質問

終了

米軍普天間基地移設問題ってなんですか?教えて下さい!

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-01-07 16:03:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございます。

並び替え:

沖縄には、敗戦後多くの米軍基地がありましたが、今でも日本に駐在する米軍基地は、75パーセントも沖縄に集中して存在します。

そのうちの一つが、宜野湾市にある普天間ヘリ基地です。宜野湾市の丁度ど真ん中に存在し、その騒音の凄まじさといったら、凄いです。それに、墜落の危険もあり、実際に最近では沖縄国際大学には墜落したこともあります。

よって、宜野湾市の住民にこれ以上の負担をかけられないということで、このヘリ基地を、名護市の辺野古というところに移設しようという話が、自公政権時代にアメリカと協定が結ばれたわけです。

単に、辺野古という地域に移すということではなく、滑走路のために海を埋立てるという計画です。

しかし、政権党の民主党がマニュフェストに、「県外移設」と書いていたことや、与党の社民党が「海外移設」を言っていることもあり、アメリカを巻き込んで、すったもんだしているところです。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

米軍基地の移設にかんして、沖縄かグアムかって話です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1945年、太平洋戦争の戦地であったこの地を米軍が占領し、本土上陸に備えて飛行場を建設していきました。
その名残となるのが、普天間基地や嘉手納基地です。
1972年の沖縄返還後には規模が縮小されたりもしましたが、日米安保条約のもと現在まで存在し続けてきました。

しかし、米軍基地は飛行訓練による騒音問題や、米兵による事件や事故など多くのトラブルを抱えていました。
そこで1995年に起きた普天間基地の米兵による日本人少女暴行事件を引き金に、米軍に対する沖縄県民の怒りが爆発し、大規模な反対運動へと発展したのです。
ほかにも、2004年に沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落事故があったように、普天間基地は近隣の住宅や学校と非常に密接している点も問題です。
現在、在日米軍のうち半数以上が沖縄に集中していますから、沖縄県民は常にこのような危険や苦痛にさらされていて、おのずと沖縄への負担が大きくなるわけです。
その負担を軽減しようということで、普天間基地を移設しようという動きがあるわけです。

そこで今、日本政府はこの基地を「最低でも県外、できれば国外に移設したい」と言っているのです。

  • 回答者:とくめい (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  

まず普天間基地が手狭なためアメリカ軍と地元が基地の移転を希望していました
ところが移転先を巡ってアメリカは名護市沖、沖縄県は県外か国外移転を希望し両者の調整が付かず揉めているのです

===補足===
地雷を仕掛けた挙句他の回答者は放置かよ
気違いは速やかに去れ

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
もう少し詳しく教えてもらえますか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る