すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

これは簡単で美味しいと思うパスタレシピを教えてください

  • 質問者:yyy
  • 質問日時:2008-09-09 23:46:30
  • 0

並び替え:

辛子明太子スパが美味しいです。
作り方は簡単。あらかじめほぐしておいた辛子明太子を、炒めるときに一緒に入れるだけ。

  • 回答者:ねね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

いいバターを使うと塩コショウと好きな具を炒めるだけでものすごく美味しいんです。

  • 回答者:とみー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

ゆでたパスタに「しそふりかけ」を振って混ぜます
キザミ海苔を振りかければ結構美味しく頂けますよ

  • 回答者:なな (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

パスタを茹でる
海苔パスタ・・・のり佃煮であえるだけ
        
ぶっかけパスタ・・・そうめんを食べるような感じでお好みの具をのせ
          めんつゆをかける

イカの塩辛パスタ・・・イカの塩辛を入れて、ちょっと炒める
           牛乳を少し入れるとまろやかになります。

  • 回答者:手抜きパスタ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

しらすのパスタ
  
オリーブオイルに鷹のつめ、にんにくのみじん切りを炒め、しらす(釜揚げしらすがおいしい)をいれ、すぐに茹でたパスタと少しだけ茹でたパスタの湯を入れ、塩、コショウ、好みで醤油をいれ手早くいためる。
皿にもり、大葉またはあさつきや青ねぎをたっぷりのせていただく。好みできざみのり・・


桜海老のパスタ

しらす同様の作り方でしらすを釜揚げの桜海老に変えただけのものです。
味付けもしらすのパスタ同様塩、コショウ、好みで醤油少々、皿にもり上にたっぷりの大葉又はあさつきや青ねぎをそえる。
また、春キャベツ、桜海老が旬の春などには、にんにくをいためたあとに春キャベツを炒めそのご桜海老を加え・・あとは同様の作り方のパスタもおいしいです。

  • 回答者:静岡 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オリーブオイルににんにく、鷹の爪、そしてジャコとシソ、この組み合わせを炒めるだけです。
子供達のリクエストナンバーワンです。

  • 回答者:しらす (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ナポリタンがカンタンです。
ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマンの細ぎりを炒めて
ケチャップで味付けするだけです

  • 回答者:ゆうたん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

シーフードミックスをオリーブオイルで炒め、白ワインを少々ふりかけ、
それに市販のトマトソースかミートソースを入れ、塩コショウで味を調えて
茹であがったパスタをからめて出来上がりです。
好みでにんにくやハーブを加えてもおいしいです。

  • 回答者:貴 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ボンゴレもどき、はどうでしょう。鷹のつめ、にんにく、あさりをオリーブオイルでいためて、ゆでたスパゲティを戻しいれ、もう少しいためます。味付けは塩コショーだけです。かんたんだけど、レストラン風においしくいただけます。

  • 回答者:inuzuki (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

当たり前過ぎて申し訳ありませんが、ペペロンチーノ。

ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル、塩気たっぷりの茹で汁の残り少々。

たったのコレだけ。

  • 回答者:五井コエチア (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「キャベツ入りたらこパスタ」

①キャベツは細すぎない千切りに。
②パスタを茹でる。途中でキャベツも入れ一緒に茹でる。
③茹で上がったパスタ&キャベツにたらこを和える。

キャベツはパスタと一緒に茹でることで塩味が付くし、たらこの塩味があるのであとは味付け不要で簡単だと思います。

  • 回答者:sora (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パスタを茹でて、大根おろしを乗せて、ツナも乗せて、刻みネギと刻み海苔をふりかけ、その上からマヨネーズと醤油をかけて混ぜて食べる。
これだけなのにかなり美味しいですよ。

  • 回答者:真奈美 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パスタになめ茸と大根をおろして醤油で味付けします。
フライパンを使わなくて済むので楽です。

  • 回答者:キミ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そのままミートソースを上からかけるだけのシンプルな食べ方が一番美味しいかと思いますw

  • 回答者:めたぼ大王 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

玉ねぎ、ウィンナーを使います。
① 玉ねぎを薄切りに、ウィンナーを1㎝位の厚さに切ります。
② ①をオリーブオイルで炒めます。
 このとき塩コショウするといいですね。
③ そこに、ゆでたパスタを入れ、一緒に炒めます。
④ ダシ醤油を回しかけ、できあがり~。

ナポリタンの和風バージョンですかね?
簡単だし、家にだいたいあるので、よく作ります。

他には、バジルのパスタはどうですか?
七味唐辛子が売っているところに、同じような瓶に入ってバジルパウダーがあります。
それを使います。
① ゆで上がったパスタに、オリーブオイルを回しかけ、バジルパウダー、ダシ醤油をかけます。
② あとは混ぜたら、できあがり~。

分量はいつもいい加減なので、味が薄かったらもう少しダシ醤油を足してください。
ダシ醤油がかなり便利ですよ。

  • 回答者:ばじる (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

簡単なのだとあまった味噌汁にカレールーを入れてパスタにかけて食べてます。
他にはこの時期だと中華ドレッシングで野菜多めトマトたっぷりの冷やし中華風にしたりとか。

  • 回答者:麺食い (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

炊飯器でパスタもできます。
お湯を沸かさなくて済むのでとても便利♪

http://cookpad.com/recipe/562726

しかも炊飯器って結構電気代が安いらしいです。

  • 回答者:炊飯器便利 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

たらこパスタです♪
フライパンに薄切りしたニンニクを入れて油で少し炒めます。
茹でた麺と身をほぐしたタラコを入れて塩・コショウで満遍なく炒めるだけです★

  • 回答者:咲 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る