すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

高校生です。いま進学のことで悩んでいます。大学に進学したいのですが、文系と理系の選択は、苦手な国語を避けたいのと、数学がまだ得意なほうなので理系にすることにしました。選択教科はどうやって選べばいいのかわかりません。目指したい職業なんてまったくありません。めざす大学はどうやって決めればいいんだろう。インターネットで調べればいいのかな。現役、経験者の人教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-30 19:29:49
  • 1

並び替え:

現在、国立大学の学生です。

今の高校だと、選択教科も大学にそって選ぶようになってるんじゃないかな。受験に必要な科目ってことで。

今特にやりたいことがないのなら、理系を選んで、できるだけ後々対応できるように教科をとって置いてください。 私は医学部受験に対応できるように教科を選んだので、どこを受験するにも困りませんでした。

私の場合、ずっと行きたいところがあって勉強してきたんですが、卒業間際に進路換え。笑

そんでもってまたその後も変えて、ばたばた浪人しながら今に至ります。

でもお金をだしてくれるのも頼りにできるのも親。感謝しながら、色々やってみるのがいいのでは?あせってもあせんなくても、やりたいことはひょんなところからでてきます。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

理系にいくなら化学と物理のどちらかは選択してください。
理系の職種で(医者除く)一般企業の場合、
化学の知識がないのは致命的です。
大学の学部でも「家政学部」「栄養学部」などは理系として認識されにくいです。
(理系だと主張してもあまり相手にされません)

医学部以外なら、理学・工学・農学・薬学あたりじゃないと厳しいですよ
ご参考までに

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

目的があれば、選択、志望校が決まりますが、
理系で好きな関係のある学校を搾るか、

センター試験で受かりやすい学校をとらなければ、
大学にまずはいらなければならないですよね。

それからでも社会の目的が決まるかもしれません。
親もお金をだしてくれるのですから・・・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入学してからも、しっかり勉強する気があるのなら、ぎりぎり入れるところを。
そうではなくて、あまり勉強をする気がないのなら、充分余裕のある大学を。そのまま優等生で卒業を迎えるなら、就職が楽ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは少しでも自分がやりたいこととか、なりたい職業を考えてみてはどうでしょうか?

私も明確な目標はありませんでしたが、場所が家から近いことと、経済面も考えて学費が安い短大に入りました。
高校では理系でしたが、短大は保育学科と服飾美術学科しかなく、私は服飾美術学科に入りました。授業は文系に近いものばかりで、高校で学んだことはあまり活かせませんが、もともとクッションを作ったりとか小物作りが好きだったので、結構楽しくやっています。

私の場合は将来のこととかは関係なく経済面で大学を選びましたが、何か少しでも目標があるのなら、その目標に合った学部や場所を考えて選ぶといいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

文面にある選択教科とは、学部学科の方向性ことと思います。とにかく大学には行きたいという気持ちがあるならば、さまざまな大学に実際に行かれることが第一と思います。他の方の回答にもありますが、現在はほぼすべての大学でオープンキャンパスや模擬授業や各種相談を行っています。それらの情報は高校にもあると思いますし、ネットでも簡単に検索できます。
学部学科の方向性が定まっていないのであれば、さまざまな大学を見て(十人十色~十校十色)、自分にあった大学を選択するのも有意です。大学が好きになれれば、そこで実に多くの機会に恵まれます。その中で人生の方向性も見えてくる物と思います。逆に大学になじめなければ実に多くの機会を逃します。
大学入学時(それ以前)に方向性が明確になっている人はそれほど多くはありません。目指したい職業がなければ大学で学ぶ意味がないことは決してありません。むしろ、人生において大学4年間ほど自分の可能性や方向性を試行できる時間はないと思います。あなたにとって、最良の大学が選択されることを祈念します。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは自分が何をしたいのかをある程度は明確にしましょう。
職業なんてまったく無いなんていわずに働いている人に目を向けることも大事ですよ。
普段は素通りしているところに意外な職業が会ったりするものです。
高校の進路相談室などに職業に関する書籍などが置いてあると思います。
そういったものからどんな職業があるのか調べてみることからスタートすることもいいと思います。

私は親に負担をかけたくなかったのでビジネス系短大を選択しました。
すぐに就職し、授業料などの金額は親に返済できました。
あなたの大学費用も親が出してくれるんだと思います。
ゆっくり考えて納得のいく答えを出してください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 中途半端な気持ちで大学へ行って何を学ぶつもりですか?
一度先生なり親御さんなりとじっくり話をしましょう。どんなことに
興味があるのか、どんな職業に就きたいと思っているのか、見え
なかった物が見えるかと思います。まずはそこから始めましょう。
そうすれば目標の大学等が見えてくるかなぁと思います。
私自身、職業で大学を選びました。

ところで、苦手だから避けたいと仰っていますが、今志望大学が決まって
いないのですから避けないで下さい。得意な科目を伸ばすとともに苦手な
科目を伸ばしてベースアップを図って下さい。いま、科目を絞ってしまうと
大学の選択が非常に狭まります。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しでもやりたいことや興味のあることを考えてみては??
私は英語苦手、理数系得意→理系
やりたいことなし、ノーベル賞でも取っとくか→研究職
って感じで理工学系に行こうと思いました。

大学は行きたい地方、場所、学力レベルで選べばいいのです。
私は東北、北海道に旅行したことなかったから、東北の大学に行きました。

  • 回答者:お助けマン (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、プロの先生に相談するのが一番だと思いますが、行きたい大学、あこがれの町、ありませんか?
知人は推薦で特に興味もない学部に入り、ずっとオチこぼれていました。転部した人も何人もいます。

少しでも面白そう!と思う学部や教科を選んだ方が後悔しないと思います。
その大学に直接行ってみる、その学部の先生が書いた本を読んでみる、この先生の授業をとりたいから・・・という理由も大有りですよ。

各大学がHPを開設していますから、オープンキャンパスに積極的に参加してみたらどうでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

興味のある分野はありませんか?
私も苦手な教科を勉強するのが嫌だということと
有名な大学に入るということのみを目的として大学の進路を決めたので、
進んでからとても後悔しました。
大学で特別な資格が取れるかどうかが後の人生に大きくかかわってきたりもします。
私の場合は有名な国立大学でしたが、学科と取れる資格がなかったことで、
就職などその後の人生の岐路ではとても苦労しました。
時間がたっぷりある今いっぱい考えて納得できる進路を決めてくださいね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

好きこそものの上手なり。

得意な教科で集中投下。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その年ではしかたないですよ。
好きな科目で選べばいいと思います。
好きな科目なら、得点も伸びていきますから。

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も高校生のころ全然目指したい職業がなく、文系・理系も、理系科目が苦手、という理由だけで文系にしました。

さらに、センター試験対策までする根性もなかったので、
3教科で受けられる私立大学というところにざっくり絞り、
選択教科は、私立大学の文系入試に必要そうなもの、
それ以外は楽に単位がとれそうなものを取りました。

自分でもこういう選び方はよくないのかもな~と漠然とは思っていたのですが、
どうしても目標がないので仕方がなく、
「もしやりたいこと(仕事)がでてきたときに不利にならない大学にしよう」とだけ思って、就職に有利になりそうな大学を目指すことに決め、入学しました。

それはそれで幸せな毎日で、今も楽しく仕事をしており、過去にこういう選び方をしたことに後悔はしていませんが、
やっぱりちゃんときめておけばよかったなあと思うこともときどきあります。

今になって、薬剤師や栄養士、学芸員、司書など、大学での勉強が重要な職業に興味をもっても、それらになるには大学にもう一度入りなおさねばならず、お金も時間もたくさんかかって、よほどの決心がないとむりだから。。。


今、もし高校1、2年生であれば、本を読んだり、人と話したり、テレビを観るなどして、
目指したい職業を探すことからはじめてみるのもアリなんではないでしょうか?


それでもし見つからないようだったら、つぶしのきく、
社会的に知名度と信頼度が高い大学の、
少しでも興味のもてそうな学部を選ばれるのも一つの方法だと思います。

いずれにせよ、後悔しないで決断できることが大切ですよ~♪

こんな悩みは若いうちしかもてませんから、この時間を楽しんでくださいね!
長文失礼しました。

  • 回答者:ぽんず (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力がどの程度なのかわかりませんが、あまり適当に進路を決めてしまうと
一生後悔しますよ。後悔しないためにも、自分から色々と大学を調べてみましょう。
ネットで調べれば色々わかります。先生に相談するのもいいでしょう。まずは
行動です^^

私は高校2年生の春には、もう進みたい大学が決まっていましたよ。後は、現役
合格目指して勉強勉強でした。あぁ、何だかとても懐かしいです(笑)

分野を決めた理由は、数学が得意だったことと、大学で学びたい学問が
地球科学系だったので理系にしました。
大学を決めた理由は、実家からほどよく近くほどよく遠いこと(私の場合は
実家が新潟、大学は金沢です)、自分の学力のレベル、学びたい研究を
専門にやっている先生がいること、などから決めました。

参考になるかな?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先生に聞くのが一番早い。基本的に、学力に見合った大学を紹介してくれるはず。模試を受けてみるのも一つの選択肢。
あと、資料集めしてみてもいい。進路指導の先生に聞けば、大学の資料を用意してもらうのも可能。
明確に目指したい職業がないのなら、どこに入ってもそうは変わらないと思う。
大学によってはセンターが得点の大半を占めるところもあったりするので、要注意。
基本的に、理系の選択は数学で考えるよりも、物理、化学など理科系が得意かどうかで考えたほうがいい。
あと英語ができるなら、文系のほうが楽かもしれない。ただ、社会系(地歴、政経)がどれくらい得意かも重要。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どこに入れる可能性があるのかを、客観的に知る必要があると思います。

あなたの入れる大学がどこなのか知るために、大手予備校がやっている模試を受験してください。(河合塾、代々木ゼミナール、駿台予備校)

その結果で大体入れそうな大学がわかると思います。そのなかで、自分の行きたい学部を決めて、その学部に必要な受験科目の勉強をすればいいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の大学の宣伝になってしまいますが・・・。
偏差値高いし入試問題は特殊ですが、ICU(国際基督教大学)はいかがですか?今年度から学科が無くなったので、入学後は理系文系関係なく専攻を選ぶことができます。
英語が売りです。
質問があればコメントくだされば、追記で回答します。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず、国公立を目指すのか、私立を目指すのかをはっきりさせましょう。
最近jは、両者に対する勉強方法が異なっているようです。
その後、行きたい大学、行ける大学を大学の資料、過去問等から決めてはいかがですか。
いずれにせよ、理系、文系のいずれに進んでも、それから社会人になるわけですから、国語、英語、コンピュータは絶対に外せません、頑張ってください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じような理由で理系の応用数学科に進んだ者です。(もう卒業してます)
応用数学は○○空間など、高校で勉強している数学の延長とはちょっと違いました。
数字はほとんど出てきませんしね。
就職先のほとんどはソフトウェア会社か数学教師です。
後は就職先が決まらなくて大学院に進むとか。
一応参考まで。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

オススメは文系です。
法律もしくは経済は就職する時の選択範囲が広く、つぶしがきく学科です。
理系は卒業するのが難しいのと、就職先が限定される場合があるので、オススメではないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学生ですが
理系は、卒業できにくいですよ。
本格的に好きじゃないと、ついていけないかもしれません。
基本的に、文系をおすすめします。

大学入試の国語は難しくないところを探しましょう。
赤本を見てみたらわかりますので、本屋で立ち読みすることをおすすめします。

それと、自宅通いか、下宿通いがいいのかも考えてください。
自宅通いの場合、門限があったりしてサークル活動に支障がでますので

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうして大学に行くのかから考えてみてはいかがですか?
もしかしたらこっちの方向にすすむかも?とか
こっちの分野がこれから盛り上がって行くかも?と将来を見据えた想像も必要ですよ。

最悪、就活する時点でも行きたい方向が決まってないかもしれない、
そうしたときに、自由な方向に進めるように、偏った学部にしておかないとか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 受験を視野に入れた高校での科目選択は、苦手や得意を基準にするのではなく、大学で何を学びたいのかという観点で入りたい学部・学科のある大学を探し、その受験のために必要な科目を高校で選択するというのが望ましいと思います。
 論文などを書く際には、国語と数学は紙一重です。国語が苦手だと文章力・表現力に欠け、数学が苦手だと論理力に欠けます。
 これから先の人生では、苦手を避けて通ることはできません。また、目的意識を持たないで大学に入れば4年間が無駄になります。
 まずは、大学で何を学ぶのかを考えるのが、遠回りのようでも近道です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ネットで探すより、いろんな人に出会ってみると
目指したい職業とか方向性が見えてくるような気がします。
身近なところでは、親や親戚の仕事を覗いてみては?
自分もアルバイトしてみるとか。

頭でばかり考えずに、体で考えてみるといいかも。

  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は 閃きだけで 「経営工学科」 に進みました
卒業後 小さな父の会社へ入りましたが いつも現場で
(何のために大学までいったのか ?) の 日々

突然に父他界して 降って沸いたように社長業
それからは あっ 「経営工学科」を 卒業した事が 大活躍です

大学は ある種ブランド ですが・・・・・
「何科」を目指すのか は あなた自身の感性だと思います

ネット検索などせずとも あなた自身が 今感じるままに 決められたら良いのでは

  • 回答者:がんばるまん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も国語が苦手で理系に進みました。
選択教科というと、入試関係ですよね。数学、英語、化学か物理を選択しました。
自分ができる教科を選択して、それに合わせて進学しましたよ。
やっぱり、私もやりたいことなどなかったので、大学で見つけようと考えながら、そのまま今に至ってます。特別やりたいことがなければ、近くの大学や東京や大阪の大学を目指せばいいと思います。

今は社会人ですが、大学で習ったことで社会に生かせる人はそういません。
会社の人で、家の関係で建築学科に入学したけど、電気電子に興味がわいたので、建築学科をとりながら、電気電子の科目もとったというつわものもいます。
いつでも進路変更はできるので、頑張ってくださいね。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こんなサイトがあります。
お仕事について、実際働いている人のお話が聞けるサイトです。

http://www.13hw.com/

こんな仕事につきたいなー。こんなことしたいな。趣味を活かしたいなーなど、
なにか目標があると、勉強も楽しくなりますよ♪
ちなみに私は、理系を選択し、音楽を選択せず、書道を選んでましたが、いま現在音楽の仕事をしています。やる気があれば修正可能!!ファイト!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る