すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

人間関係を築くのが、とても下手で、悩み、孤独を感じています。

私は40代で、子供が二人の、普通?の主婦です。
こんな事を書くのは、自慢になる?ので恥ずかしいのですが、学歴あり、海外経験もあり、
年齢よりは若く見られますし、初めての場所も一人の旅行も平気なタイプです。

兄弟は兄と弟で、親類にも男性が多く、なんとなく、自分は女同士の友情を築くのが苦手、という意識はありました。

それでも女子校も経験しており、その時は、打ち込む目標もあったので、女の子グループと楽しく過ごせたと思っております。

問題は、今、です。

まず、現在は地元に住んでいるのですが、子供を通じてのお付き合いに、とてつもないストレスを感じています。普通に話せるのは1-2人で、それ以外の方とはなるべく話したくない、お付き合いしたくないと、どうしても感じてしまいます。

理由は複数あります。この10年弱、たくさんのことがありました・・・。
まず自分自身、この地域でひどいイジメに合い、友達が一人もいない。他の地域(私立校)に逃げて、初めて人間らしい生活になった(下町で、受験者が少なかったため、塾に行くのすらイジメの対象になった)。結婚後、地元に戻ったが、自分の過去を知らない人へも潜在的に恐怖感があった。公園デビューで、地元の派手な喫煙母達に目をつけられ、失敗。長男がひどいイジメに1年間悩まされる(1年後やっと改善)。次男が入園時に、「園を辞めろ」などと、直接言ってくる攻撃的な親たちがいて(長男は別の有名幼稚園に行かせてしまったため、敵対している?こっちの園には来るなという理由など)、最初の一年はストレス性難聴に苦しみました。

そんな中、やっとできた近所の友人が、なんと、急死。
今は、ただ1人、2人、やっと親しくして下さる人がいる程度。

よくよく考えると、私は、人間関係を長く続けられず、過去に親しくなった方とのお付き合いも、環境が変わるたびに(卒業、就職、留学、結婚、出産など)、一切、お付き合いを切られてしまうような感じが続いています。

これは、ある種の病気なのでしょうか・・・・。
自分に大きな欠陥があるのではないかと、不安に思っています。
こんな自分が、子供に悪影響を及ぼさないか心配です。

子供達は私に対しては、本当に素直で優しく、兄弟仲もよく、一般に聞くような、ケンカや反抗もありません。でも、将来、私のように孤独を抱える人間になり、人間関係が上手く築けない大人にならないかと不安です。

  • 質問者:孤独な母
  • 質問日時:2008-01-18 03:46:22
  • 0

孤独な母さま

 相談内容に大変共感を持ちました。

 私も、生活の環境が激変したり、近所に親しい人が居なかったり、友人と呼べる同世代の人が2人ほどしか居なかったりと、同じ様な生活を過し、あと少しで50歳代にさしかかろうとしています。

 「辛い過去」というのは人それぞれで、本人にしか本当の気持ちはわからないと思います。

 私の場合は、自分が中学時代に「虐め」に遭いましたし、全く生活や風習の違う土地へ23歳という若さで引っ越し、主人の親と同居、慣れない農業を20年も、「サラリーマンの妻」「子供たちの母親」「農家の嫁」という立場で必死に過してきました。

 結婚が早かった為勿論、近所に「友達」として付き合えるような同世代の人は居ませんでしたし、考え方が「古い風習」で凝り固まっている「土地柄」「家柄」に嫁ぎましたので、そういう点でも中々「馴染めず」自分を殺し、我慢をし、口を噤む事で、何とか「波風が立たない」暮らしをしてきました。

 その結果は「鬱病」です。
 平成9年からずっと病院に通って治療を現在も続けています。
 「カウンセリング」も行っています。

 私の場合の「カウンセリング」の状況を参考になればと思い、お知らせします。今のところ2週間に1回。 1回50分で4000円です。(カウンセラーの人は毎週した方が良いと言われるのですが、今のところ時間的に余裕がないので・・)
 何をするかというと、とりあえずは「心の中に積もった」余分な「澱」の様な物を全部吐き出すところから始めます。
 専門の方ですので「利き上手」です。 私の場合は殆んど抵抗なく(まあ、少しづつですけれど)話が出来ました。 話していくと、感情が高まって涙をぼろぼろこぼしながら「辛かった事」「憤りを感じた事」「家族にも言えない事」etc.・・・どんどん言葉が奔流の様に出て来ます。 

 「在るが儘の自分」を曝け出し、それをカウンセラーの方が受け止めてくれます。 完全な密室ですし、勿論プライバシーが洩れる事はありません。 そのカウンセラーの方が、自分には合わないと思えば「変更」も可能です。 「素」の自分を出せる場所としては、かなり有効だと思います。

 はっきり言って「商売」ですので、金銭的問題もありますが、その分「聞く」だけでなく「専門家としてのアドバイス」も戴けます。 単純な「悩み」でも「専門的な(私の場合は精神科的なものですが・・・)病気」的な話でも、きちんと対処してくれます。

 自分を受け止め見つめなおす事は「将来」へ進んで行くためには不可欠だと思いますが、「過去」を引きずって、心に「澱」を溜め込んでいる場合、大変難しいことだと思います。 そういう場合の「ケア」の方法として「心の底を曝け出せる友人」が居ない方や「友人や家族にも知られたくない悩み・葛藤」を持っている方には「カウンセリング」も一つの手段として有効だと思います。

 鬱状態が酷くなった時、娘が心配をして「頑張りすぎたあなたへ」「求めない」という「心のケア」をする本を買ってくれました。
 娘の気持ちは有り難かったのですが、その本の内容を素直に「共感」出来る「心の状態」の時と「人生に成功した人が、何を偉そうな事を言っているんだ」と卑屈になりより自虐的な気持ちになった時がありました。
 心の状態は、この様にちょっとの「バランス」の変化で「感動の熱い涙」を得られる時もあれば、「マイナス思考」に陥り自己破滅的な思考に傾いてしまう事もある程繊細です。

 あまり「頑張りすぎないで」下さいね!!

 こういう場所で、自己を表現出来るなら、私はきっと大丈夫だと思いますよ! 「人間関係」って、これからは「逢う」だけではないと思います。この様な形での相談に真剣に回答を寄せてくださった方も沢山いらっしゃるし、mixi等で新しく友達を作る努力をするなど、出来る事はいくらでもあると思います!!  ファイト(^^)

  • 回答者:恵子お母さん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

恵子さんお母さん、お返事の順序が逆になってしまったこと、お許し下さい。
長い文章を書いたのですが、消えてしまいました。

大変な環境の中、カウンセリングに向かうのにも、決心のいったことだと、お察しいたします。
うつの症状に対しても、勇気ある、正しい対処をなさっていらっしゃる。

多くの方が同じような悩みを抱えながらも、その中で、恵子さんお母さんのように、対処できる方は、もしかしたら、一握りなのではないか・・・と感じました。

私の場合も、以前より、カウンセリングが必要なのではないか・・と、何度か感じて来たものの、日常の雑事にかまけて、また、お金や、育児を理由に、何もしないまま、現在に至ります。まず、カウンセラーの方に会って、きちんと納得が行くまで話すには、果てしなくエネルギーや、時間、お金が必要で、そういった努力も報われずに終わる可能性が高いように思えてしまうのです。

でも、そんな、高望みをせずに、もっと気楽に、門をたたいてみるべきかも・・・という気にさせて頂きました。本当にありがとうございました。

年の近い女性の方で、同じような悩みを抱えていらっしゃる方は、もしかしたら多いのかもしれない、という気持ちにもなってまいりました。

そばに恵子さんお母さんのような方がいらしたら、また、違った精神状態になったかも知れません。mixiでお会いできると良いのですが。

本当にありがとうございました。

並び替え:

私も、人付き合いが得意なほうではありませんが、あまり孤独だと思ったことがありません。
夫がいますし、子どもがいますし、親しい友人も2人ほど。逆に、大勢の人との付き合いを避けている自分がいます。
一人のほうがいいんです。
高学歴まで行きませんが、地元では、学歴はあるほうだと思ってました。でも、この学歴って、何なんでしょうね?
姑からすると、私は低学歴なのです。
つまり、人の考え方や価値観は違うということです。十人十色という言葉がありますが、
あなたと合わないと思う人もいれば、
あなたじゃないとダメという人もいるのです。
親しい友人のかたがお亡くなりになられて、
さぞ落胆されたことでしょう。
残される側のほうが、つらいです。
物事は、いいほうへいいほうへ考えて行くと、
いいほうへいいほうへ転がって行くと、
自分勝手に思っています。
自分を孤独だと思わないことです。まだ、めぐり合っていない縁のある「友」が、必ずいます。今のお友達も、大切にね。
子どもたちのことも、取り越し苦労しないことです。孤独になったらどうしようなんて思う必要ないんですよ。
優しくて人の立場を思いやられる性質のお子さんは、誰からも愛されます。
万が一、ひがみなどで、イジメられても、
乗り越えて行きます。

  • 回答者:パイナップルみんと (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

私も今までは、「大事な家族がいる、理解してくれる友人もいる」と、
ここまで孤独について、考えることもありませんでした。

でも、大事な友人を、本当に急に失って、喪失感にさいなまれました。
つい先日まで元気でいたのに、どうしてと、何かが許せない気持ちになったり、
なかなか受け入れられませんでした。

まだ、死には時間のある年齢ですが、いきなり死が身近になったように感じました。
いつもそばにいて、味方になってくれた、優しい友人でした。

私が八方塞で、どうにもならず落ち込んでいると、
「誰がそんなこと、言ってきているんだ、殴ってやるのに!」と、
怒ってくれる、優しい人でした。

子供は、ここに書けないくらい、ひどい内容のイジメに1年間、悩まされました。
学校や親と話し合いを続けて、やっと今は、なくなりましたが、
その間、加害者側の親グループからは、嫌がらせもありました。
自分の孤独についても、考える余裕がなかったように思います(以前は)。

そんな状況の後、普通に交友関係を築けるのか、不安がある、という事なんです。

家の行き来にも、今はまだ、不安があります。

乗り越えていけるようになりたいです。

内容を読ませていただいたのですが、どうもあなたが思っている自分と周りから見られるあなたとにギャップがあるようですね。
この文面から短絡的に判断するのはいけないと思いますが、文面の端々に必要のない形容が見られます。
例えば…。
「学歴あり、海外経験もあり、年齢よりは若く見られる。」
これは人付き合いとはまったく関係のないことではありませんか?
「地元の派手な喫煙母達」
目を付けられた相手がどういう風体の方々なのかは関係ないのでは?
ごめんなさい。
邪推かもしれませんが、あなたは周りの目を必要以上に気にされる方のように思えます。
そして同じように自分の目で見える範囲で周りの人を判断してしまうタイプのように思えます。
心のどこかに「私はこうだから、人から親しくされないはずはない。」と思っている部分があるのではないかと思います。
その裏返しとして、親しく人付き合いをすることに悩むのだと思います。
過去や環境、周りの人々の目を必要以上に意識するのはやめましょう。
大切なのはあなたの人間のあり方なのです。
周りの人に向ける優しさなのです。
そして、周りの人たちに対してどう付き合えば親しいのか、そうでないのか(そんなことに元々基準はないのだし)気にしないようにしましょう。
すれ違いざまに挨拶しあうだけでもいい関係なのではないですか?
子供に対しても同じです。
「優しく、兄弟仲もよく、ケンカや反抗もない。」ことが必ずしも素直な子供とは限りませんよ。
何かに(例えば厳しい親などに)怯えて、そうしているような子供もいるのです。
あなた自身が、まず、周りの人(自分の子供も…)に対して、壁を低くする、つまり自分の見た目で判断する許容範囲を広げる必要があると思いますが。

最後になりましたが、あなたから見てきっと冷たい回答になったと思います。
申し訳ありません。
でも、おそらくあなたが感じているほど周りはあなたを遠ざけてはいないはずですよ。きっと…。

  • 回答者:らむ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

状況をわかっていただくために書きたい事はあったのですが、特定されぬよう、
相談文面では、遠回しな、ありきたりで、イメージしやすい表現を選びました。

相談内容よりも、「文の端はし」を気にされるのでしょうか。

人付き合いをすることに悩むのは、人として、普通のことではないでしょうか。

その理由を「私はこうだから、人から親しくされないはずはない。」と思っているから、
というのは、とても心外です。

そういう決め付けや、「兄弟仲が良いのは、怯えから」というのにも、驚きました。
あまりにも・・・・。

まるで知らない人から、うちの子供達の氏名や学年や習い事まで言及され、
「なんでこの園にいるのよ、あんた、金持ちでしょ。今からでも遅くないから、入園辞めて、あっちの園に行けば?間に合うわよ!」と
笑われた経験がおありでしょうか。

「おそらくあなたが感じているほど周りは」・・・・

そう願いたいものです。

無理をしてまで人間関係を広げる必要はないのでは??

少なくとも、結婚して子供もいるという時点で「旦那さんとはうまく関係を築いてこれた」ということでしょ?
他に何を望みます??

私もあまり人と関わりたくないと思う方で、実際人間関係も狭いですが、自分の全面的な理解者(味方)であるパートナーがひとりいる、それだけで満足しています。

  • 回答者:くえ (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

くえさん

ご回答、本当にありがとうございます。

そうですね。人には、「現状で本当に幸せなのに」と思うくせに、自分のこととなると、
正しい判断がきかなくなっている場合が、多々あるように思います。

しかし、ただ一人のパートナー(夫)と、真に、理解しあえているだろうか?と、考えると、年月が過ぎていくうちに、理解は停滞し、関係は空気の薄くなってきているようにも思います。私は近親者では、子供以外は、あまり、コミュニケーションをとっていないように感じます。(親戚づきあいなども、とても億劫です)

今は、友人を亡くした反動で、こんな気分になっているのかも知れません。

パートナーがいる幸運を、もっと、自覚していこうと思いました。

本当にありがとうございました。

既にたくさんの回答がなされてますが、気になることがあるので、書かせていただきます。
病気かも?と思うほど、コミュニケーションに不安を感じておられるようですが、私と同じく、「基本的なコミュニケーションの一部欠如」が原因であるかも知れません。
私の親は、二人とも、人の気持ちがわからない非社交的な人間です。
「人間関係=社交辞令」というとんでもない勘違いの持ち主でもあります。
なので、私は、親から「自分を理解してくれている」という実感を与えられたことが一度もありません。逆の実感は、呆れるほど多いですが。。。
そのせいか、あなたと同年代でありながら、他人を理解することが、理解出来ているかどうか?自分で判断出来ないのです。
だから、他人に対して臆病になりがちで、極力少ないコミュニケーションしかとらないようになっています。
当然、長い付き合いなどと云うモノもありません。
元々、長い付き合いを維持する必要性がわかってないからです。
今でも殆んどわかってません。
勿論、そこには、それを維持する努力も存在しませんので、そんな付き合いがあるはずもないのです。
むしろ、あったら奇蹟ですね。(笑)
ですが、私がそのことに気が付いたのが数年前で、自分に足りないモノを自覚したときに、どうすればいいか?悩みましたけど、結局は、そのこと(基本的コミュニケーションに問題があること)を理解して貰って、リハビリに付き合ってくれる人を見つけるしかないと思い、苦労しましたが、現在、数人の方に理解していただき、友達付き合いをして貰ってます。
時間は掛かってますが、徐々によくはなっているようです。
# 自分ではよくわからないのですが、相手の方に言わせるとそうらしいです。
それでも、普通の人に辿り着くのには、まだまだ‥

で、あなたの場合も、おそらく、私とは違う、何らかの欠損が生じている可能性がありますので、まずは、ご自分をとことん自己分析してみてください。
自分では無理だと思ったら、すぐに精神科などには行かず、その親しくして貰ってる人やあなたが信頼している人(が、居ればですけど。。)に、詳しく評価してもらうのがいいと思います。
最初から、悩んでいるということを話して、歯に衣着せずにハッキリ言って貰うことが重要です。
それを聞いてから、もう一度、悩み直すのが手順かなと。。。
ちなみに、信頼している人が一人も居ないならば、やはりコミュニケーションの基本的な部分に問題があると思われます。

  • 回答者:ムーチョ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ムーチョさん

ご回答、本当にありがとうございました。

とても冷静に、ご両親のことも、ご自身のことも、判断されていらっしゃるご様子。もしかしたら、アスペルガーのことをおっしゃっているのでしょうか・・。違ったら、すみません。
私は、そういう、一種の「症状」のようなものが、自分にもあるのだろうか?と疑い、自己流で調べた経験があります。近親者に、重度の発達障碍の者がおりまして、そこからも関心を持ちました。軽度だと、プロでも診断がつかない場合がある、ということもわかりました。

私の場合、コミュニケーションの大事さや、長い付き合いへの価値は見出し、理解もしております。特に、子供への理解や、愛情については、本当に大事に考え、対処しているつもりです。しかし、今の環境は、なぜかとても冷たく、攻撃的な中に、身をおいているように感じてしまうのです。客観的に見ても、自分は、今、私に攻撃的にしてくる方々からは、好かれるわけもない、というのは明らかで、彼女たちに歩み寄るのにも疲れ、今は、無駄だとあきらめている状態です。

そこから抜け出すための、孤立?のはずだったのですが、大事な友人を亡くし、なんだか、足元が崩れ落ちてしまったような、喪失感を感じています。

この人だったら、信頼できる、という人は、1,2名おります。長いお付き合いですが、今は、みつなお付き合いはしていません。一年に数度、連絡を取るか・・・という状態で、私には上出来、というレベルです(海外、ということもありますが)。

そんな友人に、私の件を相談したら、なんと言うか・・・・想像してみましたが、おそらく、そんな友人達は、私のことをバイタリティある、社交的な人間と思っているため、笑い飛ばされそうです。海外で単身で生活していた頃に知り合った友人ですので、どうしても、お互い、その時の印象のまま、時だけが流れているように思います。

ムーチョさんは、自己分析力、判断力が、普通よりもずっと優れいている、という印象を受けました。つまり、それだけの力があれば、コミュニケーション能力を高めようと思えば、きっとできるでしょうし、、他者に対する、理解度もきっと普通よりも深いだろうと、想像できるのですが・・・・。

良いヒントをありがとうございました。私ももっと冷静に分析できるようにしてみます。

周りの方とのお付き合いにストレスを感じるのなら、無理して付き合わず、とりあえず、笑顔で挨拶だけすればいいのではないでしょうか?それだけでも印象がよいと思うのです。

お付き合いを切られてしまう件ですが、それが嫌でしたら、ご自分から連絡を取られたらどうでしょうか?孤独な母さんがいいと思う方に、毎年、年賀状を一枚送るだけでもいいと思います。もしかしたら、逆に、相手の方が、”環境が変わったから孤独な母さんからお付き合いを切られた”と思っているかもしれません。私自身、嫌がられているのかな?と思っていながらも、年賀状を出していたら、誤解であったことがわかり、とても嬉しかったことがあります。年賀状だけの付き合いになっていた人と、ふとしたことから再び仲良くなることもありました。

そして、イジメは私も経験があります。辛いですよね。でも、自分が強くなったらいじめられなくなりました!強くなるために、親の上手な助けはあったのですが。。加害者側の親御さんが逆切れ状態という件ですが、今、変な人が結構いると思います。そういう人の子どもはきっと素敵な大人になれません。いつか子どもに返ってくると思うのです。

でも、お子さんは何が何でも守ってあげて欲しいです。子どもってそれだけでも違うと思います。私の母は「何かあったらすぐに言いなさい!教育委員会に言うから!」と言っていました。特に問題はありませんでしたが、親が守ってくれているという安心感はありました。

変な言い方をしますが、孤独な母さんの地元では、学歴あり、海外経験ありということが珍しいことで、それだけで有名なのではないですか?その上、ボランティア&役員をされている、親しい方は外国人・・・となると、噂の種になるような気もします。地元の方たちは、孤独な母さんは地元の人たちを相手にしない(バカにしている)と勘違いしているところがあるのではないでしょうか?

孤独な母さんは大きな欠陥なんてないと思いますよ。
ただ不器用なだけなんだと思います。
少しでも人の役に立ちたい、ってなかなかできないことです。
まっすぐでいい人だな~と思います。

本当の孤独の母さんの姿をわかってもらうためにはどうしたらいいんでしょうね?可能なら、わかってくれそうな人を見つけて、本音で話すのがいいような気もします。それが難しいなら、カウンセラーの方に相談するのもいいと思います。お稽古事などもされているようですので、共通の趣味の方と、お話を少しずつして仲良くなっていくというのもいいですね?

ネットもいいと思います。私はmixiでお会いしたことのない人と仲良くなりました。本音で日記を書いたりもしますし、友人のコメントも興味深いですし、趣味の仲間を見つけると楽しいですよ。・・・そこで言われたのが、「もっと人を頼っていいんだよ」ということです。私は辛いことがあっても、できるだけ自分で何とか解決しようと思っていました。これまた変な言い方ですが、人に弱みを見せるということも大事なのかな?って思いました。自分のことをわかってもらえると嬉しいですよ。(※ネットにもいろいろな人がいるので、嫌なことがあっても気にしないことです。)

楽しい気分で過ごしていないと、家族にも伝染していくかもしれません。「愛少女ポリアンナ物語」ではありませんが、「よかった探し」をして楽しく過ごすことを考えてはいかがでしょうか?

私は新しい環境でなかなか新しい友人を作れない状態です。でも、夫との時間を楽しみ、mixiで昔の仲間と連絡を取るようになり、毎日、全然寂しくありません。

近所に孤独な母さんみたいな方がいたら、海外の話も聞いてみたいし、まっすぐな心でお付き合いできるからいいのにな~と思いました。長々と、生意気言ってすみません。。

  • 回答者:わんこ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

わあ、ありがとうございます。

読ませて頂いて、「なんで、そこまでわかるの!」と驚いてしまいました。

お察しの通りの状況があります。
環境が変わった後、年賀状を出しそびれてしまうのは、年賀状が自慢になってしまうような気がして、気持ちがひいてしまう、というのも一因だと気づきました。

異性との付き合いよりも、より、同性との付き合いに神経をすり減らすのは、やはり、同性同士のコンプレックスの問題があります・・・。ブランド品をさけ、質素にしているつもりでも、金持ちでしょと言われたりに、うんざりして来ました。

この地域で暮らすことに、もともと違和感を感じているのは、幼い頃にも「金持ち!お金でヒイキされてる!お金で合格したんだろ」と言われてきたことが、根底にあると、思い出されました。

mixiでも、素晴らしい出会いはありました。でも、それはやはり、近い地域ではないことが多いです。逆に、とても嫌な経験もしました。とても親しくなった方から、本当に、急に、一方的に常識はずれの行為をされ、本当に悩みました。ずっと手をつないで仲良くしてきたのに、いきなり崖の上で、後ろから突き落とされたような気分でした。でも、今、考えると、ねたみがあったのかもとも思えるようになりました(その件で、一時期、mixiも怖くなりました)。

わんこさんのメッセージ、涙が出るほど、うれしく読ませて頂きました。

私は、良い人間関係を切望しております。
わずらわしさは、もちろん、感じます。
でも、自分はとても寂しい人間なんだと、今回は、痛感しました。


わんこさんのような姿勢であれば、新しい環境でも、きっと信頼し合える関係が築けると思います。

本当にありがとうございました。

苦しい胸の内を書き込むもは辛かったでしょうね。
心中お察しします。
みなさんと同意見ですが親しい人が一人、2人でもいいじゃないですか。
私はどちらかというと親しい友人がいればそれでいいので少なくても気にしてませんよ。
何でも相談できる、一緒に悲しみ、喜ぶ友人がいるだけでもすばらしいですよ。
あなたは病気なんかじゃないです。
お子さんもお母さんが悩むと悲しんでしまいますよ、がんばって!

  • 回答者:なな (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

親しい人、一人、二人、、、というのも、あまり連絡も取っていないので、
お恥ずかしい限りです。
何をもってして、親しいといえるのか?なんだか、よくわからなくもなっております。

何でも相談できるか・・・考えてみると、私は自分のプライドのせいで、相談も、人によって出来たり、出来なかったりです。
でも確かに、良いことがあれば、心から喜び、悪い事があれば、一緒に悲しんでくれる友人だと思います。ただ、私が、みつに連絡をとれない、それがとても億劫になってしまうのが悪いのですが・・。

子供のことへのお気遣いも、本当にありがとうございます。
少しは前向きに考えてみたいと思いました。
ありがとうございました。

ご相談内容と前後のご返答拝見させて頂きました。
ご心痛お察しいたします。

真面目で真っ直ぐな人には必ず横槍が入ります。
横槍を真正面から受けると疲れるし痛いですよ。

肩の力を抜いて良いと思いますよ。
あなたは病気なんかじゃ無い。
なんとかなると想っていれば、なんとかなります。

  • 回答者:kapatomo (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

こんな文章を読んでいただき、また、理解していただき、本当にありがとうございます。

そうやって、こんな相談文からも、良さを見つけ出すことが出来る人は、私にはあこがれの存在です。

そういう、温かい人間に、私もなりたいと思いました。

ご回答、本当にありがとうございました。

世の中には、たくさんの優しい気持ちがあると、今回、身にしみて思いました。

本当にありがとうございました。

はじめまして。
私も、人付き合いがうまく出来ないというか、友人が出来ても離れていってしまいます。
自分と同じような方もいると知ってちょっと救われた気分です。
って、回答になってないですね(^-^;)
すいません。。

  • 回答者:ひよこ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ひよこさん

コメント、本当にありがとうございます。

私が言うのもなんですが、人付き合いが苦手、と言う方は、たくさんいらっしゃるのだと思います。
それを認められる方は、とても勇気があるし、物事を冷静に、客観的に見る目も持っていらっしゃるのだと思います。

でも、私の場合は、なんだか、今、周りに攻撃的な方が多いように感じていて、そういう中に、悪意を感じ取ってしまうと、100%拒否して逃げたくなってしまうのです。
それはある意味、とても冷たい事なのかも知れませんが、相手の存在を否定してしまう、という感じです。
だからまた、敵を作っているのでしょうか・・・・

丁寧に接しているつもりでも、嫌われる・攻撃される何かが、自分にはあるのか・・・と思ったりもします。

穏やかなコメントに励まされました。ありがとうございました。

孤独な母さま

相談の場に辛い過去また今の辛い想いを書くこと
とても勇気が必要だったおもいます
そして、今現在、いろんな人が目にするネットで
きっと、ネットだから悩み事がかけたのかもしれませんが
悩みを書く
今の自分自身を認め受け入れる準備ができたのではないでしょうか
孤独な母さま・・・
あなたは、自分自身が好きですか?
自分自身の心を抱きしめてあげていますか?
自分自身の心に耳を傾けていますか?
心の叫び心のSOSしっかりと受け止めてあげてください

孤独な母さま
ひとり
ふたりでいいじゃなないですか
わかってくれるひとがいるってすてきですよ
わかってほしくてもわかっておもらえない人
たくさんいるとおもうし
十人いれば十人の考え方やもののとらえかた
いろいろ・・・
そんなふうにおもえたら少しは
楽にお付き合いできるかも
いじめは子供大人にかかわらず
あってはいけないことです
そして、辛い体験を書いてくださった
孤独な母さま
ありがとう

  • 回答者:ゆず (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ゆずさん

心優しきコメント、本当にありがとうございます。

図星です。
私は書くことによって、自分の感情を整理したり、沈めたり、
何か、糸口が見つからないか、あがいているわけです・・・。

自分を大事にしていないかなぁ・・・と、自分を振り返ってみました。
私は、自分は恵まれた部類の人間だと思いますし、人様のために動く力も持ち合わせている人間だと思っております。
自分の良さは、なかなか認められない分、環境ボランティア活動などにも参加して、せっかくこの世に生まれてきたのだから、何か少しでも世の中の役に立ちたい、という、大それた希望も持っております。

それでも、こんな自虐的な気分に陥ったりするのは、幼い頃のイジメの体験に関係があるかもしれない・・と思ったりもしました。高学年になった時、とうとう親が気づいてくれ、学校に行けなくなりました。クラス全員から無視されたり、物や汚い言葉を投げられてきた事が、未だに人に対する信頼を壊しているのかも知れない・・・と思ったりもします。自分の子供にも同じ事が起こるかもしれない、と、不安でした。その不安が的中して、息子が同じような目にあった時、私は本当に冷静に対処したつもりでしたが、加害者側の親御さんからは、信じられない逆ギレ状態で反論されました。靴を隠すのなんて、当たり前でしょ、とまで言われました。

あってはならないことが、30年以上経った今も、日本のどこかで繰り返されているのです。

私のように、どこか、ゆがみを抱えたまま、大人になってしまうような、不幸が、
どんなお子さんにもあってはならないと、心から思います。

こちらこそ、本当にありがとうございました。
自分を振り返る、いい機会となりました。

年賀状を通して関係を継続した方がいいですよ

  • 回答者:あっきくん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

まさに、そうなんですよね・・・。

わかってはいるのに、今年は、どうしても年賀状が書けず、
なんとか作ったのが大晦日。
どうしても出さねばならない方にはコメントもつけて出したのですが、
それ以外の、プライベートなお付き合いの方には、少ししか出せないままで終わりました。

やる気が低下しているようにも感じるので、
更年期障害も疑った方がいいかも知れません(笑・ただの面倒くさがりかも知れませんが)。

ありがとうございました。

他人を変えることはできないので
自分の気持ちを切り替えると 案外周囲も 変わるものですよ。

私自身も今、「お友達」と呼べる近所のひとはだれもいません
今の家には数年前に引っ越してきたので 昔なじみもいませんし
仕事をしていたときは、地元やPTAはまったくスルーしていました。

でも 子どものためにも これではよくないと思い立ち
PTAの委員を引き受け こどもの学校に出向くようになりました。
そうすることで 顔見知りや 仲間が増えたし
地域とつながりあっていることを 実感するようになりました。

ご相談者さん
思い悩むところから 一歩前に踏み出す勇気さえあれば
自分を変えることは 決して難しくはないですよ。

  • 回答者:おーば (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

おーばさんのお言葉からは、強さと優しさを感じます。

私は、子供の問題があったので、積極的に学校ボランティアに関わって参りました。
しかし、それすらも鼻につく行動だったらしく、読み聞かせなどの早朝ボラを、
下の子(おとなしく、精神年齢も高い)を連れてやっていたのを批判され
「下の子連れて、何考えてるの?」とか
「ご立派!プロにでもなるつもり?」など、言われたため、年度末に中止しました。
その後も、「どうしてもやる人がいない」役員(代表)をやっているのですが、
当初は「やりたがり!」などと言われました。
そういわれるのがわかっていたので、私は最後まで申し出ませんでしたが、
何時間も決まらず、どうしてもやる人がいない、とわかった時点で、私に決まったのですが(私は専業主婦なので)、皆の前で涙が出てしまいました。

現在も役員をやっていますが、攻撃的なメールが来たり、理解できないことが多いです。
昔は、そういう攻撃に悩み、挨拶を続けたりしていましたが、最近はふっきれて?、
言い返すこともある程度は出来るようになったと思いますし、もう「一人」が当たり前?になりつつあります。

昔は、悪あがきをして、無理に「子供同士も、友達になって下さい」とアプローチしましたが、ここ2年くらいはあきらめて、お稽古事や塾に没頭する毎日です。

でも、急に大事な友人が亡くなり、とても怖くなりました。
相変わらず、攻撃はあります。以前は「相手にしない」と思っていましたが、
今は、「本当に、一人になってしまった、いつかあの人も私から離れてしまうかも」という
不安にさいなまれるようになりました。

子供が苛められた件や、私に対する攻撃も、とてもあからさまだったため、
恥ずかしい事に、私はこの数年でかなり有名になっているように思います。
敬遠する方、面白おかしく噂の種にする方、同情的な事を言ってくる方、などはいます。
私には、友達もいないので、弁明のチャンスもありません。
一時期は、皆にぶちまけてしまおうと思ったこともありましたが、まず、学校側が「うちの学校にはトラブルは一切ありません!」というスタンスで、全面的に否定されたような形でした。

一歩外へ、と思い、ネットなどで知り合いは多少増えましたが、そちらでも、嫌な思いがあり、「やはり、私はダメなのか」と思ったり、です。

人間関係を築くのが不得手だとおっしゃっていますが
今、親しくしている方が1人2人いらっしゃいますよね?
広く浅くの関係を楽しむ人もいれば、狭いけれど深い関係を楽しむ方もいます。

そして、出産や結婚、留学など身辺に大きな変化があった場合は、
その人自身にもストレスがかかったり、考えたり用意することがいっぱいで
それ以前のようにお付き合いできなくなるのは当たり前なのかもしれません。

孤独な母さまに病気や欠陥はないのでは?と私は思います。
優しいお子様を育ててらっしゃるではないですか。
お子様の人生は、お子さまご自身が切り開いていかれるはず。
今から取り越し苦労すると疲れちゃいますから、なるようになるの精神で!

そしていわゆる「ママ友」というお付き合いでは
子供同士は仲良しなのに親同士は気が合わない、またはその逆などあり
うまくいかないケースもわりにあるようですよ。
(もちろん子ども同士親同士どっちも仲良しということもあります)

大丈夫、ちょっとお疲れなのではないかな?と思いますが
カウンセラーなどの助けを借りて今心につかえてるものを
話してみるのもいいのではないでしょうか。

  • 回答者:りんどう (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答、ありがとうございます。

りんどうさんは、きっと普段も、周りに優しいお心遣いが出来る方なのだろうと思いつつ
読ませていただきました。

現在、近くで親しくさせて頂いている方は、実は、外国籍の方なのです。
そういう方ならば、私への偏見もないだろうと、私も安心できますし、私自身も海外経験があるため、日本に住む外国の方のご苦労には共感できますので・・。
今、この状態では、ご近所の方、子供を通じてのお付き合いの方に、自分の本当のところなど、話せるわけもありません。
私の一言一言が、すべて飲み会の話の種になっている時期もあったそうです。

環境の変化にともなう、友人関係の変化はもちろん普通のことですし、
いわゆるママ友の関係も、トラブルが付き物と、理解はしていますが、
なんだか、ここまで周りとのお付き合いが苦痛になったり、「一人」になってしまう、というのは、何か、精神的に欠落しているからではないだろうか・・・と思った次第です。
私は専門家ではないので解かりませんが、人間関係を切ってしまいがちなのは、ある種の症状なのだろうか・・・・・と思ったりするほどです。

確かに今は、大事な友人を急に亡くし、本当につらいです。
彼女の事を思うだけで涙が止まりません。
カウンセラー・・・・、今は心当たりがないのですが、そうですね、
プロに頼ってみるのも一手ですね。

貴重なお時間、ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る