東北の大地震による津波が、万が一、想定し得ないほどの猛威だったとしても、実際に発生した以上、もはや同様の規模の津波は想定内ということになりましたよね? 現在、同規模の津波対策ができていない原子力発電所が、そのまま平然として稼動している正当性が失われているのではないでしょうか?
並び替え:
その通りですね。 このままだといけないと思います。
そうだと思いますね。 想定内。
確かにおっしゃる通りですけど、こんな悲惨な事故を目の当たりにしても、原発推進する地域や企業があるのには驚かされます。 東北には10メートル以上の津波がきたけど、自分のところには来ないという自信があるのでしょうね。それとも100年先のことは知らない!ってことなのかも....
そう思います。 できる限りの対策をしてほしいです。
はい、そうなrみあす。失われることになります。
確かに想定内ですね。 これから考え直さなければならない事が 多くなってきますね。
おっしゃる通りだと思います。 このままではいけないです。
その通りですね。 同じ過ちを犯すわけには行かないでしょう・・・。
その通りだと思います。原発のある県に住んでいますので怖いです。今の電気代を3倍くらいにあげたら、みんな必死で節電に励むし、企業も必死で省エネ製品を開発すると思う。その結果世界をリードするメイドインジャパンの節電製品が出来るのではないでしょうか?第一次オイルショックの経験から。
今、平然と稼働している原子力発電所も 定期点検に入った後、再稼働できるかは 不透明な状況にあります。 もし、国民が電供給は今の半分以下でいいと の判断を下せば、原発はすぐにでも全て停止 できると思いますが、これはかなり難しい事だ と思います。 電力を供給しながら、原発依存度を減らしていく 政策が今後の課題だと思っています。
想定を超えた津波が来た場合止めなきゃならん、と言う法律・条文はどこにもない。ずるいけど。
おっしゃる通りだと思います。
家の外に出れば交通事故にあう恐れがあります。 実際、何人もの人が交通事故で命を落としています。 事故に会うのは想定内です。 なので、外出はしないようにしましょう! そう言われてあなたは外に出ないのでしょうか?
その通りです。 なぜ現在稼動している原発所在地の人たちはもっともっと反対しないのかが不思議です。 自分のところは大丈夫と思っているのでしょうか 津波だはなくどんな事故があるか分かりません。 想定の範囲外ということは今後もおこる可能性はあります。 電気は必要です。 でも原発を止めればそれに変わるものが必ず出来ます。 多少電気代が上がっても原発廃止による差額であれば国民は納得するはずです。 技術も進歩するはずです。 原発地域の原発賛成派の方たちには福島の声は届かないのでしょうか。
ご指摘のとおりだと思います。
はい、想定内になります。 そして今でも平然として稼動している時点で 仰るとおり、正当性は失われています。 東電と自民党が潤うためだけに作ったのですから 安全とか二の次だったのでしょうね。
ご指摘のとおり想定内です。
その通りです。 今後は想定外とはいえなくなりましたね。 津波対策が急がれます。
その通りですよね!! 全国の原発は早急に災害対策を強化すべきです。 もう、言い訳はできないのですから。
そうですね。 ご指摘のとうり想定内です。 今、平然と稼動している原発は、早急に対処・対策を取るべきだと思います。
あなたの言うとうり想定内です
あなたがご指摘のとうりですね。 想定内です。 津波対策ができていないところは 早急にすべきと思いますね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る