すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

迷子防止紐ってどう思いますか?
幼児に取り付けるたすきのようなものや、リュックと一体型になったものがありますが。
可愛いものも沢山出ていて、いいなと思っています。
車道そばを歩く時、手を振り払ってとことこと道のド真ん中にでてしまうので、うちも必要だろうな~と思っているのですが、何か「これは使い勝手が良かった!」とか、その逆とか、体験談がある方、ぜひ教えてください~!

  • 質問者:散歩せないかん
  • 質問日時:2008-10-18 02:29:15
  • 1

あれはいいなと思います。
要は紐の長さと親の紐さばき(?)がうまければ
これ以上のものはないと思ってます。
よく考えたなぁと。

まず、子供はどうしても興味があると急に走り出します。
でも紐があることで、ちょっと油断していても走り出したことが、
すぐにわかる(気づく)ので注意しやすい。
下手に手をつないだりして、動く範囲を狭めると、せっかくの好奇心を
台無しにする気がしてます。

さらに転びそうになったのを助けれる。引っ張りすぎて逆に転ばせる
親もいますが、うちの夫は転びそうになった瞬間、ひょい!っと
子供を浮かせてました。うまい!と思っちゃいました。

扱い方ひとつだと思います。犬みたいで嫌という人もいるし、
いい!という人もいる。
上手に使いこなせたら、親も子供も回りも安全です。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
要するに「使い方」ですよね!
そうなんです。すぐに興味のある方へ走り出そうとしますよね。
当然親は危ない場合はとめますが、万が一という事もありえますよね。
転びそうになったらひょいっと浮かせる というのは面白いと思いました。
体重がまだ軽いので、子ども本人も苦しくはないと思いますし。

あくまで、もしもの時のためのサポート的なアイテムですよね。
まだ人間らしいルールにのっとって行動するような生き物のレベルには達しておりません、うちの子…(汗)
だからと言っても、ペットと同様に扱うと言う気持ちなんて全くありませんし。
言って聞かせつつ、補助もしつつ…といった感じで考えてみます。
人間も生まれた時は四足動物の一種ですもんね。
それが教育(まずは躾)によって人間になるのだと思っています。
回答ありがとうございます!

並び替え:

うちは私のうえに2人のきょうだいがいて3人なのですが、一番上の姉がすぐちょろちょろするたちで、迷子になるし2番目も小さいし、ということで、母は使っていたそうです。当時海外だったので、メジャーなものだったとか。安全のためのものとして使うのは、必要な場合においては必要だと思っています。
一方で、数年前、地元の駅で、ひもで無理矢理子どもを引っ張っているお母さんを見かけてしまいました。子どもを怒鳴りつけながら引きずるようにして。そういう用途で使うためのものではないし、おそらく元々のお母さんとお子さんの関係性もとても心配なものです。そのときの印象がものすごく強烈で、ショックだったので、抵抗がないというとうそになります。
おそらく、お子さんの安全のために、ちょろちょろしてしまうタイプのお子さんの、一番危ない年齢のころには、一応つけていて、でも実際には、ひもが実用になってしまうことはない、っていうのが、一番いいんでしょうね。絶対に、手を離してしまわない、ということで…。

おそらく、ひもは、できるだけ短い方が安全だろうと思います。ひもが伸びきってしまっている状態であっても、手を伸ばしたらお子さんに手が届く、というくらいの。あくまで、手が離れてしまったときの緊急用ですね。そうしたら、ひもがからまったり他の人の邪魔になったりというような付加的な事故も防げるだろうと思います。

  • 回答者:tomo (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、お母様が使っておられたのですか~。
迷子にもならないし、使い方をまちがえなければ安全ですよね。
海外ではやはりメジャーなのですね。

というか、余談ですが「日本的ではないもの」なのだろうな~と改めて感じました(笑)
あの発想は、とても合理的で、欧米ならではかなぁ…と思いました。
(欧米がすごい、と手放しで褒めてるわけではありません。念のため。)
日本的発想だと、やはりおんぶとか…密着して移動ですね。
でも1歳超えると体重も10kg超えますし、さすがにきついですし。

それにしてもひもで無理やり引っ張るお母さんがいたとは…!!
おっしゃるように、使用法を著しく誤ってますね!
その親子が確かに心配です…。

使う時は、ひもは短めにしてしっかり手を繋ぐ…コレですね。
もしもの備えとしての利用ですよね。
回答をありがとうございました!

>迷子防止紐ってどう思いますか?

最初はびっくりしましたが、今のご時勢
これくらいして子供を守らないとと大賛成です!!

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初はびっくりしますよね~。
ええっ!?って。
でも、これも、現代の事故防止策の1つなのですよね…!
回答ありがとうございました!

私もペットのようで見るのも嫌でした。子供なんてチョロチョロするもんです危ない所はしっかり親が手を離さないようにする。。。
紐が長いと危険な場合もあるんじゃないかといつも思ってましたがどうですか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん、否定派の方なのですかぁ。
なるほど…やはりペットみたい、とお思いですか。
参考になります。
回答ありがとうございます。

私も一時考えましたが、「ペットじゃあるまいし・・・。」
というダンナの一言で却下され使いませんでしたが、
いらないと思います。

危なかったら危ない事を説明して教える事が大切で、何度も言えば
理解します。
チョロチョロするのは仕方ないので、いつも親の目が手が届く場所に
居させる様に気をつけています。

  • 回答者:respondent (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりペットみたいで嫌だとお考えですか~…。
もちろん説明するのは当然ですが、とっさに飛び出すのが恐ろしいものですから…。
万が一、轢かれてからでは、いくら説明しても遅いですし…。
いくらしっかりつかんでいても、とっさに駆け出すのが子どもですからねぇ。
困ったものです。
回答ありがとうございます。

私的には好きじゃないので使ってません
実際友達の子が急にかけだして紐が伸びきったところで転んで怪我をしてました
悪いとは言いませんが ちゃんと子供を見ていれば 防げることは多いと思うので
お子さんを見てあげてください
一度怖い思いをすれば次は。。。  と学習するのが大事だと思うので
危ないからとか 困るからとかの理由で子供の成長する力を摘み取るのはどうかと思います

  • 回答者:知識人 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好みで言えば、お好きではないのですね~。
紐が伸び切って転ぶ…それは良くないですよね。
子どもを良く見て危険から守るのは当然のことです。
それでもうかつに飛び出すような、まだケモノのような子どもなので、検討しておりました。
成長する力を摘み取る前に、轢かれてしまっては元も子もないので…(汗)
回答ありがとうございます。

迷子防止紐は実際に使ったことはありませんが、個人的には好きではありません。
なぜなら、子供があちこち動き回った際、ひもが周囲に迷惑をかけそうでよくない気がします。また、紐の存在を知らずに子供が急に走り出し、紐がピンと張った瞬間、衝撃で首に負担がかかったり、後ろに転倒する危険もあるんじゃないか?と疑問を感じるからです。
うちの子供も歩き始めの頃は好奇心一杯で、手をつないで歩いてくれず、とても大変でした。が、そんな時期は短く、毎日地道に手つなぎを促して外出していたら習慣になり、ちゃんと手をつないで歩いてくれるようになりましたよ。
買い物が長くなるとさすがに飽きて失踪しがちですけれど、その時は、おもちゃ売り場など遊べるところへ連れて行って、10~20分遊ばせてあげます。また、車の乗り物がついたカートに乗せると喜ぶので、それに乗せながら速攻で買い物を済ませます。
子供の安全は親の注意力次第だと思います。親が根気よく危険なこと(飛び出し・親から離れ他人についていくことなど)を言って聞かせれば、子供は学習します。安易に物に頼るのは好きではありません。子供自身の自己防衛・危険回避能力が育たない気がします。・・・批判的でごめんなさい・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

紐には否定的な方なのですね~。
なるほど、伸びた紐が回りに迷惑になるという可能性もありますね。
根気強く教えていくしかないのは重々承知しておりますが、事故があってからでは遅いかと思いまして、検討しておりました。
もし使うなら、上手に利用しないといけませんね。

個人的には、子どもを放し飼いのような状態で平然としている親御さんには私は決してなりたくないです。
例えばお店の中を我が物顔で走り回ったり、商品を勝手に遠くまで持っていって遊んで放置してしまったり、というような子どもにはしたくありません。
もちろんそのようなことがあった場合には、言って聞かせるつもりです。

純粋に、突然の飛び出しが怖いので迷子防止紐の購入を検討していました。
いくら注意していてもとっさにということはありますし、予防しすぎることはないと考えるからです。
回答ありがとうございます。

飛び出しでは、ひもを持ってないと危ないですが
迷子になったときに
見つけやすかったです。

ハチの羽のついたものをつけてます

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実際に利用された方なのですね。
もし迷子になっても見つけやすいというのは魅力的です。
ハチの羽ですか。可愛いですね~。
飛び出しは、もちろん気をつけて極力紐のお世話にならないようにしたいものですね。
回答ありがとうございます!

補助的に使うのならいいと思います。
ひもをつけて手をつなぐ、とか。
紐だけをもっているから犬のようだと非難されるのです。
近所のベビー店に天使の羽のひもがあり、かわいかったです。(悪魔もあり)

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
あくまで補助的に!
もしもの時の保険という意味で利用する感じで。

可愛いものをつけ、当然手を繋ぎ、万が一の時、親が反応仕切れなかった場合に限り紐が補助してくれる…
そういう利用方法を想像しています。
言って聞かせる暇もなく車に轢かれた…というのでは遅すぎますから…。
まず、すごい交通量の道路には近寄らない方向で考えますけどもね(笑)

回答ありがとうございます!

うちは双子だったので、一人で二人の子供に目を行き届かせる・・・ことを心がけていますがどうしても突発的なこともあるだろう・・・とハーネスタイプ(体に密着するもの)を購入しつけさせていました。 ・・・が、二人を連れて近所のスーパーに買い物に行ったときのこと、「あ~かわぃそうに・・・ まるで犬みたい。 子供はペットと一緒じゃないのになぁ・・・」と年配の方に(複数)いわれてしまって、直接弁解もできないし悔しくて涙がでました。 それでも、子供の安全には変えられないと使い続けましたけれど、こころない一言、今でも苦い思い出です。

追記:他の皆さんも書かれていますが・・・ どうしてもかかりっきりになれない場所(スーパー、人通りの多い歩道(車道の近く)、駅)ではしっかり短い紐つき(笑)にしてキュっと他の人の迷惑にならないようにぷらぷらしたりしないようにしていました。 反対にここなら大丈夫って思えるところまできたら、ハーネスの紐を外して自由に好きなところへ行ってもいいようにしていました。 使い方次第なのですが、ひもでひっぱられて危なそうという意見もたくさんありましたが、実際のところ、ころびそうになっても(子供って頭が重いのかよくころびますよね?)紐をしっかりもっているとそれを防ぐことも出来ました。 

お住まいの地域にもよりますが、危険が多いところを歩行しないといけないのであれば私がしていたように使い分けてみられてもいいかとおもいます。 

実はドイツにも住んでいたことがありまして・・・ どうして私のこと知ってらっしゃるの?とびっくりしました。(笑) 実際にはドイツと日本では子供のしつけについてはかなり違いがありますが、子供の安全を守るといった意味では、日本よりかなり進んでいます。 自転車の補助椅子に載せるときにはヘルメット、頭部まである背もたれは法律で定められていますし、チャイルドシートも11歳まで義務です。 親は子供の安全を守る義務があるのでそれを守らないと罰せられます。

長々と書いてごめんなさい。 お子さんの安全をきちんと守ってあげられるのは親だけだと思いますのでご自身を信じて・・・大切にしてあげてください。 他の人の目より、一番大切なのはお子さんなのですから・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん…心労お察しいたします(泣)
1人でもちょろちょろされると結構大変なのに、双子ちゃんなのですか!?
どうも、特にご年配の方には、紐に拒否反応を示される方が多いように見受けられますが…。(私の勝手な判断です)
ドイツなどの海外でも、決してペット扱いというわけではなく、わが子の命を守るものとして紐はわりと定番のアイテムのようですね。
最終的には子どもの安全を守るのは親なのに、だから利用しているのにペットとか言われては悔しくなってしまいますよね。
私だったら
「だったらどうすりゃいいの!?万が一の時アナタ止めてくれるの?」
という気持ちになってしまいそうです…。(実際には言いませんが)
必要があって使っているのだったら「言いたい人には言わせとこう~」ですかね。

回答ありがとうございます!

★追記にさらにお返事★

やはり場所によって使い分けるのがベストですね!いろいろためになります~!
ドイツは…一般論として書いたのですが、まさか実際にいらしたことがあったなんて、こちらもびっくりしました!(笑)
長くても、内容がとてもためになりましたし、大歓迎です!
重ねて御礼申し上げます~!
ありがとうございました!

今、3歳の子どもがいる親です。私もまだ子どもが言うことを聞かないくらいの時に、
ひも付きのリュックを買いました。
ですが、ひもを引っ張ると逆に転んだりしてかえって危なく、使い勝手が悪かったので
やめてしまいました。
それからは、根気よく飛び出しが危ないことを言いきかせて飛び出すようなことはなくなりました。
ご参考までに。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです。今まさにいう事を聞かない、よくわかっていない時期なのです…。
引っ張るとやはり危ないのですね~。
他の方の書かれているように、浮かせる感じで使うと転ばすに済みそうです。
いずれにしても、手を繋ぐのは当然!という前提なので、紐は最後の手段です(笑)

因みに、言い聞かせて飛び出さなくなったのは…何歳くらいになってからでしょうか?
うちはまだまだ実力行使(抱きとめるとか)が主力です…。
回答ありがとうございます!

私はまだ子供がいないので「コレが良いよ」とは言えないのですが・・・

可愛いものも多くて、私も良いなとは思うのですが
あの紐が長いと、道の端から端まで行けてしまって他の方々の邪魔になるだけでなく
車などが来た場合、子供にも危険な気がするのですが・・・どうなんでしょう?

私も近々出産なので、今後のためにも知りたいです~。
散歩せないかん さん、私も一緒に皆さんの回答で勉強させて下さい^^

---追記---

ありがとうございます^^

なるほど、そうやって使うものなのですね~
勉強になります!....φ(・ω・*)
使ってらっしゃる方をお見かけしたことが無かったので、ついこういう発想に(;´▽`A``

皆さんのご回答を見ていると、浮かせたりして使うのですね。
・・・思わず昨日見たMI:2を思い出してしまいました(笑)

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もうじき新米ママさんになられる方なのですね~。
まずはおめでとうございます!元気な可愛い赤ちゃんが生まれますように…。

紐は、伸ばしきって「犬の散歩」状態で使うのではなく、あくまで飛び出し防止のサポート的な利用を私は想定しております。
なので、通常は手をつないでいるので紐が回りの邪魔になる事はないかと…。

私の素朴な疑問(汗)が、あなたのお役にも立てるならば嬉しいです。
回答ありがとうございます!


★追記にさらにお返事★

もしもお使いになられる時は、ぜひとも「間違った使い方」をしないように、お互い頑張りましょうね~!(笑)
浮かせるのは…MI2ですか(笑)
習得が必要かもしれませんが、まずあまり転ばないようにする方向で行きましょう(^-^)b
ありがとうございました~!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る