すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » アート

質問

終了

ピカソのよさがわかりません。鑑賞のツボをおしえてください。

  • 質問者:はてな
  • 質問日時:2008-10-26 01:11:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

まず、キュービズムが何かを押さえておくとよいと思います。
キュービズムの基本は、一枚の絵の中に色々な情報を詰め込むことです。たとえば初期の作品で女性がアジの開きのようにいびつな形に描かれている作品がありますが、これも色々な角度から見た様子を一枚に詰め込んだ結果なのです。
ピカソの絵はぐちゃぐちゃに描かれているように見える絵が多いのですが、まず部分部分を見て、ここは何を表現しようとしているのかを見てから、また全体を見返してみるといろいろ発見があると思いますよ。

  • 回答者:材木 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

つぼは特にないと思います。
私は、見ていて楽しい雰囲気が好きです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別にツボって無いと思います。
芸術の領域は、万人が認めたものではなく、一般か有名人が認めたら、すごい芸術家って感じで。。。
どんな人にも、自分と波長の合う/合わないはあります。
判らなくても別に構わないって言うのが自論です。

回答にならないかな?
少し、彼の作品を最初に本等で見て、生涯を調べてから行けば又違った世界が見えてくるかもしれませんね!

  • 回答者:とむ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

(ひとつの鑑賞方法ですが)作品を制作した年令をチェックしながら鑑賞すると、そんな年令でこんな作品を描いたんだ、どんな気持ちで描いたんだろう、何を描きたかったのだろうと、など、考えてしまって、結構、おもしろく鑑賞できますが・・・。

  • 回答者:Taji (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あの横向いてるんだか前見てるんだか、デッサン狂ってすら見える絵面の事ですかね?
子供向け番組で見た話ですが…
右半分は怒っている時の顔、左半分は穏やかな時の顔、といった具合に
その人物の様々な表情を組み合わせて描いたのだそうです。
見かけだけを写し取るのではなく、その人物の内面を1度に描き表そうとしたのだとか。

女性を愛するたびに絵のタッチを変えたとも聞きました。
子供の頃に描いた絵などは写実的で、まるで写真です。
また、ピカソは1度見た絵は全く同じように描けてしまうので、周囲の画家たちは
彼に自分の絵を見せたがらなかったという話も聞いた事があります。
(審議のほどは知りませんが)
基本的なスケッチや既存のタッチを描き尽くして、あの様な表現にたどり着いたのでしょう。
それまでに無かった描き方を生み出したのも、その才能ゆえだと思います。

…と、いった所で如何でしょうか。ツボの説明になっているのか自信はありませんが…。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はピカソは好きな画家の一人です
もともと初めからあのような抽象画を描いていたわけではなく写実的な絵も描いています
ただ有名なのが抽象画らしく高値がついた作品です
一見なんじゃこの絵と見えるかも知れませんがじっくり見ると面白いですよ
泣く女は一つの絵にいろんな泣き方が描かれています。
後は一枚の絵にいろんな角度から見た絵が描かれていたりするのも特徴です
普通の画家は一つの方向からしか見た絵しか描かないし一つの表情しか描かないので綺麗だねで終わってしまいますがピカソはじっくり見ると面白いです。
一目でピカソとわかるような絵が高値で売れたようですが
えこれがピカソと思うような普通の絵もあります
じっくり見るといろんな発見があって面白いです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は「ゲルニカ」にシンパシーを感じます。

スペイン内戦中にドイツ空軍とイラリア空軍によるゲルニカ爆撃の悲惨さをピカソがどんな思いでかいたかと思うと胸がつまるものがあります。大作をご覧あれ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に私によさがわかってるか、と言えば自信ないですが…

ピカソの初期からずっと追ってみてはいかがでしょう?
作風は、年代によってかなり違いますから。
特に特徴のある後期の作品は、ブラックと比較しながら鑑賞すると、
少しは興味がわくかも?

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピカソの生い立ちや人の評価を参考にしながら鑑賞するとよいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すいません。 私にはピカソの絵の良さは理解できません。 一応、趣味は絵描きなのですが… とくに、ゲルニカについては理解できません。 一応、ピカソがゲルニカを描くキッカケになったスペイン内戦でゲルニカで何が起きたのかは理解はしておりますが、戦争と絵のギャップの差がものすごくあり過ぎで理解ができません。 ピカソのファンには申しわけないのですが、私から見れば、立体感ほぼ無視のピカソの絵はものごころがついた子供の絵とほとんど変わりません。 すいません。 お役に立てなくて。

  • 回答者:respondent (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピカソが生きた時代、環境、国、それらを
頭に入れて、もう一度作品を鑑賞したら
感じ方も変わるのではないですか。

ツボなどないと思います。
感じ方は十人十色です。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピカソは作風がめまぐるしく変化した画家として有名であり、その時代背景を知った上で見るのが良いと思います。

  • 回答者:respondent (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピカソ展に行ってみましたが、本当にいろいろなタッチの絵や造形物があり、とても楽しめました。
それが作られた背景がわかると、理解が深まると思います。
「鑑賞のツボ」といえるかどうか、わかりませんが・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る