すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

こんにちは、よくコメントのらんに残っているIPアドレスですがこれはコメントしたときつかったパソコンを識別するための番号ですよね。同じ番号であればオナジパソコンをつかわないかぎり同じアオdレスでのこることはないですよね。
 IPアドレスについて詳しい人がいたらぜひコメントおねがいします。

  • 質問者:momonnga
  • 質問日時:2008-05-23 12:42:47
  • 0

<結論>
IPアドレスは、パソコンを識別する番号ではありません。
同じパソコンを使っていても、場所やタイミングによって
変更されることがあります。

<補足>
IPアドレスは、ネットワークに接続された識別番号なので、
momonngaさんが別の場所でネットワークに接続したときは
別のIPアドレスが割り振られるケースがあります。
また、DHCPサーバで自動割り振りにしている場合は、
再起動時に別のIPアドレスが割り振られる可能性が高いです。

パソコンを識別するまではいかないですが、
ネットワークに接続するEhternetのボードの識別番号が
パソコン固定(ボードを差し替えない限り)と考えてよいでしょう。
⇒マックアドレスと呼ばれています。
コマンドプロンプト画面から、ipconfig /allとたたくと、
出てきます。

以上です。
参考になれば、幸いです。

  • 回答者:いかっち (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

IPアドレスはグローバルアドレスとプライベートアドレスがあります。
お問い合わせのIPは前者で、プロバイダまでを特定するものです。
ここから、個人を特定することは、プロバイダの関係者でないとわかりません。
また、プライベートIPは接続のつど、IPを割り振る仕掛けですから、
同じになるとはかぎりません。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

IPアドレスはPCではなく分岐末端の『ネットワーク』を識別する番号です。

IPアドレスと言うのは住所みたいな物ですして喩えるなら日本国某県某市云々一丁目一番地一号とか(どのネットワーク線で接続しているか)。

さて、このIPアドレス、住んでいる人がお引越しをすると使っている人も変わっちゃいますよね。また別のプロバイダで接続するとIPアドレスが変わってしまう事からも、PCを識別する番号では無い事は理解できるのではないかと思います。

とまぁ、私も説明出来てこの程度ですが(コレでもマイコンから始まって大規模システム構築からIT系最先端技術の先端を掻き分けて30年走り続けて来た私ですw←今ではもう追いつけませんけどね)…^^;。

*** 余談その1 ***

BBS等でIPアドレスが表示されているのは、何か問題が有った時の為にネットワーク利用者の末端ネットワークアドレス(住所)を特定する為に利用する事が多いです。

その問題とは…インターネットは匿名だからと調子に乗って荒らし行為をしたり、犯罪を犯す人が極端に増えたので、貴方が何処から来たのかは判っていますよと表示して抑止している訳ですね。

枯渇気味の貴重なアドレスの資源を共有する為に、接続形態や契約形態によりIPアドレスは変化する事があります。なので状況によっては他人のPCが過去に貴方が使っていたアドレスを名乗る事もあります。

でも、プロバイダには何時何分にどの回線から接続して、どのアドレスを割り振った(貸与した)と言う情報が残るので、過去のアドレスでも利用時刻と照合して該当するネットワークを利用した契約者を正確に特定できるようになっています。

*** 余談その2 ***

皆さんも書いているので私も用語の説明に参加してみようかしらw。

MACアドレスと言うのは個人識別番号みたいな物です。しかし、ネットワークアダプタ固有の番号なので、このアダプタを別のPCに差し替えるとそのPCが名乗る事が出来ます(なので個人識別番号と言うよりも名札みたいなものかな)。

ローカルIPってのは、家族の中で『じぃちゃん』『ばぁちゃん』『太郎』『次郎』の部屋を示すものと思って良いです。大雑把に名前でも良いかも。でも、家の外の人には判りませんね、だからローカル。外に持ち出しても理解してもらえないばかりか迷惑を掛けるのでローカルアドレスが外に出る事はありません。

グローバルって言うのは郵便局に持って行けば(正しい配達員であれば)誰が配達しても正しく届く住所です(厳密に言うとチョット違います←測量をして計った物理的な位置と行政上の論理的な位置=住所がずれる事も有るでしょ?)。

どちらも車の運転と同じで普通のユーザとして利用するのであれば(既に問題なく利用されているので有れば)、余り気にする事も無いでしょう。

またコレも余談の余談ですが複数のPCを所有する人が外部ネットワークに出る場合、契約形態次第では1つの代表アドレスで済ます場合(内線電話機みたいなもの)や、複数のグローバルアドレスを貰う場合(別々の電話回線を引いた場合みたいなもの)等と色々と有ります。

この回答の満足度

IPアドレスというのは、グローバルIPアドレスと、ローカルIPアドレスの2種類があります。

グローバルIPアドレスというのは、世界で唯一つしかない固有のアドレスで日本では東京大学の中に日本のグローバルIPアドレスを管理する機関があります。

もうひとつのローカルIPアドレスというのは、ローカルエリアの中で通用するIPアドレスです。身近な事例を挙げるとプロバイダが加入者に割り付けるアドレスであったり、会社の中で構築するネットワークで使用するIPアドレスがこのアドレスです。

momonngaさんは、パソコンを識別する番号とお考えのようですが、IPアドレスはパソコンを識別するための番号ではありません。
IPアドレスは、41億通り以上の組み合わせがありますので同じ番号を目にする確立は低いでしょうからパソコンを識別するための番号と勘違いするのも無理はないかと思います。

まぁ、ほかの方々の回答でも分かると思いますが、「簡単には理解出来ない代物である」ということはご理解いただけたかと思います。

  • 回答者:みーさん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

IPアドレスとはインターネットにつながっているパソコンを識別するための番号です。通常インターネットに接続したときにプロバイダが保持している複数のIPアドレスの中から空いているアドレスが任意に割り振られる様になっています。これはグローバルIPアドレスまたは動的IPアドレスなどと呼ばれていてパソコンを起動するたびに違うアドレスが割り振られるようになっています

  • 回答者:ロンロン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

別に詳しくはないですが、普通の知識として違うと言えます。
IPアドレスはそのアドレス空間上での個を示すというのは確かなのですが、割り当てについては不定です。

また、インターネット上で策定当時あいていた空間をプライベートアドレスとしてローカルで使うように定義していますので、IPアドレス全部が表で唯一のアドレスとはなりません。
これはLAN内での便宜上の割り当てで例えばルータによって外部とやりとりする場合には張り替えられて通信したり、LAN内で相互に通信するのに使われます。ですから、「192.168.0.1」に設定された機器は世の中に大量にあります。

それ以外の空間をグローバルアドレスと言いますが、普通のユーザは、プロバイダから使うときだけアドレスを借り受ける形になります。使わないとき、一定期間後などに返してしまうので、返した後にまた同じ物を貸してもらえるとは限りません。当然プロバイダを変更してしまえば、そのプロバイダが持っているアドレス範囲も違いますので、その端末のアドレスは大きく変化します。
それで困る場合には固定して貸してくれるような契約もあります。
ですので、IPアドレスだけでは、「その時点でそれを借りていた人」とは言えますが、固有の端末にはたどり着けません。刑事事件であれば、誰にそれを貸したのかISPに問い合わせするなりする形で更に個に迫れますが普通はできません。
また、割り当てられるのは「実際にインターネットへアクセスする機器」です。したがって、ルータなどを利用している場合や、CATV等で、プロバイダがローカルなアドレスを貸与している場合、端末よりも先の場所のアドレスが示されます。

では固有の物は無いのかというと、MACアドレスというものがあります。これは「世界に一つしかあってはいけない事になっている」のですが、実際には同じ物を量産してしまう安物のベンダーがあったりしますし、故障対応などのために特定の場所を書き換えることで定義することが出来たりもするので絶対とは言えません。

元々相互にやりとりするときにデータの宛先として利用する物であって、何かの証拠や個人を示すための仕組みではないですので、そんなもんです。

  • 回答者:Pochi (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度

固定IPの契約でない限り通常はプロバイダから一定期間でIPアドレスが貸与されます。(DHCP:自動的にアドレス取得の設定:動的IP)IPアドレスやWEB接続の経路を見るにはpingやnetstat、tracert等のコマンドを使います。
例:スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」にcmd.exeと入れ実行すると通常は黒いコマンド画面が出ます。そこで例えばですが
tracert yahoo.co.jp とか入れてenterして待つとyahooのIPアドレスと
自分のルータのIPアドレス~yahooまでの経由ポイントのIPが順に表示されます。動的IPの場合時々ルータ電源をオフ、オンしたりするとIPアドレスが変わっていることに気付くと思います。(通常数時間~数日各プロバイダの設定による)
自分のPCのIPアドレスを知るにはipconfig と打つと表示されます。
プロバイダルータの下に無線LANとか組んでるとプラーベートアドレス
に変換され自動設定の場合大抵192.168.0.1~254とかの範囲になります。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

「IPアドレスについて詳しい人」って、基本的に、LANやWANに携わってる人を意味しますよね。
理論だけなら、本でもネットでも、知識として習得可能です。
が、実用的な意味合いは、実際を知らないと解らないでしょう。
事実、あなたの相談内容でも、知らないが故に、
「…したときつかったパソコンを識別するための番号…」
という誤認をなさってます。
せめて、「グローバルIPアドレス」と「ローカルIPアドレス」の意味と理論ぐらいは習得なされてないと、理解させられるような説明は、出来かねます。
まぁ、中には、それが出来るぐらい素晴らしい職人が居るかもしれませんが、ほんの一握りでしょうね。。。

  • 回答者:ムーチョ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

コメントしたときつかったパソコンを識別するための番号は
Macアドレスと言いますが、これも偽装可能の場合もあるようです。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

IPアドレスはなにも固定ばかりではありません。
ADSLモデムなどを利用されている場合に
使わなかった期間が長ければ
IPアドレスが変更されることがあります。
IPアドレスは同じ家庭内LANからの発信であれば
他のPCでも同じIPアドレスとなります。

  • 回答者:KE (質問から40分後)
  • 4
この回答の満足度

アドレスは固有だから大丈夫です。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

ネットワークの環境によっては、別のPCからのアクセスでも、同じ番号が
記録されることもあります。

たとえばブロードバンドルータを使って、ADSLなどで接続している場合などで、
家庭内にPCが2台あったりすると、どちらのPCから書き込んでもサーバ側には
接続しているADSLのIPアドレスしか見えないので、同じアドレスになります。

同様に、企業などでも、社内と社外を切り離すために似たような設定を
していて、同じような結果になるケースも多々あります。

また、ADSLでも接続時に動的にアドレスが設定される仕組みもあり、この場合
接続のたびに必ず同じアドレスになるとは限らないので、おなじPCでも違う
アドレスになったり、同じアドレスでも他人だったりすることもあります。

  • 回答者:おん (質問から17分後)
  • 4
この回答の満足度

ありません。 IPアドレスは固有です。

  • 回答者:けいた (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る