すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

確定申告について教えてください。
今年の6月に勤めていた会社を辞めて、今は失業手当の給付を受けています。
辞める前に事務員の女の子と「確定申告ってしないといけないのかな?」と話していたところ、
その子が「しなくてもいいんじゃないんですか?私が前の会社辞めたときは、しませんでしたよ。その年収入がないってことになれば次の年の住民税とかも少なくなるし」と言っていました。
来年もしばらく働く予定はありませんので、できれば支出を減らしたいのが本音なのですが、
確定申告はしなくても問題はないのでしょうか?
ちなみに年収は1200万へは到底届きませんし、1~6月までの給与も計200万程度です。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-13 19:49:10
  • 0

並び替え:

絶対確定申告するべきです。確実に税金いくらか返ってきます。独身で有れば、200万なら、所得税6万円前後だと思います。きっと、6万円以上税金払われているはずです。税務署もしくは市役所(支部)に行けば申告書貰えます。他に収入なけれんば、簡単です。税理士に頼むのは無駄です。尚、失業保険は収入扱いになりません。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確定申告してみようと思います。

確定申告はした方が良いです。

源泉徴収された所得税は
1年間就業した事を前提に徴収されております。

6月に退職されたなら
来年確定申告をして
払い過ぎの税金還付を受けましょう!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確定申告しようと思います。

私は去年の1月で仕事を辞めました。
勤務は20日間です。
役場に行ったり手間がかかったけど、1万円ほど戻ってきました。
ただ振り込みまでに、2か月かかりましたけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やはり還付金があるんですね。

確定申告は、払うだけじゃなくて、戻ってくる場合もあります。

確定申告のときに、生保や損保の控除、医療費控除、住宅控除などの控除できる費用がありますのでそれをいれると、戻ってくると思うので、やられたほうがいいと思います。

  • 回答者:asuka (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

給与しか所得がないのであれば、しなくても問題はありません。

しかし、まず、住民税は確定申告をしようがしまいが変わりませんし、
確定申告を行った場合、質問者様の場合はかなりの確率で還付が発生します。

1~6月までの給与をもらう際に、総支給額から所得税を引かれて手取りになっているはずです。
そこで引かれている所得税は、1年間の概算所得から計算されていますので、
7月以降の収入がないのであれば、その概算より少なくなりますので、当然税金も少なくなります。
また、国民年金や生命保険等の支払がある場合は所得から控除できますので
給与から引かれていた所得税を、返してもらえます。

ですから、確定申告をしても損はなく、返金があると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
還付金があるということで、確定申告しようと思います。

脱税になりますのでしないといけませんよ。
逆に収入が少ないのに税金を引かれていた場合は、収入によっては税金が全額戻ってきますので、した方が得だと私は思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。確定申告したいと思います。

まず、確定申告を例えしなくても住民税はかかります。
それは6月までに勤めていた会社が翌年の1月末までに最寄の市町村役場に各個人個人の源泉徴収票を提出するからです。
そもそも毎月の所得税は1年間でほとんど当分に課税されていますので、7月から年末までに収入がなければ所得税はかなり戻ります。
又、確定申告をしないと市町村役場より申告書が送付されてきて申告しなさいといってくるかもしれません。
それに、7月から失業保険をもらっているのは税金がかかりません。
又、7月から国民年金を納めているのなら控除になります。
又、免除してもらっているのなら、その後収入があったときに10年まで遡って支払えます。
健康保険も任意継続にしろ、国保にしろ控除の対象になりますし、その他の保険料も控除になるのもあります。
還付申告は1月4日から最寄の税務署で行えますので早めに行ったほうがよろしいでしょう。

  • 回答者:還付される (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

確定申告をしたほうが得になるのではないかと思います。
確定申告をしなくても、会社側から役所に1月から6月までの源泉徴収票が提出されます。ですからその年の収入が無かったことにはなりません。
住民税は今年の収入を元に計算され、支払いは翌年5月以降になります。2008年1月~6月の収入は会社から通知されていますから、2009年5月にご自宅に通知が届くはずです。
また、所得税についてですが、これは毎月の給料からひかれていますが、これは確定申告をすることによって、全額ではありませんが還付が受けられるはずです。
退職後にも国民年金や、健康保険を支払っていると思いますし、その他にも生命保険料の控除があればそれも差し引くことができます。
これらの控除を確定申告することによって、翌年に支払うべき住民税にも影響が出てきます。確定申告をしないでいると、これらの控除が住民税に反映されないので、割高な住民税を支払うことになる可能性もあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
住民税についての謎が解けました。確定申告したいと思います。

源泉徴収は、今まで全て会社がやっていたと思います。
月々のお給料から引かれているはずなので、6月まででやめているのでしたら
確定申告をすることで返金されるはずですよ。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm

  • 回答者:お助けマン (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

かえって還付があるかもしれませんから申告した方がいいと思います。
サラリーマンは前年度の所得によって、みなしで毎月の給料から今年度にあるだろう収入を予測して市県民税を天引きされてます。
通常は年末調整で当該年度の収入に見合った税金に相当するように増減がされるわけですが、あなたの場合、半年分の収入が前年度より少ないわけですからすでに天引きされた税金が多すぎる可能性があります。多すぎた場合、還付が発生しますのでそのケースに当たるのではないかと覆われます。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

年収が200万円程度でしたら多少の住民税を支払うことを考えても
確定申告して所得税返してもらったほうがいいです。

現在、国民年金と国民保険はお支払ですか?
これも控除の対象です。
源泉徴収票はもう受け取っていますか?
もし、受け取っていてその票の「支払金額」「源泉徴収税額」「社会保険料の金額」
と国保等の支払金額や生命保険料等の金額をここに記載できれば所得税の還付額と来年6月にくる住民税の額のシュミレーションすることは可能です。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
シュミレーションしてみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る