すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「幸せ」に関する調査ついて。
”幸せではない人々は幸せな人より多くテレビを見ている”という調査結果が出たとのこと。また、”幸せな人は、活字を読むことや、社交の場を持ったりしている”とのこと。

活字を読むことは個人の努力で何とかなりますが、社交の場を持つのはなかなか難しく感じます。社交の場を持つ、いいきっかけを教えてください。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-11-16 12:16:39
  • 0

並び替え:

習い事をしたりボランティア活動をしたら社交的になります。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どういう調査でそういった結果がでたのか気になりますね。
幸せの感じ方なんてそれぞれなので、社交の場を持ったところで幸せと感じれるかどうかは分からないお思います。わたしは今幸せですが、社交の場を持つよりは、家族でテレビを見る方が幸せですし。

どうしても社交の場をもちたいのであれば、個人的にバスツアーに参加するなり、お見合いパーティーに参加するなり、習い事をするなりが良いかと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

幸せの定義は人それぞれ、価値観が違うのと同じように
違うものなので、必ずしもテレビを多く見ているというのは
どうなんだろう…と思いました。
どんな調査をしたかわかりませんけれどね。
社交の場がある=幸せな人というのも同様にそうともいいきれないと
思いますが、出会いがあるだけきっかけがあるという意味では、
ありえなくはないのかなと思います。
きっかけはとにかく自分から動かなければ始まりませんから、
人と触れ合える場に積極的に参加することだと思います。
たとえば会社なら社内でサークル活動をしているのがあれば
それに参加したり、飲み会にもなるべく参加したり。
会社以外であれば、趣味のサークルにはいってみたり、バイトなどを
して人と接する機会を多くしたりすることでしょうか。
積極的に人と話すようにして、誘われたらとりあえず参加してみるのが
社交の場を持つきっかけになると思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

幸せ、幸せではないは、自分自身が感じる気持ちであって「幸せの定義」なんて無いと私は思っています。
活字を読むことや社交の場をもっている人が、幸せ??
それじゃ、過疎地に住んでいる人は、幸せではないのでしょうか・・・

活字を読むことや社交の場があるのは有意義なことだと思いますが、それに捉われなくてもいいと私は思います。
困ってますさんは、素直な方だから、その調査を素直に受け入れたのですね・・・
私は、ひねたオバサンだから、その調査に反発してしまいました^^;

社交の場をもつ、きっかけ・・・公民館などでの催し物に参加してみるというのは、どうでしょう?

  • 回答者:soodes (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実体験ではないのですが、ブロードキャスターだったかでコミュニケーション能力を養うために、
合コンに積極的に参加するという女性会社員の方が登場しました。
異性との出会い(1対1)というよりそれはまるでプレゼン力を試す場でした。
一人でも多くの人と会話をし、全員が集まったところでは雰囲気を壊さぬように仕切っていく。
すべて最初から自分の中で目標をもっての行動でした。
あれはかなり「攻め姿勢」の交流でしたが、
男性とも女性とも接する事が出来るコンパを、社交の場として参加するのもアリだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人と積極的に会う。
習い事などをして交流の場を広げる。
知人に誘われたら興味がないことでも誘いにのってみる。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。独身の人なら、スキルアップの為に習い事などいかがでしょうか?
なるべく、お金をかけずに、趣味の分野で交流を作るなら、市町村や自治体なんかで活動しているサークルなどに参加するのも、いいかも知れません。
志しを高く持とうとするならば、ボランティアなどに、参加して、和(輪)を広げるのも
社会貢献を兼ねた社交の場となるのでは・・と思います。
自分と共通の趣味を持った人同士だと比較的に話も合いやすいのではないかと思います。
私は、仕事と家事に追われていて、なかなか社交の場を持つことができないですが、
結婚、出産を経て職場をいくつも変わらざるを得なくなり、転職経験がやたらとあります。
そんな、転職経験を活かし??
過去に仲の良かった同僚たちと年に数回ですが、ランチやに飲みに出かける・・これも
社交の場になるのでしょうか・・。
家事、仕事、子供の教育、そして仕事仲間との付き合い・・。平凡ですが、それなりに忙しい毎日です。確かにゆっくりテレビを見る時間がないのかも。

けど、確かに幸せですよ。他人が羨ましがるような、セレブ的な社交の場ではありませんが、小さなことでも、人が人と関わることは、その人間に取って大切なことだと感じます。

困ってますさんのここへの投稿と、みなさんからの回答・・。
これも、一種の社交の場であると思います。こうして、お返事書いている今、何となく、
少なくても、私は幸せな気持ちになりますよ。(お役に立てれば嬉しいと言う気持ちで回答していますから)

とんちんかんな回答でしたら、すみません。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

彼氏彼女が居ないなら、コンパや飲み会に積極的に参加したり、
お見合いパーティーなどに参加するとかはいかがですか?

友人が、大学教授とお見合いパーティーで知り合って結婚しました。
年中海外旅行三昧の生活をしています。うらやましい。。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何か習い事をなさるのがいいと思います。趣味を通じての場なら自然に打ち解けやすいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なにかのグループ(スポーツなど)に入るか習い事をして知り合いを増やすといったところでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何かのサークルに参加すればいいですよ。
自分の好きな物(趣味)にあう物を探しましょう。
それと、余りそのアンケートにこだわらなくても
自分が幸せであればそれで良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友達ですよね。。
友達と出かけたりサークルに参加したり。。
そこでまた新たな友達ができてきて外に出る機会が増えると思います。

だからって幸せな人はテレビをあまりみていないのでしょうか・・・・・

私は私なりに幸せだと思っていおりますが
テレビもよく見ていますよ(^^ゞ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社交の場はそれとなく出来ます。
またどうしてもの時はご近所さんを探せやmixyで見つけると良いですよ。
ちなみにmixyは軽薄な交流しか大概はありません。
もし絆の強い交流をもたれたいのでしたらご近所さんもオススメです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

趣味の場に結局的に出かけるのが良いと思います。
社交的な友達を見つけると、友達も増えると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

う~ん。なんだかなぁ。どういう意図をもった調査なんだか。

テレビ視聴のようにただ流れてくるものを受け止めるだけのパッシブな姿勢じゃいかんということでしょうか。

活字を読むのは知識欲をもって読もうとするから?アクティブということか。
社交の場をもつのは、いろいろ趣味をもって動けば人付き合いも増えてというようにアクティブに動くということかなぁ。

活動的な人が「幸せ」を感じていると結論付けたいんだろうか。

それはさておき、社交の場をもつには、やっぱりアクティブに、外に出ることだと思いますよ。趣味とかボランティア活動とか。また、自分から働きかけることですかね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この時期ならば年賀状繋がりで、いろいろと交流を広げることが出来ます。
同窓会、同期会、PTA、町内会、趣味仲間などなど、いろいろな集まりがあるはずです。
どれかひとつ、参加できそうなものを見つけるようにします。
手っ取り早いのは、気の置ける友人に頼むのが簡単です。

まずそれを核として積極的に参加してみてください。
その中に参加している人達が持つネットワークに参加する機会が出てくると思います。
それをどんどん増やすことで自分のネットワークが構築されます。

基本は待っていては、何も出来ない。
自ら参加することで、広がりが拡大すると言うことです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これまた面白い調査をしたもんですね。

趣味の集まりに参加することだと思います。
合コンは、案外ダメということに30過ぎて気づきましたゆえ。

  • 回答者:respondent (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般人なら共通の趣味をもったサークルに参加する。
会社では異業種交流会があります。

  • 回答者:お助けマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テレビを見る時間を外で過ごせば幸せになれる。ということでしょう。
仕事でも趣味でもなんでもいいので、外で気の許せる仲間と過ごせばいいのじゃないでしょうか?
仕事や趣味が無いなら、まずそれを見つけることから始めれば良いと思います。
今時ならインターネットもありますので、昔に比べれば社交の場を得るのも容易になってると思いますよ。
おそらく社交の場というのは無趣味で孤独になるなということだと思います。

それにしてもなかなか興味深い調査結果ですね。
昔々から「テレビばかり見てるとバカになる」というのはよく聞かれた話でしたが、幸福すらも得られなくなるのですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

幸せな人は自分の欲望に忠実な人です

活字を読むということは
「自分が読みたい(読む必要がある)本を把握している」こと

社交の場を持つということは
「自分が会いたい人ややりたいことを把握している」こと

今、誰にあって何をしたいのか・・・
その為に何処に行けばいいのか・・・

あとは度胸と行動力に拠るでしょう

  • 回答者:お助けマン (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会う人みんなと打ち解けてコネを作っておくという地道な作業が必要かと思います。
友人が多ければ多いほど出会いの機会も増えていきますので。
私の友人でそういう人がいます。
仕事関連以外の携帯のアドレスが300件近くあると言ってました。
ですので携帯電話を2つ持ってます。
私は面倒くさがりやなのでとてもマネできませんが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外に出て働くことです。
幸せな人、幸せでない人というのは、自分のことを幸せだと感じている人、いない人のことではないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

幸せな人は活字を読み社交の場を持ったりする..という事はいえるでしょうが
幸せでない人が多くのテレビを観ているということには繋がらないと考えます。
また多くのテレビを観る時間は何時間なのでしょうか?
かなり大まかな調査の結果で..それも低次元のマスコミの発想なのかと思うと笑ってしまいます。
社交場を持つと言う事はかなりの交友関係が成立している場合ですよ。
企業に属している経営者などは当然様々なお呼びがかかるでしょうが..
主婦ないし.個人事業者はなかなか社交場というところまではいかないのが当然で。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はmixiのコミュニティでオフ会に参加しています。
色々な人と直接交流ができるので楽しいですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る