すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

加湿器を量販店に買いに行きましたが、皆大きくてしり込みしました。
皆さんの家庭では、どのくらいの大きさの加湿器を使用しているのでしょうか。
大きくてもしょうがないものなのでしょうか。

  • 質問者:朝喉痛人
  • 質問日時:2008-01-23 10:44:46
  • 0

家では前シーズンまでカズ社のスチーム加湿器を使っていました。
コンパクトで持ち運びが楽、作りもシンプルなので長持ちしていましたが、とても電気代が高いのと、注意していないとすぐに水が無くなってしまうと言う事で、今シーズンはボネコのディスク式加湿器に買い変えました。
すごく大きいです・・・前に使っていたのが小さかっただけに本当に大きく感じましたが、気がついたら中の水が無くなっていたと言う事も無く、何と言っても電気代が安い(1日中使用しても10円弱)と言う事で、とても満足しています。

  • 回答者:花粉症者 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

なるほど。大きい分だけ性能がよく、電気代が安いというメリットもあるのですね。
本当に悩みます。

並び替え:

わたしも小さい加湿器が欲しくて探していたのですが、そこで見つけたのがこれ
<a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/06c73803.f1fb5e9e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fchinatown%2f538184%2f806005%2f%23867307" target="_blank">
★ちびっ子加湿器★

小さくて持ち運びができる上にアロマもできるなんて…
値段も安いし、お給料が出たら買う予定です(●′ω`●)

  • 回答者:mimily (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

2つ所有しているのですがそんなに大きい物ではなくて、持ち運びもできるサイズのものを利用しています。 なので昼間はリビング、夜は寝室に移動させて使えるので便利ですよ。

価格ドットコムでも小さいサイズの加湿器載。 (検索で価格を安めに設定して検索すれば小さめの加湿器が表示されます。)
http://kakaku.com/sku/pricemenu/kashitsu.htm

機械でなくても加湿できるものもありますよ ↓
http://item.rakuten.co.jp/analostyle/1229006/

  • 回答者:char (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

小さくても、充分いけるのでしょうね。
それにしても、エコ加湿!すごいですねー。初耳です!

部屋が乾燥すると 肌もかさかさするし 喉もいがいがしますよね
 
うちでは コーヒーメーカーくらいの大きさでお値段もそんなに高くないのを購入しました。それでも あるのとないのとでは大違いでした。 夜に使用していますが 子供たちの喉にもいいようです 風邪をひきにくくなりました。

加湿器がなければ、洗濯物ほしたり、ストーブにやかんのせたり いろいろできると思います。

大きくなくても十分だと思います。

  • 回答者:たこ警察 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

コーヒーメーカーくらいの大きさでも充分効果はあるのですね!
小さめを狙ってみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る