すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

二千円札をおつりや支払いで出して、断られたことありますか?
断られない方法があったら教えてください。

  • 質問者:むらさきしきぶ
  • 質問日時:2008-08-22 19:56:39
  • 0

並び替え:

ありません

  • 回答者:のん (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありません

  • 回答者:KISS (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

珍しがられたことはありますが断られたことはありません。
沖縄では二千円札キャンペーン?!をしていますよ。

  • 回答者:なお (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

予め二千円札があることを言った方がいいと思います。
他のお札に混ざっていると、千円札と思われて数えられることがありますから。

  • 回答者:のぎす (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お店で2千円札を出して嫌がられたことはありませんが、友達に出したら「使いづらいんだよね」と言われたことはあります。
お店なら断られることは無いと思いますよ。

  • 回答者:ねね (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなに手にしたこと無いですが、
今まで使用していて断られたこと無いです。
出して断られたら気分が悪いですよね。
それを防ぐ意味でも事前に二千円札でも構わないか聞くこともいいかもしれないですね。

  • 回答者:JJ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

医療機関で働いていますが受付で 
”おつり二千円札が入ってもよろしいですか??”
と私は聞くようにしています。

半々の割合で断られたり、女性だと
”このあと買い物に行くからすぐ使うからいいですよ”
とおっしゃる方もみえます。

私個人的にはあまり出会いません。

  • 回答者:ちゃーのまま (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。
ローソンのATMでは、2000円札が優先的に使用されますと書いてあるものがあり、例えば2万6千円引き出すと、1万円札2枚と、2千円札2枚、1千円札2枚がでてきます。

使う時は、逆に、珍しい2千円札ですヨって云えば。 OK

  • 回答者:福の神2 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありませんが
みんなちょっと苦笑いしますね^^;
お金には変わりないですし
笑顔で強引に渡してしまうという手はいかがでしょうか?

  • 回答者:るう (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。
一応、二千円札ですが、とはいいますが。

  • 回答者:守礼門 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おつりで二千円札を出す時は一言、
「二千円札が入ってもよろしいですか?」と聞きます。
やっぱり、中には使い勝手が悪いので断るお客様もいます。
逆に珍しい、と喜ぶ方もいますが・・・。
店側として二千円札をお釣に混ぜるのを断られたらどうしようもないですが
(だまって出すのは問題外です)
お客として二千円札を出す分にはお店側に断る権利はないと思いますよ。

  • 回答者:琉球 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、ありません
おつりとして、出すときには一応確認します。

でも、自分の財布に回ってきたら
トランプのババを引いたみたいで
すぐ使っちゃいます

  • 回答者:うらん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。

  • 回答者:ママママ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことありません。
おつりの関係以外で断られると困りますね。

  • 回答者:ウェ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最後に2000円札を使ったのがいつか忘れてしまいましたが、断られたことはありませんでした。
使いたくても、自分のところにまわってきませんので…。

  • 回答者:たおる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことありません
一応出すときはひとこと2千円札でいいですか
と断ります。
間違えられることもあるので。

  • 回答者:2000 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないですよ。そんな失礼なお店ってあるんですね( ̄∇ ̄;)

  • 回答者:ままさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金に変わりはないので断られる理由がないし.断る方がおかしいので
普通に出せばいいと思いますよ。断られた事もないし.断ればはっきり言いますよ。断るのはかなり失礼な行為です。

  • 回答者:チエ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金には変わりませんから、、、
もちろん断られたことはありません。

  • 回答者:うん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。
ここ最近、使っていませんが…。
断られない方法って、そんなに断られることあるんですか?
断ってもいいのでしょうか?

  • 回答者:まみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。
そういえば最近2千円札目にしていないですね。

  • 回答者:抹茶アイス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありません。
しかし、相手は断る権利はないはずですが

  • 回答者:まささん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはないです。
先月使った時は「懐かしいですね」って言われちゃいましたけど。

  • 回答者:みんみん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないですよ!もし断れていやな思いをしたことがあって、どうしても二〇〇〇円札を利用したかったら、
JRなどの切符を買うといいですよ!機械ですから文句なく引き取ってくれます

  • 回答者:ちつぷ (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

補助通貨ではないので、たとえ20枚以上だしても断ることはできないと思うのですが、人によったら迷惑がるかもしれませんね。
私自身は断られた経験はありません。
私は、めったに見れなくなった2千円札がまわってきたら、なんだか得したような気分になります。
以前はコンビニのATMでお金をおろしたら2千円札がよく出てきていたけど、最近は見ないですね。

  • 回答者:たまさん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはないですよ。
使う機会もすくないですが^^

  • 回答者:くろ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないです。
「わ~、めずらしい!」と言われたことがあります。

  • 回答者:貴 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないです。

  • 回答者:なな (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出したこと自体が少ないですが、一度も断られたことはありません。

  • 回答者:ネマ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありました。
お店でおつりの千円札が不足していたので
「二千円札が入っても宜しいですか?」と伺ったら
「自動販売機で使えないからいりません。」と断られました。(^_^ゞ
でもその人だけで、大抵の人はこちらの状況を察知して下さり、
快く受け取って貰えましたが…。

  • 回答者:みこ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無いですよ。
もし断られそうになったら、今は目にしない貴重な二千円札のおつりでも宜しいですか?

って言えば、目にしない貴重な って言葉に引かれて受け取りますよ。

 むしろ 自分が欲しい位です。

  • 回答者:新札 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことがあるのですか?
2千円札は5円や1円とは違い補助貨幣ではないので断ることはできないと思っていたのですが・・・。
そうは思いながら私も支払いを2千円札でするときは「2千円札だけどいいですか?」なんて聞いてから使ったりしています。
もし断られたらきっと引き下がるでしょうね(軟弱者です)。
ただし今までに断られたことはありません。(3~4回しか使ってませんが)

  • 回答者:PG (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特にないですけど・・・・・

  • 回答者:プーさんのママ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはありません。「珍しいですね」と言う人や「間違いやすいんだよね」と本音は迷惑そうな人もいますが受け取ってくれます。

  • 回答者:oba (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ありません。拒否できるのは同一硬貨20枚以上の場合です

  • 回答者:ぴえる (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないです。ただ、「いや、2000円やわ・・・」と言う、関西のオバちゃんの毒を含んだ言葉と、冷たいジト目視線にさらされはしますが。
断られるよりもつらい。出した事を後悔する日々です。
で、出す店を選ぶようにしてます。大手スーパーとか、百貨店なんかに。

  • 回答者:ジャイルズ (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさにこういう状況でした。
断られるというか、普通の千円ない?といわれてしまいました。

普通の二千円だったのですが・・・

回答いただいた皆様ありがとうございました。

相手の方が間違えないように、二千円札を一番上にして御釣りや支払いをするようにしています。
この方法で、断られたことありませんよ。

  • 回答者:そんな事? (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

断られたことはないですね。

ただ数回しか使用したことないです。
そのうちの1枚はなんとなく記念にのこしてたり
してます。

  • 回答者:貴重? (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る