元々牛・鶏を生肉で食べるのは抵抗があったので、ユッケや鶏さし、レバ刺しは食べないです。
生野菜・生ハム・刺身もこの事件が起きた後も普通に食べています。
ユッケや鶏さし、レバ刺しは美味しいと言いますが、見た目がちょっと・・・なので、頼んだ事もありません。
それ以外は食べる習慣がありますので、通常通りに食べていますが、いわいる生食の食品を避ける風潮が出てきたのでしょうか?
そうだとしたら、作っている人達は心外でしょうね。
日本に限らず、今回の話に限らず、「原発」の問題でも風評被害が世界中を駆け巡りましたね。
すごい悲しい事です。
牛さんのお肉が生食用はないと言う話は初めて知りましたが、例えば牡蠣、宮城県の場合は知りませんが、広島県の場合厳密な基準があり、生食用・加熱用と分かれています。
東京辺りだと余り個人の家で生食する方は多くないようですが、広島県内だと普通に生食を一般家庭でもしますし、これは消毒するんですけど、何分消毒しなくちゃいけないと県条例で決まっている位です。
以前牡蠣でも食中毒事件が平成の時代に起きて大騒ぎした記憶があります。
なので、生食出来る商品があるのならば、普通に購入して食べますね。
質問内にはありませんが、馬刺しなんかは生食用として出荷されている実績がありますし、長野県の田舎の小さなお肉屋さんでも桜肉(馬刺しの事です)ありますなんて張り紙が店頭に貼ってある位です。
多少なりとも裏側を知っていれば、これは生食用で食べられる、これはダメと自分で判断出来ますので、普段通り食します。