すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

注意力を高める方法ってありますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-17 19:16:27
  • 0

並び替え:

色々な考え方があるということを認識することですかね。
脳をやわらかくして、人の意見に素直に耳を傾ける。
それでいて自分のことはちゃんとする。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

経験則なので、あまり役に立たないかもしれませんが、

なにもそんなささいなことまで...と思うようなことでもきちんと覚える。
同僚(毎日顔を合わせる人)のネクタイ(服装)の柄とか、同じネクタイに戻る周期とか、
台所の食器棚のお皿の並び方とか。
食事中の食卓にあるコップやお椀の位置とか。
食卓のいすが引かれているか出しっぱなしになっているかとか。

メモをしないで、頭だけで覚えるのが基本です。
一日くらいの間隔で毎日確認のできるものを選ぶのがいいと思います。

それがきちんと覚えられるようになったら、
そんなものめったに変わる訳ないじゃん...と思うようなことでも変化に気をつける。
毎日使う駅のホームのアナウンスの内容とか、案内板の表示とか。
台所の食器棚のお皿の並び方とか。
食事中の食卓にあるコップやお椀の位置とか。
食卓のいすが引かれているか出しっぱなしになっているかとか。
(いつもそれがそこにあるのがふつうだという思い込みは命取り)

それに、第一段階の単純な記憶力のトレーニングをしていると、自ずと変化に気付けるようになるので、自然にそういうことに気が回るはずなのですが。

変わったことに気付いたら、どうして変わったのか、その理由にちょっと思いを巡らしてみる。
もしその想像が真実かどうか確認できるなら、確認してみる。(まあ、しないのが無難ですが。)

覚える、比較する、(変化の)理由を考える...の繰り返しかと。
無意識にそういうことをしているくらいにあらゆることに対してこれを継続していけば、やがては「注意力のある人だ」といわれるようになりますが、
一方で、確実に警戒されるようになります。

というわけで、どういう所に対して注意深くなるのかという、「目のつけどころ」は、選んだ方がいいと思います。
そして、はばかられるような目のつけどころの注意力を鍛える場合、やるなら、「ひたすらこっそりと」がお勧めです。

  • 回答者:ぼーっとしているくらいがかわいげがある (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

いろいろなことに注意すること

  • 回答者:注意 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日頃から考える訓練をすることです。本を読む。

  • 回答者:あ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何かをする時に、ものごとをひとつひとつ積み重ねるように
シュミレーションしながら考えていくと注意力が高まり
ものごとも上手くいくそうですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やはり、
危険予知/指差し呼称/合図
です。
一人では無理でも、他人と一緒にダブルチェックすれば。かなりの注意力は付きます。

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

指差し確認。
もしくは
自分のおこなっていることを自分で実況中継すること。
そうすると他に注意がいかないので注意力は高まっていると思います。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どのような場面での話でしょうか?
それとも、常に?
まぁ取りあえず、幾つか。。。

道を歩いている時に、「まっすぐ前を見て速く歩く」なんてことをしない。
ゆっくり、まわりを見まわしながら、挙動不審に歩く。

車の運転をする。

人通りの多い場所で立ち止まり、目を閉じて鼻をつまむ。
暫く音に集中したら、今度は、目を閉じて耳をふさぐ。
暫く匂いに集中したら、今度は、耳をふさいで鼻をつまむ。
暫く視覚に集中したら、今度は、見ざる聞かざる匂わざるを順番に。
最後に、全開放で、周りの様子に集中する。
(注)この時は、耳栓か鼻栓が必要です。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る