すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

借金をしたいが過去があり出来ない身分です。何か良い方法を教えて下さい。

  • 質問者:タダヤン
  • 質問日時:2008-03-16 11:36:26
  • 0

並び替え:

ファミリア、ってところなら、もしかしたら借りられるかもしれません。

お金を借りる際には、毎月の返済額だけではなく、

返済計画や返済総額もちゃんと計算する必要があります。

それを面倒だと思う人が、どんどん悪いサイクルに落ち込んでいくのです。



とはいえ、借金をする理由は様々でしょう。

生活・お仕事環境からやむをえない場合もありますし、

個人の選択の結果である場合もあります。

以前の借金、今回の借金の理由はわかりませんが、

お金を借りるということはどういうことなのか、

それを覚悟の上で借り入れるべきだと思います。

お金を借りるということは、未来の自分にツケを押し付けているのだ、

という意識も必要です。

今回、お金を借りられるかもしれない、と紹介した会社は、

当然金利も高いことを覚悟しておいてください。

  • 回答者:kana (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

借金をして何がしたいのでしょうか?
働いて質素な暮らしは嫌いですか?

日本は資本主義社会ですので自分の返済能力以上の買い物はできないようになっています。
我慢することを覚えましょう。

>過去があり出来ない身分

ヤミ金を利用して暴力団に資金を供給しないでくださいね。

  • 回答者:bbsbbs (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度

良い方法は、一番最初に借金をした時の軽い気持ちを、捨てることです。
例えば、壱万円札1枚を、11,000円で買おうと思いますか?
借金は、元金に利息を付けて返済します。結果として、お金を高値で買うことになります。
借りた日数に応じたお金の利用価値分を余計に支払うことを、まず、認識しましょう。

簿記を学んでください。まずは3級から。
簿記は、会社のお金の流れを記録するものです。
会社では、必ず、帳簿をつけなければなりません。

会社のお金の流れの知識を得たら、
無借金経営の会社が存在することを知りましょう。
反対に、万が一の回転資金不足に備えて、付き合いで、銀行からある程度の借金をしている会社が存在することを知りましょう。
会社の場合は、必ずしも借金が悪いことではありません。

個人の場合には、こづかい帳になりますが、これは、会社の場合と違い、つけなければいけないものではないので、つけている人は、几帳面な人だけです。
これをつけるのは、相当の努力が必要です。
単なるこづかい帳ではなく、概算で構わないので、出費計画表のようなものを1週間毎に先に作り、お金の「出」と「入」を予定と実績で管理してみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:もへもへ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

まぁ、借金しない生活を考えるのが一番ですが・・・もし、どうしてもしたいなら婿養子・養子なるのがヒモ生活しかないのでは。後は友人・身内などに頼むしかないでしょう。(この回答で良いのか迷ったけど書きました)
私も同じ身分ですだが借金しない生活を模索中で、で、地道に仕事しながらポイントサイトでポイント貯めたり・アフィリエイトをやりながらの生活です。

  • 回答者:taka (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度

もう借金ができないような過去があるなら、借金をしない生活ができるように努力したほうが良いと思います。
借金をしてでも手に入れたいものって何でしょう?
私の収入は多くないですが、自動車などは現金で支払うようにしています。
逆を言うと、現金一括払いができるぐらいお金がたまってから、大きな買い物をするようにしています。
シティーさんの回答はナイスです。

  • 回答者:羅夢ちゃん (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度

現在の収入から考えて、借金をしないで、どうしたら生活できるかを考えた方が有益。

  • 回答者:シティー (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度

借金額はどれくらいなのでしょうか。住宅や車のローンなのか、月々の小遣い程度か、交際費などをお考えなのでしょうか。それによって、回答がだいぶ違ったものになると思います。

前者のような大きな額のローンは、過去(どんなのか分かりませんが)によっては、難しいかもしれません。でも定期収入があって、急な出費のための借金というのであれば、十分可能です。銀行本体からは無理でも、銀行系のローン会社なら貸すでしょう。

後者の程度なら、借金するよりも働いたほうが簡単だと思います。早朝の新聞配達でも5、6万円は簡単に稼げます。日中から夕方にかけてのチラシ配りでも3、4万円になりますから。(こんな少額の借金ではないのでしょうけどね。)

借金額と、働いているかどうかということ、この2点で決まります。特に後者が重要です。

  • 回答者:ころちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る