すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

1~2歳の子供が遊べるようなおもちゃを作りたいと思います。

簡単なものではなくて、子供が工夫して遊べるようなそんなものを作りたいと思います。
予算は1000円以内もしくは程度でなにかいいものないでしょうか。

  • 質問者:ゆんちゃん
  • 質問日時:2014-08-24 19:07:16
  • 0

並び替え:

布絵本はどうですか?
ひもをつけたり、チャックをつけたりすれば
生活習慣の勉強にもなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

工夫して遊ぶなら、やはり積み木やブロックだと思います。ブロックは大きいものから小さいものまでいろいろありますので、やや大きめを与えるといいと思います。大きいと口に入れる心配も少ないので。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一歳と二歳では遊び方がかなり変わってくると思います。一歳なら手に持ちやすいもの。ヤクルトのような容器にビー玉を入れて口同士をビニールテープでつけてマラカスのようにしたりラップの芯を切って柄を描いて積木を作ったり。
二歳になると体を使って遊ぶのが楽しくなるので段ボールで家やトンネルを作るなんて如何でしょう?

この回答の満足度
  

1~2歳だと、口にモノと入れる可能性があるので、ソレを考慮して、おもちゃを作ったほうがいいと思います。
おすすめは材木を削って紙やすりで丁寧に磨いた(ニスはできるだけ使わない、または口に入れても安全なものを使用)パズルですが、問題はあなたの工作スキルと、腕力にかかります。
次点で、ダンボールを重ねてボンドで固めて立体おもちゃにするという手もあります。
安価ですし、女性の力でも比較的簡単に作れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る