すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

さつまいもの保存方法について
経験者の方にお伺いいたします、さつまいもの保存方法を教えてください。
先日さつまいもを掘った所おもいの外たくさん収穫することができました。
今から保存してチョコチョコ利用していこうと思うのですが、急に寒くなり保存方法を思案しています。
現在干した芋を新聞紙を包み段ボール箱に入れています。
あとスーパーでもらえればトロ箱に入れて保存予定です。
この方法がいいよ。と言う物があれば是非ご紹介お願いいたします。

また現在おそいもので掘り起こしてから3日の物があります。
今すぐ新聞に包んでもいい物なのでしょうか?
2週間ほど陰干ししてから包んだ方がいいんでしょうか?

恐れ入りますがURLのみのご回答がご遠慮願います。

  • 質問者:ぽち♂
  • 質問日時:2008-11-24 14:48:22
  • 6

大変古い話で恐縮ですが昔を思い出しています。小学生の頃(終戦後の物不足の時代)の話しですがわが家(借家)の床下に穴を掘り畑(これまた借りた畑)で収穫したさつまいもをむしろや藁で包んで保存したことを思い出して懐かしさでいっぱいです。自然環境で長期保存は今の家の構造からなかなか難しいけど少しでも長く保存するには地下水の温度と地下の湿度に近い環境が最適です。
今は使っていませんが母の田舎(信州)で山にトンネルを掘りその中にいろんな穀物や根菜類を保存していました。まさに先人の知恵そのものです。
このことから見て新聞紙でくるんで保存することは今の世では一番手軽に出来る方法ではないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

農家でさつまいもをつくっています。
土がついたまま、コンテナ(プラスチックのかご)にいれて、新聞をかけています。
または、暗いところにおいています。通気性のいいところです。

  • 回答者:サイ子 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり通気は命なんですね。
ありがとうございます。
とても参考になりました。

旦那は農家で今さつまいもを収穫しています。

 やっぱり土の中が一番持ちますね。
旦那がそう 言っていました。
新聞でくるんでから土の中に。

  • 回答者:うちもさつまいも沢山どっさり (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

土の中が一番ですか。
そうですよね・・・考えさせられます。
ご主人様にも「ありがとうございます」とお伝えください。
参考になりました^^
ありがとうございます

新聞紙に包んでダンボールの中へ入れて保存してください。
うちは暖房器具の当たらない廊下に置いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
とても参考になりました。

掘ったあと2-3日天日干しすると、甘さが増えてとてもおいしくなるそうですよ。私が芋ほりをしていた農家の人に教えてもらいました。
あわびより干しあわび、しいたけより、干ししいたけなど、なんでも干すと良いことはご存知かもしれませんが、それと同じ仕組みです。
その後は、新聞紙でくるんだりして大丈夫だと思いますが、ダンボールなどは暖かい分、水分が残っているとそこからカビが生えてくる事がありますから、しっかり干して表面の水分などを蒸発させる事も大切だと思います。
あと、父も家庭菜園をしていますが、おがくずが手に入るなら、そこに入れておくと保温するのにもいいらしいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家の私の車の下には芋用の穴が開いています。
昔は、小屋の中に穴を掘って、其処に、籾殻と一緒に芋を入れて保管してました。
夏みかん等も一緒でしたね、
でも今の穴には、横にクーラーの室外機を付けてしまったので、水が少し入るので、コンテナ(穴だらけ)に入れて、小屋の中に入れてます。もちろん明るくするのは厳禁です。冷えすぎる場所は駄目です。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さつまいもは寒い所に置いておくと腐ってきます。
うちでは新聞にくるんでから段ボールに入れて居間に置いています。
そうすると4月まで大丈夫です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞紙に包んでダンボールの中へ入れて保存してください。
ダンボールを置く場所は、結露しないように一定温度の室内で保存してください。
うちは暖房器具を使わない納戸に置いています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家の中で新聞紙に包んでダンボール保存ですね。
玄関とかでもいいので外だと寒すぎるから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます^^
参考になりました。
早速ダンボールにいれて見ます。

半日程、風通しのよい日陰で乾燥させた後、一つ一つ新聞紙に包み
ダンボールに入れて、日の当たらない暗い場所で常温保存します
ハッポースチロール系の箱はやめてくださいね

さつまいもの貯蔵適温は13~15℃、湿度が80~90%とされています。
寒さには弱いですから、冷蔵庫にいれると痛んでしまいます。
家庭では台所の片隅などでいいですが、10℃以下になる場合は保温が必要になります(いらない毛布などを掛けておくと良いですよ)
邪魔になるようでしたら、流しの下でもいいですよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から43分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
今1つづつ包んでダンボールに入れる作業が終わりました。
されに発砲スチロールに入れようかと思ってたのですが、発砲スチロール系はダメなんですね。
スーパーでもらってこようかと思っていたのでセーフでした^^

冷蔵庫の上が暖かくよいと効いたのでそこに保存しようと思います。
上から毛布いいですね♪
是非試してみようと思います。
ありがとうございました。

冬のサツマイモ保存は難しいですね。
霜にあえば腐れますので、家の中で新聞紙に包んでダンボール保存がいいと思います。あまり温かいと芽が出ます。陰干ししなくてもいいと思います。
田舎では深く土を掘って埋けていましたが、それでも
結構腐っていました。
お役に立たないかもしれませんが、参考までに。

  • 回答者:お助けマン (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
なかなか難しいようですが、食べきるまで何とか保存したいと思います。
ありがとうございました^^
とても参考になりました。

芋類は、温度変化に敏感です。
私の場合は、段ボールにもみ殻を入れて、その中に芋を埋めてあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
籾殻がほしいのですがなかなか手に入らないので今回は新聞に包みダンボールにいれようと思います。

実家でもサツマイモがとれていました。

その時はダンボールに新聞紙を敷いて、バラバラ(互いがくっつかないような状態)で涼しい所で保存していました。

乱雑な保存なのであまりためにならないかもしれません・・・ごめんなさい。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る