すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

ただ1点の差で、自分より弱いチームに負けたのは残念(  )。

①の至りです ;程度の甚だしいこと、物事の極まり、極度
②至極です ;この上ないこと、最上

どちらも「とても残念」ということを表していますが、どうして、②が答えになるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-10 22:22:37
  • 0

「残念」は形容動詞だから、助詞「の」で名詞に繋がらない。
「残念至極」が慣用句として定着しているから。

以上二点が理由としてあげられます。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
慣用句という理由以外にも、助詞「の」が名詞に繋がらないという理由があるんですね。

並び替え:

②を使います。
①は使ったことないです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
②を使うんですね。

①が使われている例もあります
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kosigoe-jyo.htm

義経の腰越状
讒言の正否をただすこともなく、鎌倉へも入れられず、私の気持ちを述べることもかなわず、数日をむなしく過ごしました。 お会いしたいと思ってもできないのは、義経の運がつたないのか、前世の因果によってきたるところか、まことに残念の至りに思います。 ...

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
①を使う例もあるなら、使い分けが難しいですね>_<

②ですが、どうして と 言われると答えに迷います。

漢字・四文字熟語だからですでは、ダメですか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
確かに、どうしてと言うとこまりますよね^^;

2番です。
慣用句だと思います。
1番は、光栄の至り、など、いいことの時に使うのではないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
①はいいときに限って使えるんですね。

昔から、四文字熟語で確立してるからです。。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
これは四字熟語だったんですね、知りませんでした^^;

2が正解。
残念至極。ほかには恐縮至極などあり。
の至りは若気の至りなどで使用。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
残念至極以外には、恐縮至極という言葉もあるんですね。
知りませんでした^^;

②です。
四字熟語になっています。残念至極 四字熟語データバンク:よりhttp://www.sanabo.com/words/archives/2002/07/post_1817.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
それに、わざわざ、参考資料のアドレスまで教えていただいて。

①は 物事が最高の状態に達っしている時に使うからです。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます^^
①は良い意味でのみ使うんですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る