すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

私は鼻をすする音が大嫌いで、その音を聞くだけでイライラしてきます。
しかしあまり親しくない知人にそのことを注意するには気が引けてしまい、結局その音に耐え、どんどんストレスが溜まっていく一方です。
何か良い解決策はないでしょうか?
耳栓をするわけにもいかず、困っています…。

  • 質問者:小道
  • 質問日時:2008-05-25 14:39:41
  • 5

並び替え:

おおらかな気持ちで気にしないで気にしないようにできれば良いのでしょうが、どうしても嫌いでストレスがたまるなら、あまり親しくない知人とは親しくならないうちに疎遠にして離れてしまえばよろしいかと思います。

  • 回答者:アネモネ (質問から7日後)
  • 7
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あなたが嫌いなように、鼻をすするという行為を好きこのんでする人はいないと思います。
人それぞれ事情があるのだとおおらかに対処するわけにはいきませんか?
私は鼻炎はありませんし、花粉症でもありませんが、冬に道を歩いていると、冷たい空気のせいで、鼻が出ます。道端でかむのも恥ずかしいのですすってしまいます。暖かい室内などでは治まるから、冷たい空気が鼻を刺激するのが原因のようです。

  • 回答者:座布団 (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

昔むかし、私もこういうことやっちゃいました。
寝るときにやるのが癖になちゃって、その度に姉に「うるさい~!」って言われました。
迷惑をかけていたんですよね。
今はもちろん、やりませんよ。
気になるのでしたら、やんわりと「苦しそうだけれど、鼻炎ですか。風邪ですか」とお話してみてはいかかですか。
少しでも親しくなればいくらかは気になるのがうちばになるかもしれませんよ。

  • 回答者:きよみ (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

状況にもよると思うのですが...。
本人が鼻をかむのが面倒とかで、だらしなくズルズルしているのはどうかと思いますけど、鼻炎など何らかの事情を持っている方にはキツイご相談内容ですね。当たり前ですけど、本人も好きで症状を持っているわけではないと思いますし。
ティッシュを差し出して、鼻をかむよう暗に提示するか、そういった人とは付き合わないようにするしかないのでは??

  • 回答者:hiro (質問から6日後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私もその音きらいです。
どうぞと言ってティッシュを手渡せば思いやりと無言の抗議が出来ると思います。

  • 回答者:ありさ (質問から6日後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自分も嫌いな音ありますね、くちゃくちゃ食べる人。
前に映画館でやられた時は、ぶん殴ってやろうかと思いました、
が、そんな事も出来るわけもなく、その映画は良く覚えていません。
今思うと、そこから離れて座りなおせばよかったなと思います。
直接言えないのならば、あなたもその人を避けるしかないでしょうね。
イライラして何か変な事になるのでは、あなたが損しちゃいますからね。

  • 回答者:moomin (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大目に見てもらえることができませんか?
私は小さいころから副鼻腔炎、
そして現在ではアレルギー性鼻炎で悩まされています。
もう耳鼻科に通って20年近くになります。

小さいころは父親が鼻をかむことが嫌いで、
父の前では鼻をすすったり、鼻をかむことが許されず、
いるときは別の部屋、またはトイレでこっそりかんでいました。
食事のときは特に嫌がられたので、
いちいち席をはずさなければならず、
とても苦痛でした。
また小学生の時代は、「鼻が悪い子」といって、
いじめられていました。
鼻をかむとティッシュが出てしまうので、
それが汚いということで
もうすするしかありませんでした。

現在でも鼻をかめそうな場面でないようなときは、
ついすすってしまいます。
辛いです。

もし小道さんがかむ音が嫌いでなければ、
ティッシュを渡しながら
「鼻、辛そうだね」といってあげるのはどうですか?
鼻をすするのは実は本人にとってもよくありません。
副鼻腔炎などを起こしているかもしれないですから。
ちなみに母は副鼻腔炎であったのに
昔だったので病院に行かせてもらえなかったら
蓄膿症になってしまって、手術までしました。
口の上あごからべろっと肉を広げて
手術したそうです。
しかも部分麻酔で。
そういった経験からも、耳鼻科に行かされました。
もちろん、鼻をかむ音を許せない父がいたのでなおさらです。

ちょっと逆の立場だったので、感情的になり、
駄文の長文になってしまいました。
別に責めているわけではありません。
鼻が悪いと大変なことになることをちょっと教えてあげながら、
こっそり鼻をかんでもらいましょう。

  • 回答者:ある (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その場から少しでも離れる。

  • 回答者:にい (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も鼻炎もちで高校の頃は下を向くだけでぼたぼたと鼻水が落ちて、それを隠すためにマスクをして、マスクがびちゃびちゃになって取れなくなったりつらい思いをしました。
今でも鼻炎が出ると鼻にティッシュを詰めたりしています。
詰めておくと、冷たい空気が入らないためかしばらくしたら止まったりしますが。なかなか外ではティッシュを詰めたりできませんから、ついついすすったりします。
私自身も人が鼻をすする音を聞くのは大嫌いなのでなんとかやめたいのですが思うようにいきません。
すこーしだけ、自分の親族だと思って思いやりの気持ちをもってあげてもらえませんか?
鼻水が出ると胸やけはしてくるし、頭はボーっとしてくるし、一番つらいのは本人なのですから・・・
お願いします。

  • 回答者:ふみか (質問から4日後)
  • 9
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自分がそのタイプの人間なので、アナタのような人に困惑しています。
下手すると、鼻が悪い人に対する、差別発言といわれかねまんよ。
鼻炎と付き合うのは、眠くなる薬を飲んだり、高い治療費はらって医者にいったり、
ティッシュを山のように使って、鼻を真っ赤にしながら鼻をかんだり、それはもう、
想像を絶する苦労をしているのです。
鼻をすすらないと、子どものように「はなたれ」になってしまいます。
こういう人もいるのだと、自分に言い聞かせて、アナタが妥協することを切望します。
生理的にイヤなのなら、アナタが距離を置くか、別の環境に移ることです。

  • 回答者:永久に慢性鼻炎 (質問から3日後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

電車などでされると、ゾクッとするぐらい気持ち悪いですね。
頻繁にされると私は場所を変えます

  • 回答者:やっこん (質問から2日後)
  • 12
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

そんなにストレスがたまってイライラされるようなら、
あまり一緒にいないで済むようにすればよろしいかと。
親しくない方なわけですし。
あんまりイライラしてたら早死にしちゃいますよ。

  • 回答者:vv (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

わかりますよ〜その気持ち!

私は物をくちゃくちゃ噛む音が大嫌いです!口を開けながら物を食べるんじゃない!としょっちゅう心の中で毒づいてます(笑)学生の頃、電車の横の座席に座ったおばあさんがおもむろにみかんをくちゃくちゃやり始めた時は「嗚呼このままだと刺しかねない」と思い途中下車したことがあります。ウォータリングガムのCMの「じゅるっ」という音も大変不快で、そこのメーカーを一切買わなくなったほど(笑)

あれから何年も過ぎましたが、やっぱり嫌いな物は嫌い。ただ、露骨に嫌な顔をして避難するのではなく、そっと自分が立ち去るという方法を取るようになりました。


『君子危うきに近づかず』ですね。我が子にはしょっちゅう「止めろ!」と叱れますが、他人には出来ませんもんね。なるべく不快な音を立てる人には近づかない。どうしても長時間一緒にならざるを得ない時は、時々声に出して「嫌だ〜!」と叫んでみる。ただし誰にも聞こえないところで。あとは文字に書いてみるとか。ストレスは出さないと体に毒ですもんね。

その内けろっと気にならなくなるかもしれませんし、上手い対処法が身に付くかもしれませんし、自分がその音を出す側になるかもしれませんし(笑)

  • 回答者:ヴイサイン (質問から1日後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

時々、癖のように年がら年中やっている人がいますけど、私もそういうのはかなり気になりますね。
だけど、花粉症の時期は自分がやっている立場なので強いことを言うわけにもいかず・・・結局は我慢ですね。
でも、別のことを考えていると、少しは気にならないかも。

  • 回答者:かずみ (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

花粉症だといつかかるかわからないと言いますよ。
小道さんも、いつか花粉症にかかるかもしれません。
鼻をすするのは本人もつらいんです。
イライラしてストレスがたまるというのなら、
親しくない知人の方と会わないことが一番では?
同僚となればそういうわけにもいかないでしょうけど。

  • 回答者:なん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

人にはそれぞれ嫌いな音ってありますよね。
でも、今回の鼻水の音は我慢するというか、気にしないように心がけるしかないと思います。
その方はアレルギーや鼻炎・花粉症といった病気かもしれません。
そのような場合、鼻のかみ過ぎで、ヒリヒリしたり、皮膚の皮が向けたりして痛いんですよ。
そこまで来るともう、鼻をすするという方法か薬を飲むしか方法はないですよね。
そんな人に鼻をすするのはやめてというのは拷問に近いかもしれません。
その方は病気だと自分に言い聞かせ、寛大に別な事を考えてみてはいかがでしょうか?
でも、どうしても気になるのであれば
「鼻、酷いみたいですね。風邪かアレルギーですか?病院とかいかれてるんですか?」
というような事を柔らかく聞き出し、行ってないなら病院に行って薬をもらう事を進めてみては?

  • 回答者:ところてん (質問から21時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

確かにすする音は気持ちの良いものではありませんよね。
ですが、病気(鼻炎など)の方は薬が効いている間は大丈夫でも
薬がきれるととたんに鼻水が出てきたり鼻がムズムズしてくるのです。
私も鼻炎もちの一人です。

もしどうしても我慢をしてあげられないのであれば
なるべく親しくない方とは会わないようするか
もしくは、気になりだしたら飲み物や食べ物で気を紛らすと
良いのではないでしょうか?

  • 回答者:みっこ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

人があまり気にしない音でも、自分は気になるとか、人によって音への感じ方が違いますね。
車の騒音や、ピアノの音なら、音を発する側にも注意が必要ですが、自分のためにも、ある程度は我慢して、自分なりに気分を変える方法を見つけるのがいいと思います。
鼻をすする音は、その本人も風邪や鼻炎などの病気で辛いと思うので、それを察してあげたいですね。

以前、暴走族の騒音にイライラした時がありますが、今は、イライラすること事態が自分の心や体に良くないし、イライラしたところで音はなくならないと考えて、すると、全く気にならなくなりました。
物は考えようだなと思います。

  • 回答者:ミッキ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あなたのそのイライラしてる姿が逆にイライラさせているかもね。

自分のことだけ考えないで、相手の気持ちになって考えてみれば
そんなこと気にならないんじゃない?

  • 回答者:oomori (質問から9時間後)
  • 11
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鼻炎の人は鼻がつまったり、鼻がたれてきたり、仕方のない事です。注意するには気が引けるとの事ですが、それは当然の事のように思います。悪気はないわけですし、自分も知らず知らずに誰かをいらだたせているかもしれない訳で、世の中お互い様な部分もあると思い我慢すべきだと思います。

  • 回答者:わかめ (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

人それぞれなので、なんともいえませんが、理由もなくすする知人には、

「よかったらつかって」

とティッシュを差し出すのが無難かと・・・。

  • 回答者:なお (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私もよく鼻をすすります。好きでしてるわけでは無いです。
以前心無い人に面と向かって「鼻をすすらないでかめ」といわれました。
そのときタクシーに乗っていて、運転手の女性の方が、「知り合いのアレルギーの方が手術をしたが、結局完全には無理だ、と聞きましたよ。」と助け船を出してくれました。
花粉症、鼻炎をもってるんでかんでもかんでも鼻水が出てきます。
その人のつらさをわかってもらえませんか?
好き嫌いは仕方ないですが、立場変わればかなりショックです。

  • 回答者:yumeko (質問から6時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

風邪でもひいたの?とティッシュをあげたらいかがですか?
鼻をすすりたくてすすってるわけではないと思いますし、
もし鼻をすするのがそのひとの癖ならなかなか直りませんから、耳栓をするようにしたほうがいいと思います。

  • 回答者:ぽん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

好き嫌いは個人の感情の問題です。
つまり、あなた個人の心の問題に過ぎません。

あなたは「注意する」と書いていますが、
本来は「やめてもらうように相談する」次元の問題です。

どこかでそれが分かっているから気が引けているのではないですか?

誰が言い出したか分からない、明文化されている訳でもない、
そんな曖昧な「これが常識」なんて物を振りかざして、
上から目線で「注意しようとする」から、
自分の中で矛盾が起きて何も言えなくなるのだと思います。
常識・非常識などではなく、
「鼻をすする音が苦手なのでやめて頂けますか?」
と自分の気持ちを伝えて相談する所から始めてみてはいかがですか?

  • 回答者:gaspar (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

騒音に鈍感な連中が多すぎると思います。
私も今、隣家の騒音にイラつきながらこれを入力中です。
耳栓OKではないでしょうか?嫌味の意味で。
ただ、これから生活する以上どこへ行っても
気に入らないことが尽きないでしょうから
なんとか鈍感になろうと自分も努力してはいます。
そうでないと自分が持ちません。
本来は面と向かって排除すべきでしょうが、無理なら
悔しいですが当面は騒音元から離れるのが現実的です。

  • 回答者:うるさい日本の私 (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は花粉症です。
今の時期は少しおさまってきましたが、一時期は職場にいても、常に鼻水がタラーっと流れてくるようなカンジで、鼻をかんでもかんでも流れてきて・・・。
それにあまり大きくない部署なので、常に鼻をかんでいるのもどうかと思うし、鼻をかむためだけにトイレに何度も行くのも気が引けてできません。
そういう時は、うるさいかもしれないけど、鼻をすすってしまいます。

うるさいだろうなぁ・・・という気はいつもしていて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、それをイライラされて、ストレスだと思われるのも どうかと思います。
花粉症だって、なりたくてなっているヒトなんかいません。

鼻をすする音もそうですが、鼻が詰まっていてピーピーいっているヒトよりはいいんじゃないかなぁと思ったりしています。(おじいちゃんとか、よくピーピーいってますよね・・。)

ストレスが溜まるのなら、その人から離れてしまうか、もしくは 本人に、「花粉症なの?ずいぶん鼻すすってるけど大丈夫?」とか言って、ティッシュでも差し出してあげたりしたら、「ごめんねぇ、気になるよね?」なんて言ってくれたりするかもしれませんよ。
癖って、ヒトに言われるまで気がつかないから、ちゃんと言ってあげるのも、言わずに黙っててあげるのも あなたの心次第だと思いますよ。

参考になればいいのですが・・・。

  • 回答者:toto (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

無くて七癖って言う感じ出本人が全くその事に気づいて無い場合も多いです。
それとなく、誰か他の人を介して言ってもらう、その癖を本人に知ってもらう事はどうでしょう!
でも、癖は直りませんから、貴方が場所を変わるしかないですね!

ところで、貴方の方には自分で気が付いてない癖等はありませんか?
それで、他の人が嫌だって思っている事は?
女性の場合は香水とか、服装、仕草が嫌って思われてる場合も結構多いですからね!
女性の特権?を振りかざしている人、男性とは異なるパーソナルスペースで男性に接近しての会話・・・・
私の職場にも、そんな人は嫌いですね!
見るのも嫌な場合もあります。

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

本人も気が付いて無い場合もありますからねぇ。。
昨年、耳鼻科で指摘されるまで、自分のその癖に、一切気が付いてませんでした。
元々、中耳炎になりやすく、その時も、いつもより長引いたので、仕方なく、耳鼻科へ赴いたのですが、中耳炎になり易い理由として、私の鼻の奥が、極端に狭まっており、普通の呼吸では、十分な空気を取り込めず、勢いよく吸い込む為に、そういう癖になっていて、それを、風呂の最中や洗顔などでも行うことで、鼻の奥まで水を吸い込んでしまって、中耳にまで行ってしまうのではないか?と言われました。

要するに、鼻の奥に異常があってそういう癖になってて、尚且つ、その癖が、別の病気の要因にもなってる、ということですので、ただ単に、「その癖やめろ!」とか、無視とかではなく、「その癖、鼻の奥に異常があるかもしれないから、一度、耳鼻科で診て貰ったら?」という注意にすれば、角も立たずに自覚を促せるでしょう。

  • 回答者:ムーチョ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

鼻をすする音を聞いてイライラするのに注意できないのなら小道さんがそこから音の聞こえないところに逃げるのが一番いいでしょう。
逃げることもできないのならそれくらいのことは我慢するよりほかないでしょう。
鼻をすすっている人も風邪とか花粉症で辛いんです。

  • 回答者:うらら (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

気持ちわかります。
私の席の前の人も鼻をすすったり、鼻を頻繁に大きな音でかんだりしてイライラします。
でも、注意することができないので席を外して深呼吸して落ち着かせるようにしています。

  • 回答者:いっけい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

イライラするのは自然の気持ちで仕方のないことですが
花粉症の人には厳しい言葉ですね。
もし女性なら、人前で鼻をかむなんてできないし、トイレでかんでもすぐ出るし。
普通に考えて 可哀想じゃないですか。
そのぐらいでイライラされていては
あなたの友達は風邪もひけませんよね。

解決策は 
嫌なら無理して一緒にいないことです。「鼻をすする音が嫌いでイライラするから」と言って つきあいをやめましょう。
その人も あなたがいなくても
普通にそんなことで気に障らない人とつきあいますよ。

または、誰にでも問題はありそれを一番気にしているのは本人で
治せないこともある、
好きでそうしているのではないという
相手の立場を理解するという
人としての当たり前の優しさを持つことだと思います。

小さなことに神経をたてて
自分の意に沿わなきゃ気に入らないなどでは
いつかみんな自分から距離を置くようなつきあいかたしかできないか
完全に離れていっちゃいますよ。

  • 回答者:まい (質問から2時間後)
  • 13
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私はそういう時結構べらんめぇ調で話しかけます。
「お、風邪かい?良くないねぇ。風邪は万病の元だよ。さ、ティッシュあげるから洟かんで。おお、声まですっきりしてきたよー」と、少々おべんちゃらを入れて話し、ティッシュをあげます。ティッシュなんてそこらじゅうで配ってるので十分。サラ金やケータイ電話会社がくれるのを気前よくあげましょう。
嫌な思いは自分から断ち切る。ただし自分が言われて嫌な話しかけ方はしない、相手をヨイショするぐらいに、笑いに紛れ込ませれば万事丸く収まります。
逆におずおずとカッコウつけて「良かったら使って・・・ウフ」なんて言ったら相手に負い目を感じさせます。又ストレートに洟かめというのも駄目です。そこはそれ、空気を読むってな感じで。
親しかろうが親しくなかろうが関係ないですよ。
何事も陽気に声かけていく。今の世の中やり難いかも知れませんが、でも嫌な思いでストレス溜めてイライラするよりもましですよ。はい。

  • 回答者:おかぴー (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その人とは、あまり親しくないとのことですので、ストレスが溜まらない程度に、少し離れてお付き合いされてはいかがでしょうか。

  • 回答者:とおりすがり (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

常にティッシュペーパーを携帯し

鼻をすすられそうになったら

差し上げてはどうでしょうか?

なんていい子なんだ と思われて誘われたら

丁重にお断りしましましょう。

  • 回答者:ティッシュレディー (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その人は何も小道さんに嫌がらせをしようとか、そういう悪意なんかじゃなく何も好き好んでそうしてるわけじゃないはず
それに、咳やくしゃみじゃないんだからあなたに移ったりそうそう顔や着衣に飛んで汚すこともないはず
またいつもそうしてるわけでもないはず
風邪引きとか鼻炎のときぐらい仕方ないではありませんか

  • 回答者:別にいいじゃない (質問から6分後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る