すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

小学3年男子、反抗期なのでしょうか・・・対応に疲れ果ててます

3学期に突入したあたりから反攻的態度が目立ち始めました。
ギャングエイジと言われるようだし、難しくなるとは聞いていたのですが・・・。
突然の息子の変わりように困惑するばかりです。
基本的な今までの性格は、明るくマイペース型・クラスではおもしろい事をしてドッと笑わせるタイプです。やり過ぎてよく担任からお叱りを受けます。


鼻歌まじりで学校から帰宅したかと思えば、「宿題はどうしよっか?」(嫌な事はわかってるので気持ちを逆なでしないように優しくと聞いても)の一言で態度一変。イライラモードで準備。漢字がうまく書けない!!と消しゴムで紙が破けるほど消しまくり・・挙句の果てには目に涙を溜めながら宿題をなんとかこなし・・・。

「先生キライ・・・。宿題ばっかで休憩もしないでもう一生遊ばない!」と意地を張り・・・。(結局数分後には遊ぶ)

かと思えばオヤツを食べながらご機嫌ムードで、今日学校であったおもしろい話をしてくれたり・・(アレ?さっきあんなに怒ってたのに何コレ?)という感じで、上がったり下がったり。とっても相手するのが疲れます。

学校ではそれなりに疲れてきて、気をつかってくたびれる事もあるだろう・・と、家では甘えが出ることも分かっているのですが。
本当に難しいです。
厳しくしても、優しく出ても・・中立的な立場に出ても(親だという上から目線ではなく)いちいち意地を張ってみたり、ムスッと
黙って何も話そうとしなかったり・・。
「怒ってるの?どした?なんでもいいから話してみてよ」と聞けば「怒ってない!!」とキレた様子。

2歳の次男にかかりきりにならないように、なるべく兄を優先し、抱きしめてあげることこそ減りましたが、一緒にお風呂に入って
たくさん会話したりと親としてできる範囲で試行錯誤で頑張ってるつもりなのですが・・・
父親との関係も、見る限りではとてもいいはずなんですが・・・。週末のお風呂場での会話も楽しそう。プロレスごっこや一緒にゲームして爆笑してる・・。怒ると怖い存在だけど、すごく頼りにしています。
主人も「こんな時期だから見守るしかないだろう」と。

反抗期ってこういうものなのでしょうか・・・どんなふうに対応してやればいいのか悩みます。
また始まるなぁ・・と思うと、下校時間が近くなると胃が痛みます(涙)
どなたかご経験のある方、対処方法を教えてください。

  • 質問者:ちょこなん
  • 質問日時:2009-03-04 13:47:02
  • 2

その時期を潜り抜けて子供が社会人になったおばさんママからの感想では
あなたは100パーセント完璧なお母さんだと思います^^

といいますか、その状況は同じ年代のお子さんを持つ家庭では必ず通るべき「登竜門」ですね。

でも、少しも気にもしなく悩んでもいない親も多い。
それらはそんな人たちなのでしょう。
それは、大雑把に分けたら
よほど鈍感なのか子供に対してあまり関心が無い親なのか、図太く構えた肝っ玉母さんなのです。

最後の群に入りたいもんですが、これは今の時点ですごく気に病んでいるので不可能ですね。
でも、前の2群には入るべきではないです。特に2番目は親失格です。

問題解決には、あなたの場合、最上級の親で位置しているわけでそれ以上することは何もありません。
むしろお子さんがめちゃくちゃ甘えてわがまま=自分を開示できる状態であることは大成功の結果です。
だから今のままで最良の処置と言えます。

子供の反抗期を止めると
その時に子供自身がしたことで自分の肌で周りの哀しさを感じ取る、
悪いとわかっていながらしたことの数々を許容しながら気を配り愛していてくれていた
その過程は絶対に子供は覚えています。
それをステップにして子どもは自己確立を積み上げていきますので、受け皿(主に母親)が深く暖かいことで正常に発育して思いやりなどはその段階でどんどん育ちます。
反抗期を無理に止めるため心を鬼にするとか言うのも聞きますが、それは誰のための行動でしょう。
親が困らないため。子供の成長の何のタシにもなりませんよね。

あなたは今、困っていながらも、ここで相談しながらも、ちゃんと本当のところの子育てを理解して変えるつもりはないように見えます。
自分は困ろうとも子供を傷つけないでいようと、見守ることを基本としている。
ただちょっと落ち着くために何か良い案は・・?でしょう?

子育ては親も一緒に育つものなのでお子さんが宿題が単に嫌い=今機嫌が悪い→オヤツ&面白かったことを思い出した=ご機嫌お繰り返しに、もう少し軽く翻弄されてください。
子供は案外呑気な生き物です。
解決能力が未熟なために嫌なことを目にするとその場イラっとし、宿題が増えると「一生遊びにいけない」気になりますが、終われば終わっています。
うまく翻弄されながらも落ち着いて対応できているあなたのようなお母さんだと子供は本当は悪いことをしたとちゃんとわかってるので大人になった頃には
「ああいうわがまましてこまらせたなぁ」と思い出してくれます。
その繰り返しこそが親への子供からの愛情のメモリーになるんだと思いますよ。

幸いなことにご主人も良いパパのようですね^^
100点満点ご両親で二人三脚で立派なワンパク坊主を育て上げてくださいね。すごく楽しみなお子さんです。

結局あなたの辛さの解決方法が無いということになり申し訳ありませんが
そうなのでしょうがないです^^;;;本当にごめんなさい。
子供ってそういうギャングなのですよ。でもことさらに愛しい生き物ですね。

御主人のおっしゃる通り、時期が解決します。更にいい子になって。

===補足===
丁寧なご返信ありがとうございます。
うちには息子しかいないんですが娘がほしくなっちゃいました^^
まず彼女、、ってとこのモテない坊主たちでおばちゃんも悩みです(笑)
あまりがんばらないでね!

  • 回答者:想い出のアルバム (質問から37分後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧な回答、心から感謝いたします。
どうしたものか、涙が止まらなくなりました。
満点いただける親とは思えませんが、誰かに受け止めてもらえるのがこんなにも心に安堵をもたらすとは・・・。
私は自分の子育てにこんな考え方で挑んでいるけど、みなさんはどうかな?私これで母やってけるかなぁ・・確かに、こんな感じで確認したかったのかもしれないです。
ただちょっと落ち着くために・・・本当にそのとおりなんです・・(涙)
嬉しかった・・・。本当にありがとうございます!!

並び替え:

まだ早めの反抗期でよかったんじゃないですかね?
うちは.中学に反抗期になりましたから.もう大変でしたよ。

小学校の時も多々反抗期?ってことはありましたが.中学になったらそんな可愛いもんじゃないです。

私は話はしっかりしますが.小学生の時は.むしろおべっかを使ったり.ご機嫌を取ったりせず.一言いって無視していました。
言いたいことを言うけれど..無視したら.自分で悪かったと思って子供が自然と話しかけてくるようになりますよ。
何でもいう事のわがままを受け入れると.わがままは自分で言ってる事は分かっていても.なんでも聞いてくれるでエスカレートしていきます。

ですのでそんな時はガンと言って.相手にはしないです。
わがままのひとつひとつを捉えて解決していこうとは思わないことです。
「宿題してやらない」というと..「自分の為の宿題だからそれは困ったね」と言うだけです。それですべきことはしようと言ってさせますね。

後はどんな事をしても過剰に反応しないことですね。
父親も優しい.母親も優しいだけでは子供はエスカレートしていきますね。
たまには父親はガンと叱ってもいいのです。
母親がフォローしているのだから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

過剰反応・・・ギクッ・・・してますね。それに上乗せして子供もイラッとしていたかもしれません。反省。
私自身も感情的になり、子供のような態度で接してしまうことが多々あります。
毅然とした態度で落ち着いていこうと思ってます・・・。時間はかかりそうです(涙)
回答ありがとうございました。

3人姉妹の父親です。
ちょこなんさん、良い親立派な親であろうと思いすぎじゃ無いかな?と思いました。

>消しゴムで紙が破けるほど消しまくり

 紙(ノート?)や消しゴムを大事にしない点は叱り
 気持ちヒステリックな時間は放置 で良いんじゃないかと...

自己を持つ人間ですし、しかも子供...
妙に穏やかな子(時間)もあれば、気分にムラがある子(時間)もあって当然かと思います。

褒める/楽しく会話する 全て大事な事でしょうが
放置(見守る?)しておく時間も必要ですよねきっと。
叱る時にきちんと叱る事も。

心に愛を持ち、変に気を使うこと無く堂々と接して行けば良いと思います。

ただ何らかのSOSサインは見逃さない様に内心気合入れて見つめてますが...
口にはあまり出しません。

少なくとも我が家はそんな感じです。

===補足===
子供って本当に可愛いですよね。(時々憎たらしいですが^^;)
色々悩みますが、お互いに頑張りつつ時々気も抜きつつやって行きましょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「心に愛を持ち、変に気を使うこと無く堂々と接して行けば良いと思います。」
すごく今の気持ちに響きました。
心配のあまり過剰反応・・・気をつけたいと思います。

自分が子供なら、ドシッと構えた親がいいですものね。

勉強になりました。ありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る