すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

少子化についてどう思いますか?

対策ではなく
率直に、どう思うかお聞かせください。

  • 質問者:じゅmap
  • 質問日時:2009-11-13 13:26:57
  • 0

並び替え:

そうですね・・正直これだけ価値観が多様な世の中だと少子化って当たり前だと思います。子育て以外にやりたいことが多すぎて子育ての優先順位ははるか後ろですし。

それに子育てしてもそれはそれでもんだい多いですし・・世の中全体がこうだと少子化は当然だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  

少子化になるのは仕方ないと思います。
私は自分の子供には(女)子供を産んでほしくない、と思っています。
育てにくい世の中だし・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 11
この回答の満足度
  

子供もたくさんいた方がいろいろな点でいいと思う。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  

今、子供が少ないので、

親が過保護になりやすいのではないかと思います。

子供の数が多くはなってほしいですが、
経済的理由も原因の一つです。

  • 回答者:サンゴ (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

子供を産むと、実際に生活が大変^^;
(世話も大変だけど、経済的に・・)
これじゃぁ少子化になっても仕方が無いって思ってしまいます。。

  • 回答者:ポパイ (質問から6日後)
  • 9
この回答の満足度
  

私の周りではあまり3人以上産んでいるひとを見かけないので少子化だと思います。

  • 回答者:mobi (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  

人口が増えすぎたので自然の現象かなと思ってます。

将来のことは日本だけでなく、移民を受け入れるなど世界的に考えればクリアできると思ってます。

  • 回答者:ぼの (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

これからの日本が心配ですね。
子供がいなくなると、高齢者の数ばかり増えていくので、労働力も確実に低下します。けど、今の時代、子供を産み、育てる環境が整ってないような気もしますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  

だれもが結婚して子供を産めばいいとは思いませんが、愛を育むということをうまくできない人が多くなっているのだと思います。もっといえば人間関係をうまくしていくことが出来ない人が多いのだとも感じます。その結果少子化につながるのでしょう。
決して少子化が悪いとは思いませんが、将来子供たちの負担が多くなり、これからの子供たちにとっては厳しい世の中になると思います。

この回答の満足度
  

子供が減るということは親になる人も減っているのでしょう

命を紡いでいく・・・これって大昔から生き物がやってきたことだと思うんですけどね。

人類みんなが「仕方ない」ってことになれば、日本なんて100年程度で滅びる
でもそうならない。なぜなら他の人が命をつむいでいくから
結局他人に頼っているのと同じことでしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

日本の国力が低下する、憂うべき問題だと思います。
経済対策も重要ですが、日本の将来にかかわる最優先課題だと思うのですが、政府がこの問題に本気で取り組む気持ちがあるとは到底思えません。
結局大した対策もとらすに放置し、1000万人の移民受け入れ構想と連動させて、日本をどっかの国に売り渡してしまったりするかもしれません。
そのうち、中○人○共○国日本自治区が出来上がったりして…。
恐ろしいことです。

この回答の満足度
  

別に悪いことだとは思いません。
強制的に産めとできることでもないですし時代の流れだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度
  

ウチに誕生してほしいです。
心から待っています。

この回答の満足度
  

結婚する人自体が減っているし、晩婚化も影響しているので当然の流れだと思う。
人口は減っていくかもしれないけど、今の経済状態では雇用も不安だから、多けりゃいいってもんでもないと思う。子どもが必ずしも幸せな人生を歩める環境を整えてあげられないのに、少子化を嘆いても…。
 あと私も含めて不妊症の人が結構いるので、ほしくてもできないのだから仕方がないと思う。
 ただ年金制度を年寄りを現役世代が支えるという今のやり方を続けるなら少子化は致命的なので、年金制度を早急に見直してほしいと思う。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 6
この回答の満足度
  

仕方ないです。限界を生きてますから。

  • 回答者:qq (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

当然なるようにしてなったこと。
今さら何をしても出生率が上がるとは思いません。
ずっと今のような出生率が続くと思います。

  • 回答者:あんな (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

お金のこと考えずに

子供は3人ほしい と思っていました

そんな時 中村メイ子さんが

「子供は3人集まると 社会ができる」といわれたのを聞いて実感

大変な世の中かもしれませんが、お産の楽な方にはぜひ3人をオススメです

3人は面白いです

この回答の満足度
  

病気や怪我で動けなくなった時に
引き取って世話してくれる子供がいないと 
今のままの日本では 行き場が無くて困る。

保証人探しが大変だ。

  • 回答者:家族 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

将来がたまらなく不安です

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

たいへんな問題です。
このままでは、30代の私が年をとったときに、年金がもらえるか心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

日本人が減った分、外国の方を受け入れればいいのではと思います。

  • 回答者:るく (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

「日本の労働力」が減少する
国力が低下するのが心配

  • 回答者:へげろ (質問から8時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

こういう状況の日本なのでしょうがないかなと思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

世界全体の人口増加が抑えられるという意味ではいいと思いますが、日本がいくら少子化になっても、世界の人口はバンバン増えているので焼け石に水なのかも。
日本の労働人口の減少による国力低下は残念ですが、こればっかはそれぞれの意識の問題でもあるので、なるがままに任せてもいいのでは、と思います。
私も少子化に貢献しそうなので、あまり大きなことはいえません。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

国力が下がってしまうので問題だと思います。

  • 回答者:f (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

個人的な話ですが、我が家は息子が1人だけです。最初は少しさみしいなと思っていましたが、いろいろと学費がかかるようになってから1人でもいいや、と思うようになりました。

学費が高すぎます。
現実を考えると仕方がないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

子供が少ないことは将来のことで考えものだし、かといってあれこれ対策しても産むのは家庭や個人の意思、相手がいないと話にならないですしね。

自分は子供が二人いますがまだほしいですし、増えてもなんとか生きていけるかな?とは思います。少子化は子供がテングになるようなおもちゃの与え方や甘やかし方など精神面での問題が多いのではないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

生き難い世の中ですから.子供が少ない方がしっかり1人の子に目を向けて育てていけるのでその方がいいとおもうくらいの.大変な世の中です。

情操教育にもかなりのお金も必要ですしね。
子供は多ければ多いほどいいとは言えなくなりましたね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

少子化は特に悪いことだとは私は思いません。
十分な教育や愛情を与えられないのに産む方がどうかと思います。

問題は高齢化なのでは?
ひとの平均寿命がのびたことで医療費など圧迫してるのが問題かと。
私だったら年とって認知症になったら尊厳死してほしいですが・・・それも問題だと言ってダメだしされそうですしね。
子供に頼らず生きてけるだけの蓄えしろってことでしょか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

不妊症の私としては、仕方がないと思います

  • 回答者:papa15 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

子供がたくさんいればよいと言うものではないと思います。
自分がこれから子供のことを考えるとしたら、将来が心配です。
今より良い世の中になるとはとても思えません。
不幸になって欲しくないですし・・・。

  • 回答者:育てるのは大変 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

困った問題だと思います。
人口が減ると、物が売れなくなります。また景気が悪くなります。
最悪ですね。
今の不景気だと仕方ないとも思いますが・・・
企業の収益に大きく響いてくるでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

今のこのような社会状況なら仕方ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

仕方ないことだと思います。
だって安心して子供を外で遊ばせられない
いつでもどこでも送り迎え
学費は高い
学校卒業しても働かない(働けない)
何人も子供産める環境がないし

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

少子化が進行すると経済が成り立たなくなる
人類は衰退期に入ったのかもしれない

  • 回答者:37歳男性 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私の会社にも、40前後の独身男女沢山います。男の私から見て、かなり、美形で性格も良い女性が独身です。甥っ子、姪っ子はかわいいと言います。自分の子供なら、可愛さ比較にならないよと言っても、結婚する気はなさそうです。女性が、仕事をして、贅沢できる世界になりました。37年前、地方なので公共交通機関の便が悪かったのですが、女性社員はバス通勤が殆どです。今は、新入社員でも、車通勤です。生活の余裕が、子供を持つ事より、優先される時代になったのかもしれません。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

少子化というわりには近所は子供だらけです。

新興住宅街なので、特別なのかもしれませんが、3人兄弟率も高く、
小学校や幼稚園のクラスが増えたりしてます。
ファミレスにいっても子供連ればかりだし、少子化ではなく単なる高齢化じゃないかと思ってます。

高齢者が増えるスピードに現役世代、次の世代の人口が追いつかないだけで、
そもそもの問題は急激に加速する高齢化だと思います。

とはいっても、寿命はどうすることもできませんし、子供5人でも6人でも普通に育てられる社会になれば人口のバランスも落ち着くと思うのですが・・

  • 回答者:ゆず (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ハッキリ言って遅いと思います(^_^)ぶっちゃけ日本の少子化の原因は、公務員の待遇が良すぎることです(^。^)だから、試験を勝ち抜くために、教育費がドンドン上がるので、普通に子供を育てることが、難しくなっているのだと思います(^^ゞ教育なんて、一般常識がわかるようになったら、充分だと思います(~o~)(大体一般常識の通じない政治が多すぎるのも問題だ)必要以上に求めて、それに報酬を与えるので、ドンドンお金持ちしか子供を産めない時代になってしまってる気がします。最近は子供が少ないから、一流学校の試験の難易度も下がってきているので、教育のレベルも下がり、これじゃあ悪循環ですね(^。^)まあ、今までが多すぎたところもあると思います(^_^)自給率の低い国ですし。人は過ちを犯しますが、過ちから学んで成長も出来ます!成長して本当の知恵を見につければ、自然と住みやすい環境になり、子供も生まれ育ちやすくなるでしょう(^。^)

この回答の満足度
  

意外と3人産んでる人が周りで多いです。

一人っ子もその分多いように思います。

まぁ、ただ産めばいいってもんでもないし、お金渡せばいいってものでもないし。

少子化どうこうの前に、お手本になるような大人が増えることを願いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  

少子化、少子化って、政治のネタにされているように思います。

年金や福祉制度の問題も、全て少子化のせいにして、
子供を増やすためには!とか、
安心して子供が産める社会にするには!とか、みんな言ってますが、
日本の福祉制度の破綻の本質は、
そんな処にあるのじゃないと思います。

今までの制度のままでは、人口構成上の問題が発生することは、
数十年前から判りきっていた事だったのに、何を今更・・・・・・・

  • 回答者:めけいぬ (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  

時代の流れなので、仕方が無いと思います。
今の経済状況では、一人育てるのが限界なのでしょうね。
もうひとつ、女性の自立も大きいのではないでしょうか。

いずれにしろ、これからは上向いていくと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  

将来困りそうですね。
でも子供を増やすのにこんなにためらってしまう時代では・・・仕方ないですね。

  • 回答者:とくめい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一概に悪いとばかりいえないと思います

出生率が高い国といえばナイジェリアがベストです
少子化・高齢化が世界で真っ先に始まったのがスカンジナビア諸国です
どっちが人が生きるのに幸福な社会なのか
いうまでもなく後者です

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  

少子化と豊かさは比例しているのかもしれない。
豊かすぎるのかもしれない。
だから,子供に託す夢が無くなり自分探しや自分の目標達成という夢を追いかけるのでより、子供を産む暇がなくなり少子化になります。
結果日本が滅びようと世界的に人口は増加して少子化になってないので、少子化自体は世界的には問題にならないと思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  

兄弟が沢山入る私から見れば、少子化で一人っ子が増えることは寂しく感じます。

ただ、これから一人っ子として生まれる者はその環境が普通と感じるでしょう。

心配なのは、、今後高齢の国民を支える若者が確実に減ることで

高齢者も若者も大変な時代になるのでは、、、ということです。

  • 回答者:秋 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供を産み育てるには、
あまりにも環境が悪すぎる時代だと思います。

単身者でも仕事にあふれ、生活に苦労する時代に、
子供を産み育てるなんて、自信と責任が持てません。

なので、いたしかたないことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 5
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る