すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

同じ県内でもガソリン価格が違うのはなぜですか?

  • 質問者:kei
  • 質問日時:2008-11-14 22:06:25
  • 0

大手元売会社の直営なら別ですが、各GSさんは看板を借りて営業している個人の販売店さんなので、経営が成り立つ程度の利益をのせて販売します
そして1つのGSが安くなると、競合しているGSも値下げせざるおえませんが、競合しているGSが少ない所だと競合原理が働かないので、高いままになり、結果地域によって、ガソリン価格の差が多くなります
逆に価格が全部一緒だと闇カルテルがどうのとか、やたら下げすぎると、なんかやってない?と公正取引委員会からチェックが入ります
大手のガソリン販売会社(元売ではない)が今年余りにも値段を下げすぎて、チェックが入り、公正取引委員会から怒られてましたけどね

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ガソリンスタンドは自由競争ですから、価格はばらばらです。
消費者としては、安い所で燃料を買うしかないですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自由な資本主義の国ではこういったものの価格は自由とされています。
なにより、競争激化地域においては店長自らが近隣の他店舗の価格状況を見て本社に電話を入れて承認されれば一日の内に何度でも価格を変えているのが現状です。
さらに申しますと、長崎県など島を多く抱えているところでは先日の一番価格が高い時は200円を軽く越えていました。
これは船でガソリンを運ぶので価格が高くなるのです。
それゆえ、島を多く持つ県にとってはガソリン価格は常に本土より高騰しています。
早く政権交代して自民党が陥落して、暫定税率を廃止するのが景気回復にも大きなものだと確信しています。

  • 回答者:価格は自由 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

競走相手の有無、ガソリンの輸送コストなどで変わって来ますよ。
大きな国道沿いはライバル店が多いので安い店が多いと思います。

また、高速インターの近くは
足元を見られてるのか、高い店が多いような気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その地域の競争度合いによって違ってくると思います。
競争が激しければ、売れる価格に落とさなければ生きていけません。

  • 回答者:respondent (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

輸送コスト
仕入れ値
ライバル店が有る無し
地元の組合の取り決め
自治体の税

  • 回答者:Sooda (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貯蔵所からスタンドまでの輸送コストに異なります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕入れが安いんでしょうね。
内の近所は向かい合わせでスタンドがありますが、
先週末で一方は123円、もう一方は135円と差がありました。
道路を挟むだけの向かい合わせの距離なのに・・・。
やっぱりみんな安いほうで入れています。
今週はもう少し下がったかな、最近は毎週ぐんと下がっているのでうれしいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貯蔵所からスタンドまでの輸送コストによります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

独立系のガソリンスタンドがあったり、スタンドが近くに数件あるような競争激化の地区では、価格競争になって価格は下がりますが、競争があまりない地区では、価格競争もなくてお客の取り合いもないので、価格は高めのままに放置されます。

  • 回答者:Sooda! ちゃんです (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーパー等と同じように
ガソリンスタンドも競争しているのだと思います

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

精製所からの距離にもよります。
例えば私の居住地の千葉県では、工業地帯の付近の16号線のガソリンは安いです。
しかし、館山などの半島の先っちょに行くと値段がかなり違ってきます。

  • 回答者:知識人 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕入れ先が同じスタンドでも、違うからです。
自分の近くにはエネオスが2軒ありますが、名前が違ったトレーラで運んできます。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライバル店のと関係も有るのでは?

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

仕入れのルートが違うからですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る