車酔いになる原因は「自律神経失調」なんですよね。
顕著な症状は嘔吐中枢を刺激して吐いてしまうことだと思いますが、一番は気にしないというか気持ちを楽にすることに他ならないと思います。
なかなか難しいですが、まずは「酔う酔う」と思わないことです。
「食べる物で」というのは、単にそっちの方に神経を反らすことで、メンソール系のガムが良かったりします。
私は新幹線でも酔うくらいに酔いましたが、今ではあまり酔いません。
とにかく、「クルマに乗る→楽しい目的がある」と考えると、酔っているのが馬鹿馬鹿しくなります。
機会が取れるかどうかはわかりませんが、ご自身でクルマを運転されるというのも一つの手です。
自身で運転して酔うのは実に馬鹿馬鹿しいですし、あまりあり得ませんからね。
慣れるという意味では、自分自身で任意に止められる環境でクルマに乗せてもらうとか、それと同様な乗り物や遊具に乗るということがいいんじゃないでしょうか。
薬に頼り過ぎるのも良く無いかもしれませんが、一番酔いやすいであろう船にとことん乗ってみて、ダメそうなら乗り物酔いの薬(安定剤)を飲んでみるということも一つの手だと思います。
===補足===
ご評価ありがとうございます。
ただ、ちょっと全体にご評価が厳しいと思います。。。
と言うのも、放置が3ですから、最大が3では「ほとんどありがたくない」的だからです。
それはそれとして、乗り物酔いのつらさはよく理解していますので、克服出来ることを願っております!