すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

中学3年の女子です。私は今不登校で通信制の高校に行こうと思っているのですが試験が作文1枚で、題が今までの私、これからの私、なのですが私は昔から作文を書くのが苦手でどういうふうに書けばいいかわかりません…
私は担任の先生が苦手であまり聞きたくないのでここに質問しました。どなたか教えてくれたらありがたいです…

  • 質問者:ひなみ
  • 質問日時:2016-01-31 10:47:09
  • 0

あらま。試験で作文ですか。。。大変ですね。 
 今は中学校3年生なのですね。なぜ不登校になったのかその理由とか、不登校になった原因、自分がそれに対してどう思っているのか、自分に対しての反省、周りからの自分への態度、改善できる事、意識をどう考えたら良いか、作文が苦手なのはなぜか、担任の先生が苦手なのはなぜか など、題材はたくさんあるのではないでしょうか?

 私の中学校生活はいじめられてばっかりの毎日でした。でも、3年間通い通し、皆勤賞をもらいました。辛かったけど、勉強はそれほど苦ではなかった(だからと言ってめちゃくちゃ勉強したわけでもないので成績はあまり良くなかったです)のと、何人かの先生とは気軽に話せたからと言うのも大きかったです。親も理解がありましたし。

 いじめられた原因と言うのも、周りが子どもで幼稚だったからと言うだけではなく、私自身にも原因がありました。
周りがしている事にまっっっっっっっっっっっっっっっったく興味もありませんでしたし、自分の世界だけに居ましたから。
それだけ私にはやりたいことがたくさんあり、英語の歌詞や、古文で書かれた「源氏物語」の本、「大鏡」の本などをひたすら放課に読んで居たり、教科書の覚えたい部分をぶつぶつと繰り返し覚えていたり、ふっと居なくなったと思ったら図書館にこもって調べものをしたり、興味のある本を読んでいたり、職員室で先生に質問していたり、音楽室にこもってピアノを弾いていて、関係のない教室に無断侵入で、先生に「コラッ!」って怒られてたり・・・
 全くアイドルや雑誌やドラマやポップスにも興味を持たず、誰とも話が合わないままこんな感じで好き勝手に過ごしていましたから。周りからしたらちょっと謎の怖い子だったかもしれません。
 朝起きるのも苦手だったので、部活の朝練も強制じゃないからと言って何だかんだサボってましたしね。基本的に集団行動がキライで。私自身が周りを理解しようとしないし、周りのしている事に何の意味があるのかもどうでもよかったんですよね。だから、周りに対しては距離だけ置いて人畜無害でいるつもりになってました。

 周りからしたら自分には関係ない顔している私が許せなかったんでしょうね。だからと言って、水筒に砂をかけたり、カバンを荒したりして良いと言うわけではないので、そういう子には、いつかはそれなりの制裁が下るわけですし、周りのそういう幼稚なところが私は大キライだったんですけどね。

 そう言うわけで、私だったら、中学校3年生の頃に作文を書いていたとしたら、
「今までの私」の部分では、いじめられた事、いじめの原因の一つは自分にあると分析ができている事、自分のやりたい事にだけ興味を持ち、周りに対して気を配ることをしなかった事、積極的にコミュニケーションをとって、自分はこうしたいんだとアピールしなかった事が周りを不安にさせてたと言うことを書き、自分の殻に閉じこもっていたことを反省点とします。
また、英語が好きだったので、英語の勉強をがんばっていた事や、国語もたくさんの言葉を覚えたいのでがんばっていた事を書きます。そのうえで、やはり人とのコミュニケーションをとるために英語も国語も大事なのに、このまま自分の好きなことにばかり目を向けていたら、せっかくの人とのコミュニケーションをとらないのに学んでいることになり、非常にもったいない事と、人とのやりとりで自分の知らなかったことを知る機会にも恵まれる利点もある事から、
「これからの私」としては、積極的にコミュニケーションをとる努力をして、他者の考え方をもう少し理解していきたい事、さらに自分の知らなかった事を人から吸収し、広い視野を持てるよう努力したい事を書きます。また、苦手な分野、苦手な人に関しては、どこが苦手で、どうしたら苦手でもやって行くことができるか、表面上うまく合わせるやり方を覚えるのか、どう意識を変えたら苦手でなくなるかを分析するのか、などを試行錯誤しながら高校生活を充実させたい と最終的に持って行きます。

この例はおそらく、ありきたりな例かもしれませんが、私の体験としてはこんな感じです。
正直、苦手な人は苦手ですし、会いたくないですし、話したくもないんですけども。。。
社会でそれは通用しないし、正直顔も見たくない相手と仕事することもどこに行ってもあるので、会社を変えても付きまとうモノなんだなと、つくづく感じます。
だったら、その相手に対し、褒めまくるとか、うまく気分を持ち上げて機嫌を良くさせておいて、普段できるだけそばに寄らないで、いいとこだけを見るようにするとか、最低限しかやりとりしないとか、いろいろな対策・分析をした方がラクですよね。

と言うことで、作文のヒントとして、今までの自分はこうだったけれど、これからはこういう自分になって高校生活を過ごして、その先進学したいのか働きたいのか、進学したらその先どうしたいのか と言うところまでのビジョンがありましたら、そこまで書くともっと評価は高くなると思います。

少しは参考になりました?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます!
頑張って書いてみます!

並び替え:

大抵通信高校の作文試験適当でも落ちない。友達も15分もかからず終わって受かった。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る