すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

放映が終了した面白いアニメを教えてください
1人1つで
おススメどころや感想も1行くらいお願いいたします

  • 質問者:匿名れんれん
  • 質問日時:2009-06-14 12:51:45
  • 1

少し古いですが、NOIRです。
映像と音楽のバランス(もちろんストーリーも)がとても良く、映画を見ているようでとてもはまりました。
内容は、元コルシカファミリーの娘で、幼き頃、両親を殺され今は殺人代行業者として生きるミレーユ・ブーケへ「過去への巡礼」という一通のEメールが届きます。
メールを消そうとしたとき流れてきたのは、両親が殺された現場で流れていた曲でした。
メールの送信者、女子高生夕叢霧香の元へ向かったミレーユはへメールの意味を問いただそうとしたとき、謎の集団に襲われますが、霧香はあっという間に襲撃者を倒します。
霧香にメールの意味を尋ねたミレーユは、霧香の生活が全て偽りであること、そして自分が「NOIR(ノワール)」であること以外の過去の記憶がないことを知ります。
ミレーユは両親を殺した相手を探すため、そして霧香は自分の過去を知るため、全てがわかったとき、ミレーユが霧香を殺すという条件で、「NOIR」というユニットを組んで仕事を始めます。
「NOIR」が示す本当の意味も知らずに……。

  • 回答者:また見たくなったなあ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

錬金3級まじかるぽか~ん

美少女ギャグアニメの鬼才井出安軌氏のシナリオによる電波アニメです。
(監督は井出氏ではなく八谷賢一氏)
落ちこぼれの魔法少女、食い意地の張った狼少女、男日照りの吸血少女、真面目だけど搭載CPUが前時代の旧式アンドロイド少女の4人がメインキャラです。
この4人のとんちんかんな少女達が繰り広げる日常をバカバカしく描いた本当にバカバカしいギャグアニメです。デ・ジ・キャラット(初代)などに理解があるならお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

未来少年コナン
宮崎アニメ(原作は別人)の代表作で、
単純明快なストーリーは好感が持てます。
主人公の超人(非現実的?)パワーが魅力です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本昔話
どの話も面白くて良い話です。のほほんとした感じが好き
子供に見せたかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アニメ三銃士です。

絵がきれいで最初にみて
はまりました。またみてみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し前に終了した「夏目友人帳」が面白かったです。
ほのぼのしていて、少し切なくて、見終わった後に不思議な爽快感のある心地よいアニメでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ダーティペア」

主人公のケイとユリが事件を解決するたびに、

舞台となった場所に壊滅的な被害を与えてしまうところが面白かった。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「げんしけん」

大学のオタクサークルを舞台にした作品です。当然登場人物はほとんどオタクですがオタクの男性に恋してしまって仕方なくそのサークルに出入りする事になってしまった普通の女性の苦悩が一番の見所です。
けっこう話題になった作品なのでレンタル屋に行けばDVD全巻あるはずです。
原作コミックもすでに完結しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「スクールランブル」が面白かったです!

播磨くんという不良の男子高校生がいるんですが、何でも空回りしてしまっていて、かわいそうなところが面白い、ラブコメディです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

らんま1/2
高橋留美子さんの作品の中でもおもしろくて好きでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「タイガーマスク」。
漫画版よりもずっとソフトになっていて、でも見ごたえ充分でした。
単なるプロレスだけではなく、人間愛も絡められており、最後まで真剣に見てました。
もう随分前のアニメですが、今日テレビで三沢光晴の死を知り、ふと思い出しました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トイストーリー です。

アニメが教えてくれる人間愛が印象的でした。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天元突破グレンラガンが面白かったです。

最初はカミナという主人公ではないキャラクターが明るい切れのいい啖呵を切るキャラクターで面白かったのです。
その後主人公のシモンの成長物語とかになっていくのですがそれはそれで涙涙でなければ見れないほどでした。

成長したシモンが活躍するその後の話も無駄なほどの熱血な話がすごく面白かったです。
ここしばらく見たことがないほど何も考えないで見れるすっきりと見れるアニメでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近のものですが、黒執事が好きでした。
執事が悪魔なのですが、その他個性があるキャラクターぞろいです
特に葬儀屋さんがお気に入りでした。

  • 回答者:にゃあ (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

らき☆すた

ゆるい展開や他アニメのパロディー、キャラなどが登場し
元ネタを知っている人間としてはハマリましたね。

アニメの影響で、舞台となった埼玉県・鷲宮町の鷲宮神社は
2,009年の初詣の参拝客数が前年比で12万人増に跳ね上がったことがニュースにもなりました。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090107/stm0901071824005-n1.htm

  • 回答者:ビビビのネズミ男 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エルフを狩るモノたち

日本人の3人(空手家・女優・軍事マニア女子高生)が異世界へ飛ばされ、日本に
帰るべくエルフ族(女性)の体にちりばめられた送還呪文を探し、旅をする話です。
エルフを見つけるとどんどん脱がしていきます。(あくまで呪文を見つけるため)

ギャグも盛りだくさん、たまにジーンとする話もあったりして面白かったです。
三人と一緒に行動いていたエルフの長・セルシアが、真面目なくせにドジだったり、
いろんな動物に変身して元にもどれなくなったり、かなりいいキャラしてました。

  • 回答者:ミケ戦車 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機動戦士ガンダムOOです。
モビルスーツの戦闘シーンがかっこいい

  • 回答者:mobi (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うたわれるもの

が面白かったです。ゲームをアニメ化するときは時間の関係でどうしても劣化してしまうものですが、これはストーリーの重要な部分を押さえていましたので安心して見ることが出来ました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「日本昔話」はずっと観ていました。
いい話しばかりでしたのでまた再放送してほしいです。
市川悦子さんの声だったか..もう聞けないのは残念で仕方ないです。
今思えばあの声もホッコリとさせてくれていたんですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『サムライチャンプルー』
ルパン三世と同じくらいかっこいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

笑うセールルマンです。
もぐろふくぞうの印象が濃すぎますね。
だーーーーっていうのが印象的でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「もやしもん」です。
菌がみえる主人公が農大でいろいろビックリする物語。
春祭など農大ルールのイベントがおもしろいです。こんな学校に行きたかったなあ~
菌や農学の勉強にもなりますよ。これを見てヨーグルト毎日食べるようになりました。

  • 回答者:かもす~ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

図書館戦争です。
現実とは違った価値観が魅力的です。

  • 回答者:みあ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

らき☆すた
「こんなネタ分かるのか」と思うのもありましたが、見てる人は多かったようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まんが日本昔話です。
幼稚園児からお年寄りまで一緒になって観られる数少ないアニメだと思います。
知らず知らずの内に人生についての教えを貰っていた様な気がします

オススメどころは観ると心が和む所ですかね

  • 回答者:おやじ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイスクール奇面組が面白かったです。
まず、登場人物の名前がふざけてます、一堂令(いちどう れい)や
物干大(ものほし だい)などで、ストーリーもばかばかしくて最高でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新機動戦記ガンダムW
メイン5人とヒロインが個性的であった所が良かったですね。
ハタから見れば、かなりあぶないキャラばかりでしたけどね。(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ソウルイーター。
音楽が好きでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「元祖天才バカボン」です。
故・雨森雅司さんのバカボンパパが懐かしいです。

  • 回答者:赤塚先生安らかに (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

じゃりん子チエ。大阪にいた頃よく見ました。こんな自立した小学生はまずいないでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ガキでかの 少年警察官こまわり君。
こまわり君のギャグ「死刑!」流行ってました
こんな小学生絶対にいない

http://www.youtube.com/watch?v=yWKL4tv9KOE

  • 回答者:徳明 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「銀河鉄道999」です。
メーテルの声優の池田昌子さんのあの気品のある声、耳から離れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しつこく宣伝しちゃいますが、鋼の錬金術師(旧作)がお勧めです。

絶望の中からの再生を高らかに謳いあげた人間賛歌になっており、素晴らしいです。
少年マンガはこうでなくっちゃ!

特に最終回、異世界に別れ別れになってしまったエルリック兄弟が、それぞれ太陽に手を伸ばしながら「必ずお互い見つけ出すこと」を決意するシーンが好きです。

一見不可能な目標にも挑み続けることの尊さ-「太陽に挑む者(第一話のモチーフにもなっている)」としての人間の素晴らしさを謳いあげた本作は、見終わって新鮮な感動を憶えます。

お勧めですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「モウレツあ太郎」です。
でこっはちが根性があって、OPの曲も島田紳介とバスガス爆発バンドの「いくらおかねもちでもだめ心の中にいつでも愛がなくちゃ」というフレーズがすきでした。

===補足===
http://www.youtube.com/watch?v=uhHTwcJ3hBM

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不思議の海のナディアが面白かったです。
海から空、そして宇宙にわたって話が展開するSF系アニメ。

  • 回答者:キング (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る