すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今日、息子を叩いてしまいました。
ちょっとしたことなのですが、何度も何度も目を見て言ってもわからなかったので。手をあげたのははじめてです。3歳の息子です。
子供を叱るときに本当に手をあげてもよかったのか、何だか猛烈にいけない怒り方をしてしまったような気がして、憂鬱になってしまいました。
皆さんならどういう風に怒りますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-06 18:17:46
  • 1

ありますよ!
3人の子供がいますが、しょっちゅう
怒っていたような気がします。
もちろん、小学校低学年位までです。

長女に手を出したのは私で、
それまで、「お父さん、お父さん」と
なついてきてくれたので、手をあげるのは
辛かったのですが、後で考えると
・しかるべきタイミング
・しかるべき事柄
で、よかったと思います。

誰でも、出来れば手をあげたくないのですが、
自分の子供ですから、「自分しかしかれない。」
と思い、げんこつ、お尻たたきをしました。

でも、そのせいで、娘2人息子1人から嫌われて
いませんし、みな素直に育ってくれています。

辛いですけど、社会に出てからは貴方が経験したように
もっと辛いことがありますので、しかるべき時にしかったほうが
いいと思います。

昔と今は違います。
核家庭化が進み、フォローしてくれる
伯父いちゃん、お祖母ちゃんがいませんので、
しかった後、慰めるタイミングが難しいと思いますが
子供さんと一緒に成長する気持ちで頑張って下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

説明してもわからない時は手をあげることもあります。
怒る時はなぜそれに対して怒っているか、それがなぜ悪いかということを説明します。
小さくてわからないかもしれないという年齢でも説明します。
私は感情的に怒らないよう反省させるためにきちんと正座をさせて上記のような
説明をし、考えさせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優しいですね(*^_^*)

私は何十回言っても分からなかったり、命の危険がある時はおしりを蹴飛ばしています。

叩かないですね。
手をあげて、びくびくするような子にしたくないので。
そのかわり足が出ますが…

うちも三歳の息子です。
手をあげたのは初めてなんて凄い!

私の周りでは男の人の話を聞いていたら、子供の頃よく蹴飛ばされてたよ~って。
男の子を育ててる母親の話も、蹴飛ばしてるって言ってたので、私もそうしようと。

  • 回答者:手はあげないけど… (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3人の子供は社会人になりましたが、小さいときは厳しく育てました。
危険につながる行為や親に対して生意気な言葉を発したとき、他人に迷惑をかけた時などは叩いて叱りました。
うちも核家族でしたが、私が叱ったときは必ず主人がフォローして…というようにしていたと思います。
どうして叱られたのか…と言うことを何度も説明し(理解できないこともありましたが…)、同じことを繰り返さないように言い聞かせました。
また、叱るときはその場で厳しく言わないとだめだと思います。あとで…と言うのでは子供は何で叱られているのかわからなくなってしまいます。

厳しく育てたのですが、今はみんな素直に育ってくれました。長女などは「高校のときサボりたいなあ~って思ったけれどお母さんの怒った顔が浮かんでさぁ~」なんて言ってます。

ですので叩く=虐待にはつながらないと思います。愛情を持って子育てをしているのですから…。お子さんはきっと素直に育ちますよ。頑張ってください。

  • 回答者:さえり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たたいてもいいけど、親が感情的になってたたくのは大変よくないことです。

  • 回答者:やず (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も叩いた事はありますよ。
これは絶対にいけない.事故を起こしかねない事などは.言っても聞かない.何度も
同じ事を繰り返してしまうと言う時は叩きます。
やむ得ない時.親の気持ちを分かって欲しいという気持ちで叩きますが.その後はやはり十分話し合いをします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供には心痛むかもしれません。
でもしつけは親の責任です、それを放棄してはいけませんね。

子供に対して真剣に立ち向かってこそ、家族の絆です。

体罰も必要なこともあります、気にしないでください。
すべて道徳心です、けじめを教えましょうね。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3歳の子供を叱るのに叩くこと自体は問題ないと思いますよ。
そのあとできちんと「子供のことを愛してる」「だからこそ叱る」
これがお子様にきちんと伝わっているかどうかが重要だと思います。

お子様が悲しい時にははげまし、いいことをしたときにはきちんと褒めてあげてください。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人目の子供はよく叩きました。
こちらも余裕も経験もなかったので、、、。
でもそれは虐待では無いと思っています。
怒って、自己嫌悪に陥って、親も成長していくのだと思います。
子供が大好き、かわいいって気持があれば
多少叩いても、子供もわかってくれますよ。

  • 回答者:のの (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は
2度目までは口頭で叱ります。それでもきかない場合はお尻や太ももを叩きます。

叩く事自体は躾の範囲だと思っています。私も幼少期はそうして育てられました。
けがしてしかうほど叩けば虐待でしょうが…。

要は力の加減と叩く場所、そしてタイミングが大事だと思います。
何でもかんでも叩くと耐性ができてしまい、叩くことの効果が薄くなります。
逆にここぞというときに叩けば、こちらの本気度が伝わります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初の反抗期時期だと思います。
確かに手を上げない方が良いかもしれませんが、場合によっては仕方ないと思います。
怒った後に子供に怒った理由と愛情がある事を伝えれば良いと思いますよ。

  • 回答者:クロネコ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

叩く=虐待ではないと思います。

3歳のころは分かっていても聞かないことが多かったです。
ほっぺをつねったり、パチンと手を叩いたりしていました。
その後、大泣きしたりしたときは、ぎゅっと抱きしめてごめんね、
でもダメなことなんだよとやさしく言います。
時には痛い思いを感じさせないと、
本当にどれだけいけなくて危険なこととか分からない子に育つと思います。
なんでもかんでも叩くことで解決しようとしてはダメですが、
愛情を持って、接していればちゃんと本人に伝わります。

ただ、頭を叩くのはやはり大事なところですのでだめです。
どこを叩かれたのか分かりませんが、衝動的に強くなってしまったりしないようにしてください。

  • 回答者:がんばりましょう☆ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は叩くのは普通じゃったぞよ。
ガキは叩かなければしつけはできん。
問題は叩き加減のわからない親が
最近はいっぱい出てきていることです。

  • 回答者:おっさんA (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはしんどい思いをなさいましたね。
自己嫌悪に陥ってしまわれて、とても辛くていらっしゃると思います。
どんな理由で子供さんを怒られたのかわからないのですが、
昔の親御さんは、今の親御さんよりよく手をあげていたと思いますし、
それだからと言って、自分たちが何か親に対して怨んでいるとかいうことは全くないので
あまり怒った後にくよくよしない方がいいと思います。
3歳でしたら色々行動半径も広がって、
外から悪い言葉やずるの仕方なんかを覚えて帰ってくる頃ですね。
お母様も怒ったことで疲れるでしょうし、あれで良かったのかと気になるとは思いますが、
それよりも、悪いことを悪いと叱った後は長々引きずらず、
子どもがもうわかったと思えば、切り替えられた方がいいと思います。
むしろ「本当に分かったのか」と延々何となく不機嫌でいたり、怒り続けたり、
逆に怒った後「お母さんが悪かった」というような態度をとることの方がマイナスかと。
叱られたのは「悪いこと、危ないこと、いけないことをしたから」であって、
それで怒るのは「あなたのことが大事で、悪い人になってほしくないからだ」
と、お母様も「自分が子供に対して愛情を持っている」自信を持って
叱るべき時には厳しく叱ればいいと思いますよ。
ちゃんと聞かない時には手をあげることだってあると思います。
お母様の気分や機嫌で叱りつけたりしないこと、
手をあげてでも厳しく怒るのと同じくらいしっかりと、
子どもがいいことをしたときにはほめたり一緒に喜んだりすること、
この二点さえちゃんとしていれば、
怒られようが、たたかれようが、子どもはちゃんと親を愛していますよ^^

  • 回答者:大丈夫☆ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自己嫌悪に陥りますよね。
私もつい手をあげてしまったことがあります。
手をあげてしまうのは良くないことと思いますが、
その後のフォローが大事だと思います。
私は「おかあさん、ペンしてごめんね」と謝ってます。

どんな風に怒るか、ですが、
私が怒る時は、3歳なのでとても簡単な言葉で話します。
これをすると、あぶない。だめ。
といった感じです。

  • 回答者:子育て中 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4歳の娘は2歳のころから危険なことをしたときは叩いています。
叩くのが嫌なら「もういい」と突き放してみて徹底的に無視。子供に考えさせるのも方法ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る