すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

ハイハイの上手な練習のしかたありますか。前に進まず後ろや回転してしまうので

  • 質問者:ゆう
  • 質問日時:2008-04-10 16:00:41
  • 3

並び替え:

たいていの赤ちゃんは後ろにハイハイから始まりますよね。
動くことで、色々学んでいる時期なので、どんな動きでも意味のあるものだとおもってみたらいかがでしょうか?
イヤでも前にハイハイしますよ。そうなると大変です(笑)
前に進めるようになったら、前から呼んでみたりすると一生懸命前に進むようになるとおもいます!
子育て、お互いがんばりましょう♪

  • 回答者:まぁ (質問から7日後)
  • 10
この回答の満足度

最初はみんなあっちに行ったりこっちに行ったりですよ。
そのうち自然に覚えるからあせらないことです。
赤ちゃんを呼ぶときに手をたたいたり音の出るものを
使って呼びかけながら導きましょう。

  • 回答者:花子 (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度

うちも最初はそうでしたよ。
なぜか後ろにいってました、そのうち手を使わないで
ズルズルほふく前身のようになって、ようやくはいはいになりました。
あまりあせらなくてもいいと思いますよ。
そのうちつかまり立ちしちゃうし、
転がったら転がったでかわいいじゃないですか。

  • 回答者:momoka (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度

うちも後ずさりしてましたよw
今1歳になりますが、はいはいを始めたばかりの頃は後ずさってばかり。みんなそうみたいです。私もそうだったらしくて、後ずさってる写真が残ってましたw
気長に見ていて大丈夫だと思いますよ。
あと、ハイハイを楽しむのにいいのは、最近気づきましたが、一緒にハイハイしておいかけっこしたりすると、すごく喜びますよ♪
今を楽しんでくださいなw

  • 回答者:ひなつき (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度

そのうち、子供は自然に学習していってしまいます。
「はいこっちこっち」と、手をたたくくらいはしてもよいと思いますが。

  • 回答者:IBC (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

練習なんて特にないし、必要もありませんよ。しいて言えば前方に大好きなおもちゃで気を引くくらい?
ズリバイの子もいれば、ハイハイせずいきなり立っちゃう子もいます。

赤ちゃんは何ヶ月でしょうか。
そもそも赤ちゃんらしいハイハイって、しっかり腰が座らないとできません。
おしりを上げるわけですから、それだけ体ができてないと…。
つかまり立ち、伝い歩きレベル位から始まるんじゃないかな。

私の勝手な想像ですが、赤ちゃんのやる気の心理としては…
「行きたい所がある! よーし、伝い歩きしちゃえ!
あれ?伝う場所が足りないぞ。どうしよう?
そうか、こうやっていけばいいんだ!」
で、ハイハイの技を習得する、みたいな好奇心による刺激が働くのではないかと。

長男の場合。
つまみ食いしたさにつかまり立ちをマスター。
つまみ食いしたさにハイハイと伝い歩きをマスター…(ターゲットはきゅうりでした…)

次男の場合。
とにかく兄ちゃんについて行くためだけに、運動能力だけガンガン発達!

焦らず、ゆっくり見守ってあげていいと思います。
多少特徴がある方が、大きくなったら「あなたのハイハイはこうだったのよ」なんて楽しい思い出話ができますよ。

  • 回答者:らっこ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

練習しなくても大丈夫だと思います。 前に進まないで後ろに行ったりズリズリと這うズリハイする子もいるし、ハイハイしないでいきなり伝い歩きしちゃう子もいるそうですし・・・

  • 回答者:ひろママ (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度

ハイハイは最初のうちは後ろに進むという子、多いんじゃないかしら?
うちも上の子がそうでしたよ。
いつもバックオーライね、と笑っていたんですが検診のときなどに聞いてみたら「うちもよ」という方が結構いらっしゃいました。

下の子はほとんどハイハイせずに立ってしまいましたね。

練習なんて考えなくてもいいように思います。

  • 回答者:まる太 (質問から6時間後)
  • 5
この回答の満足度

赤ちゃんのハイハイは本当にかわいいですよね。
でも練習って特にないのでは?

うちの子はず~っとお尻歩きをしていました。
「いつハイハイするのかなぁ?」
と楽しみにしていましたが、結局ハイハイすることなく、つかまり立ちに進んでしまいました・・・。

後ろや回転の姿が見れるだけでも、私からしたらうらやましいです。

  • 回答者:ふぅ (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度

子供の成長って個々違うのは分かってるんだけど、ついつい周りの子供と比べて『うちの子は大丈夫かなぁ‥』なんて心配してしまいますよね。
特に最初のお子さんだと余計に心配してしまいますよね。
今は子供の小さな成長を楽しみましょ♪

  • 回答者:あんぱんままん (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度

練習しても無駄でしたよ・・・。
うちの子(1歳半)はうつ伏せが嫌いでハイハイはやってくれませんでした。
つかまり立ちをひたすらやって、そのうち歩きだしました。

  • 回答者:こっこっこ (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度

1.後ろ→回転→ズリバイ…
2.いきなりほふく前進…

など、はいはいは本当に個性的で、自分の子だけじゃなく、まわりの子も見ていて飽きないです~。ウチは後ろに進むようになってからズリバイまで1ヶ月かかってます。その上、「上手なハイハイ」ができないうちに立っています。

ここにあげた例も、ゆうさんのお子さんも、みな「正常な成長」の範囲内です。楽しみましょう♪

それから。
ハイハイはイヌやネコを飼っているお宅の子は早いといいます。身近に手本があるからでしょうね。
他の方の回答にもありますが、一緒にハイハイしてみてください。子どもは真似が上手ですよ。

  • 回答者:たむ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

ほほえましいですね(*^_^*)
うちもハイハイ、最初の頃はヘタでした。
その状態をビデオに撮影して楽しんでいました。
そんな風景は今だけ。
どんどん成長していけばハイハイも見れなくなります。
今を楽しんで下さいね。
お母さんが子供と一緒になってハイハイすると付いてきますよ。
うちがそうでした。
後追いもあったせいかもしれないですが。

  • 回答者:りゅうとら (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度

ハイハイの上手下手って、あんまり関係ないですよ。
今年で14歳になったうちの息子なんか、赤ちゃんの頃ハイハイはまるで駄目。
でも1歳前にはつかまり立ちして、4歳ごろには自転車の補助輪なしで
走り回っていましたから。心配いりません。

  • 回答者:麿パパ (質問から44分後)
  • 3
この回答の満足度

それが普通ですよ。小さいうちは足の筋肉の発達が十分でないため、初めは前進

が難しいのです。ほとんどが後進とか、グルグル回りから始まります。大人で

も、足を使わずにハイハイの動作をすると、前進は難しいものです。

お子さんは、正常な発達を教えてくれているのです。安心して見守ってあげてく

ださい。

  • 回答者:ころちゃん (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度

うつ伏せハイハイなら、まだいい方です。
私の息子は仰向けで
後頭部・背中・お尻・足を使って
芋虫のような動きをしていました。
それでも普通のハイハイができるようになりましたから
気長に見守ってあげたらと思います。
今の状態は長くは続かないと思うので
永遠の記念にビデオに収めておけば
懐かしい思い出になるかと思いますよ♪

もちろん私の息子の仰向けでの芋虫ハイハイ状態は
しっかりとビデオに記録しておきました。
一度、正式なハイハイができるようになってしまうと
二度と芋虫ハイハイはしなくなるので
懐かしい思い出になりました。

  • 回答者:PonyRider (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度

子供を2人育てています。経験ですが 周りがみんなハイハイしているからと言って あまり焦らないほうが良いと思います。
ゆうさんのお子さんは 今 立派に練習をしています。ただ力の入れ方など まだコツをつかんでいないだけです。
我が家の場合 上の子も遅いほうだったのですが 下の子供は それに2重ぐらい輪をかけて 遅かったです。1歳になるまで 腹ばいで 1歳過ぎてやっと ハイハイ。頭を振りながらハイハイしていました(^^;)
歩くのも1歳半になってからでした。
私も 心配してはいましたが 足の力があるので いつかは歩くと信じて成長を見守りました。
いま お母さんがすることは 足などに変わった所はないか(身体を支えた時に 立とうとしたりするかチェックしたり) あと 子供目線から見て危ないものはないか?落としたら割れてしまうものや(テーブルクロスなど引っ張ってしまったら全て落ちてしまうもの)や 家具のやたらと尖った物は無いか?とか台所に入れないようにしたり、チェックする時期かと思います。
ハイハイしだすと 掴まり立ちや コタツの上に乗ったりと ビックリする行動をとり始めますので 要注意です。
もうすぐ ゆうさんもお子さんに「も~チョロチョロしないで~」と言ってしまうかもしれませんよ。(^^)

  • 回答者:まろ (質問から21分後)
  • 4
この回答の満足度

うちの9ヶ月になった子も、最初は後ろにズリズリ

そのうち腰の辺りを中心にグルグル

気がつくとズリバイになってて、自然と普通のハイハイになりました。

なのでゆうさんのお子さんもそのままで自然と前にハイハイするようになると思いますよ。

解決方法じゃなくてすいません。

  • 回答者:こねこ (質問から7分後)
  • 5
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。今8ヶ月なので気長に練習させてみなす

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る