すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

節約のために普段されていること、心がけていることなどありますか?

  • 質問者:マグ
  • 質問日時:2009-02-21 22:49:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんのそれぞれの節約方法、とても参考になりました。
ご回答どうもありがとうございました。
私も引き続き私なりの節約に励みたいと思います☆

電気も1本だけつけホテルのように暗くしています。

食事は、特売の日になるべくまとめて安く買ってきて
作り置きしておきます。
調味料類なども市販のものを使わず全部手作りで
お惣菜やお弁当類も買いません。

もちろんケーキや和菓子も全部手作りです。

手作りは節約だけでなく、美味しく節約できるので心がけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

とにかく自炊を心がけています。浄水器をつけたので、外では一切買わず、水をもちあるいています。

  • 回答者:そら (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やはり自炊が一番大きいですね。
外食、コンビニを利用しないとかなり違います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食費を減らしました。菓子パンやデザートコーナーは素通りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

トイレの水は数回流しません。
あとは食費ですね。
やはり夕方~夜だと値引きになるのでそれを買ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外食はしません。コンビニは利用しません。

  • 回答者:m (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

コンセントは抜いていますし、お風呂はすぐにみんな入ります。

  • 回答者:ポン (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

多くの現金を持ち歩かない。
特売のチラシは必ず目を通し、特売品を使った夕食を考える。
電気はこまめに切る。
寒いけど、朝はお湯は使わず顔を洗う。

これくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

特売品を購入する、暖房の設定温度を下げる、こまめに電気を消す、なるべく車を使用しないなどです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外食は控えているし、電球タイプから蛍光灯タイプに替えました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

タバコは吸いません。

 酒も、家では飲まないのはもちろんのこと、職場でも、2か月に1回程度にし、あまり参加する必要のないと思われるものは断ります。

 それから、極力、自販機で飲みものは買いませんし、コンビニも利用しません。

 野菜や果物を買うのなら、スーパーでなく、八百屋さんで購入します。

 スーパーを利用する際は、安くなる時間帯に行くようにしています。

 以上が、大雑把ですが、節約のための心がけです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番大きなのは無駄なものを買わないことです。

買ったものはどうにかしてすべて使い切るようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯は必ず風呂の残り湯を使います。水道は鉛筆の太さ位しかバルブを開けません。不要な電気はこまめに消します。無駄な物を購入しない等・・・・・・

  • 回答者:金欠病 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無駄なものは買わないことと
家の電気はこまめに消して、暖房の温度は低めに設定する程度です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夫にはお弁当を持たせてお茶は水筒に入れて持たせています

  • 回答者:だりあ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ペットボトルのお茶を買わず、急須でお茶を入れます。

  • 回答者:ちに (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ガソリンの節約のために信号待ちが長そうな時は
エンジンを切っています。
水道代節約のためにお風呂の残り湯は洗濯に使っています。
電気代節約のために、電球が切れたので電球はやめて電球型蛍光灯にしたり、
待機電力がかからないようにするためスイッチのついたコンセントを使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

極力は財布にお金を沢山入れて持ち歩かない
現金を通帳から下ろさない
ですかね

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

節電、節水、無駄なものは購入しない です

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

出費の管理です。生活費のほとんどをカード払いにしてます。明細となりますので、出費管理ができます。
心がけ・・・時々使いすぎちゃうこともありますが、明細見て自身のダメさ具合を認識していきます。それと自炊&昼食はおにぎり2個持って会社行くようにしています。(34歳独身男)

あとは、会社の人との飲み会は、行かなくなりました。以前はほぼ断らず行ってましたが・・・
その時間あるなら、自宅へ即効帰りまして、ポイントサイト、アンケサイト、めぐり。ポイント増やして、マイルや現金に変えて1年1回のハワイを楽しみます。

  • 回答者:節約&贅沢 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

服装は厚着をして、布団やコタツの中に湯たんぽを入れたりして、暖房費節約に心がけております。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に小さなことですが、コンセントはこまめに抜いています。
最初は面倒でしたが、最近は癖というか意地になっています(笑)
お風呂は夫婦二人なので一緒に入るようにしています。
シャワーを使わずに湯船のお湯を使って体や頭を洗い、お風呂に浸かる時に
お湯を足しています。
残ったお湯は洗濯に使っています。
そのおかげで水道代は以前の半分になりました。
お肉は半額などの安売りの日に買いだめして冷凍しておきます。
前日に解凍する必要があるので、少し面倒ですが、
この日々の小さな積み重ねが節約になるのでがんばっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯は必ずお風呂の残り湯でします。
最近、冬のせいかガス代があがりました。
ちょっと見直し、作戦を考えなくてはと思っています。

買い物はクレジットを使えれるところはクレジットで、使いすぎにならないよう、
現金をよけています。ポイントをため現金化します。
年利利率よりいいです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

当たり前のことと言うか、微々足ることですが・・・、
歯磨きのとき、水は出しっぱなしにせず、コップを使います。

チリも積もれば山になる・・・を信じてます。

  • 回答者:マグカップ? (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東京独身サラリーマンです。
仕事帰りにマックによって120円コーヒーで夜10時過ぎまでいます。
ケータイ、髭剃りなどの充電をしながらワンセグを見ています。
アパートに帰る時間を遅くして公共料金を抑えています。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スグ壊れたり使えなくなったりして捨てるようなものは買わないことかな。
だから100円ショップには行きません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

節電と無駄使いには気をつけるようになりました。家ではもちろんですが会社でも照明を消したり、エアコン20℃設定やエレベーター禁止などで自然と節電には敏感になりましたね。これも不況のおかげでしょうか?買い物も必要なものだけメモを書いてする事が当たり前になりました。

  • 回答者:のらり (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

公共料金の節約、買い物は少額でもなるべくカードで買い、ポイントをもらいます。
ゴミがでないように心がけています。
配っている試供品は必ずもらいます!

  • 回答者:節約 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

買い物に行く時はエコバックを持参するように気を付けてポイントをもらったり割引してもらう。
散髪代は美容室ではなく1000円カットに行くようになりました。ヘアカラーも自分でする。
スーパーで安売りがあっても、車を使っては返って高上がりになるのでむやみに行かない。
外食をしない。ガソリンはスタンド専属のカードを作って安く入れる。
電話代の請求書は@リビングに申し込みました。本は買わずに図書館で借りる。
ざっと思いつくのはこれくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食品はいつも底値を確認して一番安い時に買いだめするようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

風呂はシャワーだけ。
デジカメはアルカリ電池ではなくエネループ(充電式電池)を利用。
カイロは使い捨てではなくエネループ(しかも最新の単3電池式)を利用。
リサイクル対象品(故紙、ペットボトル、アルミ缶、食品トレイなど)はすべてリサイクル対応箇所へ出す。
電灯は蛍光灯、しかもなるべく30W1本のみを使用。
スイッチつきタップ利用などで、待機電力を節約。
ブラウン管テレビを使わず、液晶テレビを利用。
パソコンは液晶ディスプレイ(ノート)を利用。
散髪は1,000円未満の格安店を利用。
イタ飯ならサイゼリヤ。
自家用車は持たず公共交通機関、自転車、徒歩を利用。
無料配布のティッシュは必ずもらう。
マイ箸、マイボトル、マイバッグを積極的に利用。
なるべく地産地消(輸送費とそれによるCO2排出を節約)。

節約は、エコと関連することが多いですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普段は、車に乗らないようになるべく歩きます。あとは自転車です。
たとえガソリンが安くなったとしてもです。
あと、野菜は全く残しません。きれいに洗って食べます。
あとは、外食はしないようにし、食材も、バーゲン等で調達するようにしています。
もちろん、デンキ、ガス、水道等も節約することはもちろんのことです。

  • 回答者:あいしてる (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

使わない電気はこまめに消す。
節電、節水は心掛けていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯は風呂の残り湯を使い、使わない電気はこまめに消したりして節約を心がけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外出したらトイレに行ってから帰るようになりました。
前は多少ガマンしてでも帰ってからでしたが・・・

  • 回答者:超ビンボーです (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

暖房をなるべくつけないようにして、つけるときも低めに設定しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ガス・水道・電気を節約すること以外では予算管理制度と導入し、1ヶ月で使うお金を制限しています。(でも完全にはうまく行ってませんが・・・)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高速道路を使わないこと。
普段自家用車での移動が多いのですが、有料道路を通るととても高くつくので、無料道路を組み合わせた道を熟知しています。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る