すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

義父母と同居されている方に質問です。
生活費はいくら渡していますか? 渡されていますか?
また家賃がいらないとか、公共料金をどちらが払うとかで
損得はどのくらいでしょうか?

同居することになったのですが、
どこでどういう取り決めにしたらいいものか悩んでいます。

  • 質問者:匿名匿住所
  • 質問日時:2008-10-02 08:02:02
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん色々教えてくださってありがとうございました。
お金じゃ解決できない部分もたくさんありそうですね。
最初に決めていたほうが
あとあと面倒じゃないかな…と思ったのですが、
口火を切るのがムツカシイな(T-T)と思っています。
ありがとうございました。

並び替え:

新築で家を建てたときから同居しています。

最初頭金の一部を負担しいてもらいましたが、
月々のローンの支払い・光熱費諸々は私たちが
すべて支払っています。

食費のみ義父母が、支払っています。

なので、毎月一定額を渡したり、渡されたりは無いです。

義父がたま~に、お小遣いをくれたりしますが・・・。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

旦那の親と同居をしています。
あと、おじいちゃんもいます(旦那のおじいちゃん)
同居を始めて7年目に突入してます。

家はローンも終わっているので家賃としてはありません。
光熱費、新聞、町内会費、食費などはこちらが払っていますし、
その他に親の携帯料金、車の保険料金(上乗せ保険)、生命保険も
こちらが負担しています。

光熱費なんかは別として(自分達も使うので)
携帯料金や保険料は総額で毎月12万円くらい。かなり痛いです。
これを払う為に私が働いているようなものです(手取り13万なので)

だけど、子どもの送り迎えや夫婦の時間を作ってくれたりと
(夫婦だけで1泊2日旅行とか)してくれるし
子どもが病気で自分も仕事を休めないってときでも
義母さんがパートを休んで看てくれますのでペイしてると思ってます。

生活費もそうですが、お金で解決できる道があるものよりも
精神的なほうが最初の頃は辛かったです。
この頃は気持ちも割り切って、出来の悪い娘と考えてもらって
バンバンなんでも頼むし言うようにしてます。
抱え込むと悪循環してしまいますので、ほどほどに。

  • 回答者:使える物はなんでも使う (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同居する時に何もかも込みで5万渡しています。
浮いた分はマイホームに使おうと思っていますが同居解消できるのか??
もちろん私たちが完全に得です。

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食費で毎月5万円もらっています。
他に、庭木の手入れのお金、固定資産税も親持ちです。
他は一切こちらで払っていますが、普段の時は、家賃もいらなくなった分、経済的に関して「のみ」、楽になりました。
法事などで余計に出費がかかる時は、親が食費を余分に出したりします。
余計にかかる水道光熱費は、子世帯で負担しています。
理想は、一銭もいらないから、家の事は全部していただいて、こちらが外貨獲得したいのですが、舅のみなので諦めています。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

義父母との同居をしましたが.一切その様なお金に関しては取り決めたこともありませんよ。生活費など.こちらも夫婦これからが大変なのに渡すなど考えた事もありません。
公共料金なども取り決めなどしたら「水臭い」とたぶん言われるでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家賃、公共料金、食費、日用品全てこちらが払っているのに、月5万しかもらってません。
水出しっぱなし、電気点けっぱなし、子供の分までご飯を食べられるとほんっとに頭に来ますよ・・・。
いくらもらっても損してると感じてる嫁です・・・。

  • 回答者:同居中止で (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

月に1万ほど渡しています。
家賃は6:4でこちら 公共料金もこちらが持っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前同居してましたが渡していませんでした。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは各家庭の事情によりけりなんでしょうが、我が家の場合は義祖母と義父が年金受給者で義母が現役で働いており、家の事も主に義母が取り仕切っていますので、家に入れるお金は良いから今はまず貯金せよ、との事で光熱費、暖房費としてこちらからは3万円にさせてもらってます。
義父が建てた家なのでローンは無いものの、今後立替えやリフォームという事になると思われますので、今はせっせと貯金に回させてもらってます。
食費や生活用品はそれぞれ気がついたほうが買ってくる、というような感じですが、主に私達世帯で持っています。

大雑把な分担は決めておいたほうが良いと思いますが、損得を考えてしまうとキリが無いです。
同居してしまった以上家族ですから、割り切った方が結局はうまくいくのではないでしょうか。
ただこれはお互いがそう思っていないと難しい事かもしれません。
もしどちらかがきっちりとした性格で、この分はこちら持ち、この分はそちら持ち、とはっきり決めたいようでしたらそうされた方が良いでしょう。

お金の面だけでなく、損もあれば得もあるのが同居というものです。
損はなるべく見ないようにして、得だけを見て何とかやっています。

  • 回答者:sooda!ママ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義父と同居しています。義母はいません。
なので生活費をもらってやりくりしている側ですが毎月5万円もらっています。
光熱費公共料金はこちら持ちで、土地に関する税金は義父が払っています。
光熱費公共料金は色々と言われるのが嫌でこちら払いにしました。
もし多すぎるとか色々言われたくなければ自分が払うようにした方が良いと思います。
土地など持っておられるようならその点も決めておいたほうがいいかも。
正直もらう側は5万円でも足りません。

  • 回答者:海 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

同居中です。家賃もすべて含め8万渡しています。
子供が2人います。
損得はあまりわかりませんが・・・。
8万はきついです><;

  • 回答者:知識人 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

非常に難しいですよね 
仲良く遣って行くためにも決め事は始めに確りして置いたほうが安全ですよね
現在も同居していますが縦割りの二世帯住宅に変わりました。
立て替える前はユーティリティーとして1万円貰っていました
主人が納得していたので何も申しませんでした。
微妙です。
その件も有りますが兎に角同居は大変です。始めっからご一緒ならまだしも
後からですとお互いの生活が違うから色々トラブルやら有りました。
助かる面を見る事が出来なくって、ただやたら辛く感じてしまいました。
同居経験の無い方には判らない世界で、大変ねとはみな言ってくれますが
ノイローゼになりました。上手くやろうとすると逆手に成ってしまったりで。
姑さんから見る良い嫁をやるか、言うべき事はきちっと伝えて強い嫁をやるか
などなど色々かと思います
話しがそれてしまってごめんなさい。頑張って下さいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る