしてはいますが夫の兄弟も好きです。むしろ早く同居できればと思ってます。
「答えに困る」ということですが、また言われたら笑ってごまかすとか、「そうなんですか~?」とか深入りしないように・・・。
あとは「同居するの?」とか聞かれたら「今のところまだ考えていないです。」とかとにかく素直に答えないことです。特に職場の人にはプライベートなことは深く話さないことにしています。
みーさんはお気持ちが固まっているので、同居に関する相談は周りの人にする必要はありませんよね。
お互い素敵なダンナ様と両親に恵まれて幸せですよね~♪
くじけることは無いですよ!

  • 回答者:ありす32 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>この両親だからこんな素敵な息子(夫)がいるんだなあと思ってます。

このように思えるということは、本当に幸せなことですよね。
自分の好きになった人の家族も好きというのは
素敵なことです★
ありす32さんの幸せに元気をもらいました!

ありがとうございました!

私は同居してましたが、確かにそう言われることもありました。
でも
人は人、です。
いちいち人の意見に従っていたら生きていけません。
そういう考え方もあるよね、って言って流しておけばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人は人、そのとおりです。

自分の軸がブレなければ何をいわれても
平気になると思いますので
流せるように自分自身強くなれればと思います。

ありがとうございました。

心配してくれる人がいて、環境が良いですね。
 そのことがあなたの財産ですね~
同居で引っ越すので「どうしたの?」と聞かれ「同居を話す」...展開でしょうか。
もしあなたが泣いて戻れば「だから私が言ったでしょ~もう仕方ない子ね」って言って温かく迎えてくれそうですね^^。

心配してくれる人は「経験者」か「過酷な世界と思い込んでる」のどちらかと思いますが、人情からの忠告なので「自分で決めたけれど、もし挫けて帰ってきたらまた仲良くしてください~」みたいに人情風に言えば、納得してくれると思いますよ。離れていく隣人が心配で寂しいのかもしれませんしね。

仲が良くても同居で態度急変ってのはまま聞く話ですから、周りの心配はもっともかと思います。
同居は家族構成が変わったりすることで「仲が良かったから大丈夫」だけでは済まないこともある、とだけ知って置いてくださいね。
専業主婦か、お仕事有りかわかりませんが、少なくても「子供」の御守りを「任せられるから同居を望む」のは間違いです。
子供が大きくなってから「責任」の押し付け合いになってしまいますよ。

  • 回答者:同居中 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど…心配してくれているのですね!
嫌なこと言われる…なんて思っていた私は心が狭いです…。

気づかせてくれてありがとうございました。

>仲が良くても同居で急変

実はこれが心配です 笑
私も急変しないか、とか…
こういったことの理由はストレスなんだと思いますが
そこをどう処理するかというのが課題ですね。

家族はいつも仲良し!なんておままごとじゃないんだから、
いろいろあって当たり前と思うことにしています。

ごもっともだと思ったのは
>子供のお守を頼めるから同居を望むのは間違い

ということです。

そうですね。それならベビーシッター扱いですものね。

同居中さんのご意見は本当に勉強になりました。
子育てに関しては未経験ですが、これから考えていかなければなりません。
その点でも同居中さんのご意見は私の今後の基本となりそうです。

ありがとうございました!

長男の嫁です。転勤族なので同居はできませんが・・・。

私のお舅さん、お姑さんもスゴクいい人なんです。
なかなか会えないので、みーさんほど親密ではありません。
なので、旅行まで一緒に行かれるなんて、うらやましいです!

将来の子育てや経済的なこと、家族の健康面など
同居のメリットは実は大きいと私も思います。

私も周りからよく「お姑さんは怖い」と誤解されがちです。
おそらく自身や周りでお姑さんとの関係をうまく築けている
人がいないんでしょうね。
しかもTVの影響が大きいというか・・・。

受け流せたらよいのですが、うまい言葉がみつからないことも
あります。そんな時はお姑さんについて自慢しちゃいます(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

匿名さんも仲良し家族なのですね!
同じく長男のお嫁さんということですが、
匿名さんのようなお嫁さんでご主人のご両親もうれしいでしょうね♪

ちまたの話題に恋バナがかかせないように、
結婚していると、やはり主人のことか、家族の話、子育ての話になります。

ずっとその話題を避けるというのも不自然ですよね 笑

匿名さんのようにあえて自慢するようにします!

同じ立場の人間同士、お互いがんばりましょう♪

ありがとうございました!

同居のことを人に言わなければいいだけでは

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そりゃそうですね 笑

聞かれても まだわからないなぁ~ って
流しておきます!

心配なのでしょうね。
最近は仲が良い嫁姑さんが増えているので、それほど気にするようなことではないと思います。

仲が良いこと、姑さんの良いところだけを言うようにすれば、
周りも多少変化するとは思います。

  • 回答者:ニャー太一太サンタ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね!

いい話より、悪口のほうが聞いているほうは
おもしろかったりしますよね。
だからエスカレートしていくのかもしれません。

もし話題になったらあくまでも
家族のいいところをいうようにして
それで止めておきます 笑

ありがとうございました!

あなたが友達や職場の人に義父や義母のいいところを話して.大丈夫だという事を
分かって貰えばいいと思いますよ。
いい方もいますから。
うちの親戚のお嫁さんも義母と凄く仲がいいですよ。
いつも2人で笑っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実例があると救われます…。

笑いがあるということは
まわりに対してそれがなによりの証拠になりますよね!

私も笑いの絶えない家庭にできるよう
広い心をもって家族と過ごしていけるようがんばります!

ありがとうございました!

あまり聞き入れなくて軽く交わしてたら良いと思います。
いい奥さんですね。大体は嫌がるのに。。。
ただ子供が産まれたらまた意見が分かれてもめたりする可能性はあると思います。
考え方の違いや孫なのでしゃばりすぎたりと。
そのような事も踏まえて 自信があるのでしょうから他人の言う事は「そうですかね~」と交わしてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね!

まったく無視、というのではなく
参考までに、というスタンスで聞くようにします。

子育てに関しては夫婦間でも意見が一緒になるとは
限らないのでましてや両親なんてさらに合わないことが
多いと思います。

子供は私のもの!って思うと自分以外の意見が嫌に思えるかも
しれないので、そのあたりは話し合いや、思いやりをもって
親子というより家族全体のこととして受け止めていけたらと
思います。

ありがとうございました!

私も結婚2年目に旦那の家の敷地内に家を建てて敷地内同居してます。

良い面は見てくれる爺ちゃん達が常識のあるいいひとなら子供が愛情をいっぱいもらうので核家族の子供よりも良い精神状況で育てれることです。
悪い面は慣れるまで相手の親があなたの心配をしてしばらく行動を監視するように何かと『どこいくの?』ってのがあることでしょうかね~。まぁこれは相手の親も自分の親も同じような事しますよ。逆に自分の親より冷静に受け止めれるから私も今は慣れました。
大丈夫ですよ。

同居が嫌。やめときなって言われるのは多分あなたがやさしい感じだからではないでしょうか?ちょっと流されやすいように見られてて皆心配してくれてるんですよ。
私がするときは『大変だよ~』とは言われてもそんなに言われなかったなぁ。

ハッキリと笑顔で『子どができたときにおじいちゃんたちと一緒にいられる環境を作ってあげて私も楽したいから^^』と自分のしてもらう予定をニコニコ明るく言えばそう言われることはないのでは?くじけそう・・・と思ってる顔では皆ますます心配するでしょうから。

  • 回答者:とくめい (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とくめいさんはしっかりしてる方なんでしょうね!
冷静に受け止められることはなかなかできることじゃないと思うので
すごいです。
それと、さすがの洞察力です!
たしかに私はポヤーンとしてるとよく言われますので 笑
まわりからみたら 大丈夫か!? という感じなのかもしれません。

同居というと大変にしか目がいきませんが
子育ての面では愛情たっぷりに育つだろうな、と思っているので
とくめいさんと同意見です。

私はもしかしたらどこかで不安と思っていて
それがでていたのかもしれません。

自分が大丈夫であれば、なんとかなるもんですよね!
どっしり構えてきいます!

ありがとうございました!

わたしも敷地内で同居しています。
結婚した当初からでした。
自分の親からも「あんたには同居なんて辛抱できないよ」と言われていましたが、もう10年近く経ちますが、そこそこ仲よくやっていますよ。

周りでは絶対に同居は嫌!最悪!長男なんて絶対無理!とか言いたい放題の人が結構いますけど、ドラマの影響なのか悪いことしかないかのように思われていますが、同居で良かったと思える部分も本当に多いものです。
実際に同居を経験してうまくいかずに家を出たって人ももちろんいますけど、親も違ければ子も違うわけで、同居の結果が同じ訳ではないですので、決めつけた意見はやめてほしいですよね。

同居前に何をどう言っても「でもやめた方が・・・」って言われることに変わりはないとおもうので、実際に同居していつも幸せそうな顔をしていたり、同居の楽しいエピソードを同僚に話したりすることで、うまく行くこともあるんだね。って分かってもらえると思います。
なので、今は色々言う人がいても、ニコニコ聞き流す程度で流すのがいいと思います。
ムキになって反論することでもないし、何を言うよりも実際の幸せそうな姿で分かってもらうことが一番だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったくもってそのとおりですね!
渡る世間…のようなイメージがあって当たり前だと思います。
でも、人のイメージに対していくら反論したりしても意味がないですね… 笑

結局は私が幸せに過ごせていればそれがすべての証明になるという
匿名さんのご経験者ならではのご意見、とても心に響きました。

ドラマのようなドロドロの世界だけじゃないんだと思えるよう
今の関係を大切にしたいです。

ありがとうございました!

いいお嫁さんですね^^ 素敵なご意見だと思います。

世の中には義理の親子がうまくいっているという話をほとんど聞きません。
たまに会っていたときは上手くいっていたのに、生活空間が一緒になると恋人や夫婦でもぎくしゃくしたりするので、義理の親子ならなおのこと・・・という考えの方が多いんだと思います。

今は同居前なので第三者も否定的なご意見が多いと思いますが、参考程度に聞いておいて、数年後に胸張って「義理の親子でも本当の親子のようになってます!」って言える、未婚者の希望の星☆のお嫁さん代表になってほしいです(^-^)

がんばってください♪

  • 回答者:お一人様 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのとおりなんです。あまりうまくいってる話はないですね。
たまに、というのと、生活を一緒にするというのは
やはり違います。

恋人や夫婦でさえ常に仲良しってわけじゃないので
ごもっとも…

いつか、うまくいく実例として参考になれるように
今の関係を大切にさせていただきます。

勇気がでるコメント本当にありがとうございました!

お一人様にも素敵な未来がきますように★

「仲良しだし、家事も半分に済んで大助かり!かえって助かるよ」 

と、言えばどうかな?

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

なるほど!

あまり詳しくいわず、
サラっとさわやかにうまくいってることだけ
いっておけばいいのですね!

ありがとうございます!

うちも2世帯住宅で暮らしています。
私の周りでも結構同居や2世帯の家庭が多いですね。
私の経験上同居自体は問題ないと思いますよ。あなたもそれを苦に思っていないようだし仲もいいのでとてもうらやましいです。私も義母ともうまくいっていますし他人からいろいろ言われても自分が良ければそれでいいんです。

友達や同僚に聞かれたら、「いろいろあるかもしれないけど家族だから。」
と平然な態度で言ってればそれほど突っ込んで話も説明もいらなくなると思いますよ。
心くじけないで今の家族の関係を守ってくださいね。

  • 回答者:とこたん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちも2世帯住宅で暮らしています。
私の周りでも結構同居や2世帯の家庭が多いですね。
私の経験上同居自体は問題ないと思いますよ。あなたもそれを苦に思っていないようだし仲もいいのでとてもうらやましいです。私も義母ともうまくいっていますし他人からいろいろ言われても自分が良ければそれでいいんです。

友達や同僚に聞かれたら、「いろいろあるかもしれないけど家族だから。」
と平然な態度で言ってればそれほど突っ込んで話も説明もいらなくなると思いますよ。
心くじけないで今の家族の関係を守ってくださいね。

  • 回答者:とこたん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とこさんさんは二世帯住宅なんですね!
経験者のとこたんさんからご意見をいただけて
心強いです。

ありがとうございます!

おっしゃるとおり、まわりは意見するだけで
実際家族の関係を良くするのも悪くするのも
自分次第ですよね。

大切にします。

同居は素晴らしいことだと思います。

説得しても分からない人を説得しても仕方ありませんので
自分からは話題にしないことですね。
話が出れば、「考え中~」なんて軽く受け流してしまいましょう。

子どもがいない人に向かって「なんでぇ」なんていう
心もとない人もいます。

くじけることなんかありませんよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

そうですね、気にしないことにします 笑

子供のことや、家のことは
所詮本人の問題ですものね…

私がしっかりするようにします!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る