単に、お箸の持ち方の事ですか?
それとも
箸枕に在るお箸の取り方や置き方
更には
千切り箸・寄せ箸・渡り箸・舐り箸・突き箸・迷い箸・持ち箸・涙箸・探り箸・直箸・・・・・
行ってはいけない事もしっかり承知していると云う事ですか?
作法まで含めると
例えば、料理から料理に行ってはいけないとか、ややこしい所作もある様です。
子供の時は、親に色々教わりましたし、自分でも本で調べたりしていますが
胸を張って 「キチンと使えます!」 とは言えません。
20代の頃の事です。
何故か、或る礼法の流派の宗家の方と 「ぜんざい」 を一緒に食べる機会がありました。
色々世間話などをしていても、コチラはその方がどうやって「ぜんざい」を召し上がるか興味津々!
懐石料理なら兎も角、何たって「ぜんざい」ですし、しかもプライベートですから・・・・・
程なく「ぜんざい」が運ばれ、見ているとお椀を持ち口を付けてお箸でササッと・・・・・
「なぁ~んだ・・・私達と変わらない食べ方なんだぁ~~」 と思ったのですが・・・・・
食べ終わり
何となく箸枕に在る使い終わったお箸を見たら、汚れているのはお箸の先1~1.5センチ位。
自分のお箸を見たら、4~5センチ位
お箸は摘まんで食べる道具とは言うものの、本当に先端だけしか使っていませんでした。
やはり私達一般庶民とはぜんぜん違う・・・・・ウットリする位とても綺麗な食べ方でした。
===補足===
あらまっ・・・・・ビックリ・・・・・\(◎o◎)/!
いつもうっかりなら分かるけど・・・・・???