すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

横綱の品格って大切ですよね、朝青龍ってどうなんでしょう?私は相撲は凄いとは思いますがやり方が好きじゃありません。
どのように思われますか?

  • 質問者:不知火型
  • 質問日時:2009-01-29 11:53:21
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

沢山のご意見ありがとうございました
いろいろな考えや感じ方があるのだなぁ~

並び替え:

相撲道をちゃんとわかってない、伝えていない親方たちがいけないと思います。
拳は武器を意味するので土俵で拳を握ってはいけない(ガッツポーズはこの武器で倒したぞ!って意味なんだそうです)なんて今回のニュースで初めて私も知りました。
そろそろ伝統を守るための品格マニュアルが必要なのかもしれません。
朝青龍も親方に「ちゃんとしかってください」と言っているそうなので、わかればできる人なのだろうとは思います。
(擁護したら評価下がりますかね....)

  • 回答者:日本人力士が頑張れよ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きではないです。
にらみつけたりする態度はどうなのかと・・・

  • 回答者:態度を改めてほしい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

脳ある鷹は爪隠すってタイプとは正反対ですねm(_ _)m

横綱=王様のような感覚なのでしょうか?
自分が偉いと勘違いしているんでしょうね。
謙虚さがなく、人間として好きなタイプではありません。

  • 回答者:相撲 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュースで見ているだけで腹が立ちます。言葉使いとかも、ちょっと恐い人達みたいに聞こえます。てか、興味ないのでどうでもいいのですが、ニュースで流れてるのでつい目に入ってしまう・・・

  • 回答者:回答さん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もそう思います。
スポーツマンらしく、ルールには従って、指導者の言う事も聞くべきです。

  • 回答者:ぽーずがっつ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱の品格以前に、人間としての品格にも欠けると思ってます。
早く辞めさせるべきです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は好きですけどね。
兄弟で確執してたり、占い師のいうこと間に受ける日本人横綱なんかよりはよっぽどいいと思います。
国際化を意識した体制を整えないと、相撲自体もじり貧だと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

評価してますよ。年端もいかぬ内から見知らぬ地へ渡り鍛練を重ねて上り詰めたわけです。「品」をカサに罵詈雑言に近い批判を浴びせているのは先祖返りした思想を持つ外国人排斥主義者とそいつをいじって煽ることで売り上げを伸ばす「マスゴミ」ですかね。ただ一昨年のサッカーは頂けない。言い訳が出来ないヘマをやらかす点はちょっと稚拙。
批判が横審から出るのもよく分からんな。推挙したのはアンタらだろ。引導を渡すのなら自分も腹を斬って任を辞すべき。オタクらの好きな「連帯責任」だ。本望だろ?

  • 回答者:土俵の下の鯣 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題ありません。退屈な国技です。

  • 回答者:あ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱の品格は大切です。
朝青龍は相撲が強いだけで品格は幼稚。師匠は元大関なので厳しくは言えない立場だと思います。
朝青龍自身が留意することですが、アスリートは頭脳よりも体が先に動いてしまうのでしょうがないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱になって最初の頃に品格を問われたときは、少しくらいいいじゃないかと擁護する立場でした。
ですが、サッカー問題以降の彼の言動・行動は目に余るものがあります。
今は絶対に許せません。
早く横綱を引退してほしいです。

  • 回答者:流石のマーちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに相撲自体は強いと思うけど、品格以前に人間性に欠けていると思います。

  • 回答者:sooda (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も朝青龍は、横綱としての品格はないと思います。
相撲以外での、問題も多すぎ。
もううんざりです。
そのてん、白鵬は、横綱としての品格もあるし応援したいです。
地味ですが、それが横綱だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲は神事なので品格も大切な要素だと思います。
それも考慮して横綱を選ぶべきだと思います。
朝青龍のあの態度や行動は横綱にふさわしいとは思えませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自制心の利かないコドモですよね。
強い=何をしても叱られない、とでも思っているのでしょうか。
正直、良いオトナとしてはみっともない限りだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱としての品格は必要だと思います。
でもこの人には期待できません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青龍にとって相撲とはビジネスの一手段であり、スポーツだけなんでしょう。。。また「朝青龍」に乗っかってくる人の存在にも気づいて、上手く利用する。

でも、彼は今年中に相撲とおサラバすると思います。次へのステップを考えているはず。
旭鷲山には負けられないですから。。。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はあまり好きではありません。

強いから、優勝したからって
何してもいいってことにはならないと思いますから。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲はスポーツではあるが、宗教的文化が備わっている。このため、横綱はチャンピオンではなく、尊敬される偉人である必要があります。
横綱になるためには「横綱審議委員会」に推挙される必要があるのはそのためです。
心・技・体そろっていなければならないはずなのに、あの態度じゃぁ、街の喧嘩好きな兄ちゃんそのものです。

横綱は品性を保ち、抑制の美学を持っていただきたいですね。

(本音で書きますと、外国人を横綱にしたのが間違い。特に朝青龍は・・・・)

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

残念ながら、彼は日本の雰囲気に合わないのでは?
「強さが一番」って思っている様ですが、これは日本人には合いません。
だから、日本では品格云々を問われます。

かれは、モンゴル相撲で強さを発揮するべきです。

『さようなら』が、彼に対する応援言葉です(笑)

  • 回答者:ほいほい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は好きですけどね、朝青龍。
マスコミの印象操作に流されてる人が多いんですね。
品格も「熟女クイーンコンテスト 美乳首祭り」審査委員長の
やくみつるよりはあるんじゃないですか?
批判されるべきは朝青龍よりも、8勝7敗ばかりの大関陣だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は嫌いです。
いつも負けるのを楽しみにし見ています。
さっさと辞めて欲しいです。

  • 回答者:アンチ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青龍が強いのは確かです。
しかし、横綱の品格は持ち合わせていないと思います。

武道の柔道も、スポーツの「JUDO」になって、品格が無くなりました。勝った瞬間ガッツポーズして飛び跳ねてますよね。

その点、剣道は、武士の心を忘れていません。一本とったあとでも、ちょっと握り拳をつくっただけで、一本が取り消されてしまいます。規定になっているからです。

相撲も、「SUMO」にして、力士もレスラーに変更したらいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頻繁にモンゴルに帰るのはいつも何が目的なのだろうと思いますね。
理由も語りませんし・・。
例えば帰る理由が本当は重い病気を抱えていたり、孤児院などの
施設にいる子供達に会いに行くなどの慈善活動をしているんであれば
一気に株はアップするんですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲は強いですが、それ以外の行動についてはやはり品が足りませんね

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も好きではありません。
モンゴル人のお相撲さんでもとても謙虚ですばらしい人もいてるのに。
少し度がすぎますね。

  • 回答者:18号 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱として尊敬できません。
相撲というのは国技であると同時に、伝統ある神事です。
勝てば良い、強ければよいという単なる格闘技ではありません。

収益を求め、単なるエンターテイメントと化してしまった相撲は、
既に相撲ではなくなっています。
一度すべてを白紙に戻し、一からやり直すくらいでないと、
本当の相撲を取り戻せ無いのではないかと思います。

朝青龍が横綱になってから、相撲は全然見なくなってしまいました。
新聞で星取表をちらりと眺める程度です。

  • 回答者:136 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

品格は大切だと思います。別にむずかしいことではなく、ダメだしをしないとか,勝負が
ついたあとにらみつけないなど当たり前のことだと思うのですが…

  • 回答者:みっきー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国技なので、その最上位の横綱に求められる品格は大切です。

『負けておごらず負けて腐らず』です。

相撲好きには双葉山が理想の横綱像としてありますのでどうしても比較してしまいますね。

彼は饒舌でなく、幼いときに右目を失明していながらハンデを克服して横綱になり69連勝しました。
負けたときも淡々として「未だ木鶏足り得ず」と友人に電報をうったそうです。

協会の関係者は、相撲と呼ばず「相撲道」と【道】とつけて呼びます。
【道】と呼ぶ以上、人格を求めるのは当然のことです。

師匠の朝潮もそれほど品格のよい力士ではなかったので、朝青龍には良い手本が周囲にいないのが残念ですね。

  • 回答者:琴欧州が好き (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

横綱もそうですが.相撲協会自体も荒んでいると思います。
前に暴力等で亡くなられた力士も結局は闇雲ですもんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言葉遣いがちと悪い
横綱なので、精神的な成長も必要
今場所は優勝までこぎつけたのでよかった
連続優勝を狙ってほしい

  • 回答者:シゲ (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

品格がないってことは横綱になる前から解っていたことだと思います。
それでも他にいなかったから、彼を横綱にして、大相撲の体裁を保ったのだと思います。確かに国技ですが、国技だからぜひとも入門したいという日本人がいないのであれば、他の方法を考えるしかないのだと思います。
それにしても、朝青龍から目が放せません。悪役も必要なのでは?と最近思います。

  • 回答者:大和撫子 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も嫌いです。
初場所を見ましたが、横綱の相撲かって思うときが何度かありました。
相手が土俵から出てるのに押したり、相撲ではなく喧嘩をしてるみたいで不愉快になりましたね。
優勝しましたが、もう長くはないのかなって思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱は「心技体」が少なくとも卓越していなければなりません。
この人は、客観的に見てどうでしょうか。
いやしくも国技たる「相撲」を大いに汚しているとしか思えません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外国から見たらスポーツとしてはちょっと異端の競技かもしれませんが
日本にとっては大事な伝統であるはずです。
心技体の心がない横綱ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

剣道だったかな・・・ガッツポーズは駄目らしく、中学生でもうっかりやっちゃうと勝ちが取り消し、というのをテレビで見たことがあります。
相撲にはそういうの決まりが無いんでしょうか。
あまり良くない、程度のコメントでしたが、日本の国技と言われるようなスポーツなのにハッキリしないな、と思います。
あと、記者たちを睨み付ける目や、敬語を使わない乱暴な喋り方も嫌です。

先日以前の大関や横綱力士達の映像を見る機会がありました。
千代の富士とか大乃国とか、寺尾とか・・・品格感じましたよ・・・
横綱になる前からの教育もとても大事だと思います。

  • 回答者:柄悪い (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

単純に嫌いです。
引退、引退と言われていたのに、今回優勝して残念でした。
初日の余計な張り手とか、本当にうっとうしい横綱です。
親方が、ちゃんと指導できなかった事も不思議ですし、相撲協会も、いくら朝青龍が出場するとお客さんが来るからといって、厳しく指導しないところもダメなところだと思います。
あんな人に、みすみす優勝を渡してしまった他の力士の面々にも、もっとがんばって欲しいと切に願います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲というのは昔から神事でした。
神々に敬意を感謝をしめすための儀式で、礼儀作法がとても重要視されています。
どれだけ敬意や感謝の意があったとしても、女性はあの土俵の上に上がる事は出来ません。
それほど神聖で清い場所の筈です。

そこの辺りに対する意識が、ここ最近ぼやけてきている、そんな実感があります。
単にスポーツの一つとして考えるにしては、他の競技選手との境遇に違いがあります。
優遇されている、その理由をきっちりと認識してほしいし、
その自覚を促すように相撲協会も指導を徹底すべきです。

単なるレスラーならば、朝青龍もいい選手でしょう。
しかし、神の前に仕える者としてはかなりの疑問点を感じて止みませんね。

  • 回答者:匿名子 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず「相撲」をどうとらえるのか、ですよね。
昔の神事の延長としてとらえるのか、
ほとんどの人がこう思っているであろうスポーツとしてとらえるのか。

神事の場合、横綱の品格は必須条件ですね。
ただし必要なのは「心・技」だけで「体」はどうでしょう。
勝ち負けの結果が必要であろうか。
たとえ負けてもすばらしい負けかたであれば
文句の付けようはないと思います。

一方スポーツの場合、品格など必要ないと思います。
必要なのは結果。勝つことだけです。
土俵の外で何をしようが、
結果勝ち続ければそれがプロの力士というものです。

今の「相撲」というか「相撲協会」はそのへんが曖昧です。
朝青龍に関して言えば、
プロスポーツ選手として言えば一流でしょう。
きちんと結果も残していますしね。
ただ前者の場合は横綱としてだけでなくても失格です。
その辺のところをはっきりとさせない「相撲協会」がいけないでしょう。

個人的には彼は社会人としてどうかと思うので、
好きではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時代の流れでしょうか?
感情を表に出すと気持ちがいい時があります。
ただ、社会人として「殺してやる!」とか「お前!」とか
言葉の使い方には品格が必要ですよね。

土俵上でのガッツポーズはしてもいいと思いますが、
言葉には品格はないですね。

  • 回答者:あん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そのとうりだと思います。

外国人力士だからと言って、また、モンゴル相撲を
経験しているからと言って、今の振る舞いは、横綱の
品格を下げるばかりか、日本の国技である相撲道を
単なる格闘技へと、見間違えるような振る舞いや発言
だと思っています。

相撲協会や横綱審議会では、どのように対処しようと
しているのでしょうか?

同じモンゴル力士の、白鳳の方が品格は上だと思い
ます。

  • 回答者:相撲道 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青龍に横綱の品格は感じられません。
強くても、あの行動は下の力士に対して示しが付きません。
協会もきっりちとした対応を取ってもらいたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人間として、社会人としての品格というより、一般常識に欠けていますよね。強ければ良いという風潮ですので、誰も指導しないのでしょうけど。目上の方に対しての敬いの心など持ち合わせていないのではないかと思われます。白鵬はきちんとした受け答えも出来ていますので、モンゴル人だからという問題ではないですね。人間としての問題だと思います。
下の者のお手本になり、尊敬されるような人柄の人間こそ横綱にふさわしいのではないでしょうか。

  • 回答者:にゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうしても白鵬と比べてしまいがちですが
今ひとつ真面目さがないというか、誠実さに欠けるというか
やはり品格がないなぁと思ってしまいますね。
思ったことを考える前に言葉にしてしまうのも誤解されやすい原因かな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔の横綱(大鵬や初代若乃花以前)に比べれば、品格はないでしょうね。

でも横綱でも北尾や輪島などよく事件を起こしていましたから一概には言えないかも。

  • 回答者:ちゃらんぽらん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他国の力士なのですから、古い文化を知らなくては同然。
なので周りが教えてあげないとですね。
でも誰も言わないし、言わせないって感じしますよね。

相撲協会自体の改善を願いたいです。

強いだけが横綱ではないですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る