すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

日銀が金融緩和とニュースしてますが、具体的に何がどうなるんですか?

住宅ローンなどは利率があがってしまうんですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-04-07 10:44:09
  • 0

札刷りまくるのに金利は下がる・・・おかしな話ですねw
本来は上がるべきなのにw

まあ、カラクリを言ってしまえば、実際は札なんて刷ってないんですけどねw
刷れる限界枠を増やしただけで
以前から限界枠を増やす一方で、実際に市中に流れるマネーは増やして来なかったんですよね・・・
それがインフレバスター日銀の最期のプライドって奴?

今回は日銀が銀行に貸し出す金利を更に下げて、「銀行の皆さん、もっとたくさんお金借りてください」って言ってますね。
ついでに言うと日銀の後ろにいる怖~いお兄さんたちが「オラ、お前ら日銀さんがこう仰ってるぞ、さっさと借りに来ねえか!!」と脅しもしてるんですけどww

日銀が金利下げると言ってもゼロじゃないのでw カネ借りた銀行は貸し手を見つけなきゃいけません。
「金利下げるから誰か借りて~(ToT)」って
住宅ローンの金利が下がるのはそういう事ですw

ハイパーインフレは起きませんよ。
①銀行からカネ借りたら設備に投資します。
②設備が新しくなれば生産性が上がります。
③生産性が上がれば製品価格が下がります。(日本の場合、輸入品と同等の内製品を作ることができるので、為替が不利になったところで輸入品価格は上がりにくいです。ガソリンなどの原料加工品は除く)
④結果的にデフレが進みますwwww

「②の生産性向上」をマイナスにするくらいの「生産人口減少(出生率減少)」が起きたらわかりませんけどね

  • 回答者:FXジャンキー (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とってもわかりやすい!!!

並び替え:

kingofitou さんが回答されているように、短期的には金利は下がります。
財務省の金利情報を見ればわかるように、金融緩和が発表された4月4日には国債10年債の金利が0.555から0.442へ0.1以上も下がりました。
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/jgbcm.htm

ですから、デフレ脱却が達成されるまでの2年間は利率は低いままの可能性が大です。
さらに、消費税の引き上げが行われれば、景気は冷え込みますので、さらなる金融緩和が実施され、さらに金利が下がる可能性すらあります。
しかし、長期的に見れば、デフレ脱却が達成され、日銀が国債を過剰に買う必要はありませんから、金利は徐々に上昇していくと思われます。
ですから、住宅ローンを組むとしたら、今が最大の好機です。私だったらできるだけ支払い期間の長い固定金利でローンを組みます。フラット35あるいは、それと似たようなものがいいと思います。

なお、物価が上昇し、止まらなくなることは日本ではありえません。
かつての高橋是清も物価上昇を抑えこむことに成功していますし、江戸時代におこなわれたリフレ政策「元文の改鋳」後も、物価が急激に上昇し止まらなくなったという事実はありません。(今回の金融緩和は、世界初でもなんでもありません)
では、どういうときにハイパーインフレになるかということ、ジンバブエの例を見ればわかるように、供給能力が壊滅状態になることが必須です。
ジンバブエでは、強制的な白人資本の締め出しにより、国内の生産設備・農場が全く稼働できない状態になりました。これがハイパーインフレの原因です。
また、戦後のドイツのハイパーインフレは、当然のことながら、戦争による生産設備の破壊や没収が原因です。さらに、当時の中央銀行のライヒスバンクは独立性を盾に逆に通貨を刷りまくるという暴走をしてしまいした。ドイツの場合は、生産設備が壊滅状態になったことと、逆に中央銀行の独立性がありすぎたことがハイパーインフレの原因なのです。

  • 回答者:typexr (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

短期的 現状からすれば 下がる傾向。

長期金利などの低下傾向。


物価上昇し始め 止められなければ 80年代の狂乱に。

目標インフレ率 は、インフレしているとき
それを 押さえる為 の方法。

世界で始めて 日本がとる政策。

世界的に注目され 破滅を予想する ヘッジファンドが動き出しています。

政府 国民が望み選出した 年金問題先送りさせ
問題隠しの張本人の一人が 先頭にたち 推し進めていることです。

多くの国民が 望み ・・・

東電などの 原子力政策と同じように。


どのような 結果 が、出ようが 多くの国民が 望んだ ことです。

===補足===
私も、過去のような 狂乱物価 にならないことを願いますが…

日本の現状

エネルギー問題が現状のままだと、

輸入にほとんど頼っていますから、
すべてに関係する 運輸 に影響し、

農業でも…

自給率 40%で騒いでいますが、
エネルギーが遮断すれば 1% が、本当の。

農業で どのくらい使っているか!

鎖国したとき の試算が 養えるのが 2000万と出ているそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る